グリコのおまけ
家の父のお父さんつまり私から言えば山路のおじいさんは、5男1女の長男で、一男、雄二、雄三、四郎、その5番目の兄弟に当たるのが五郎大叔父さん。
とってもわかりやすい名前ですね。
おじいさんの兄弟はみんなとてもお洒落でみんな背の高い方だったようです。
私が嫁いで来た時には山路のおじいさんは、3年前に亡くなられていたので、私がよく知るおじいさんの兄弟の中では五郎大叔父さんが一番親しくさせていただいていた方でした。
その五郎おじさんのお友だちで、宮本順三さんという方がいらっしゃいました。
もうお亡くなりになりましたが、生前は木之本へご夫婦で遊びにいらしたこともあり、私も面識がございました。
昔、いらした時、たまたま主人がシトロエンが好きで乗っておりまして、その車で古橋の方までご案内したことがありました。
「ぼくもシトロエンが大好きでねぇ、ずっと乗っているんですよ」そんなお話を聞かせていただいた記憶がございます。
その宮本順三さんの娘さんからFAXをいただきました。
『生前 父が愛飲していました桑酒を久しぶりにお友だちと味わってみたくなりましたので、集まりがあります28日までにお届けください』 といった内容でした。
この一見とても温厚そうなおじいちゃん宮本順三さんは、かの有名なグリコで広報課おまけ係としてアイディアを出されていた方で、大阪には宮本順三記念館 豆玩舎ZUNZOなるものがあるそうです。
木之本にいらした時にはシトロエンのお話ばかりされていたので、余程シトロエンのお好きなおじいちゃんなんだなぁという印象でした。グリコのおまけのお話など全然出てきませんでしたので、私がそのことを知ったのは後々のことでした。
その娘さんがお父様を偲ばれて、桑酒をお買い求めくださったことを嬉しく思い、あの温厚なおじいちゃんを思い出す出来事でした。
何か事を成す方は、全然そのことを威張ることもなくひけらかすこともない、そこがまたすばらしいなぁと思うのでした。
コメント
-
くん2009/06/28 10:10元グリコのおもちゃデザイナーの方なんですね。
いろんな出会いやかかわりを持たれて、しかも商売にも結びついて、素晴らしいことだと思います。
桑酒にもそろそろ『おまけ』つけましょう!!
今までブログに登場したゆうこりんさん家のものでもいいのでは・・・にんにく醤油とか・・笑 -
2009/06/28 13:27宮本順三さんは、「全人類の豆つぶ化」なんてことを語っておられるんですね。なんとユニークで夢のある発想(^^)♪ 彦根の四番町スクエアにもグリコのお店があるけれど、そういう場所でこそ、順三さんのことを紹介してほしいもんです、ね!
-
2009/06/28 14:04桑酒には
古くから~の
ファンの皆様がいるのですね。
フルーティーで
美味しく、甘いですからね。
引き寄せられますね。
琥珀カラーですし。。。 -
2009/06/28 14:05>くんさんへ
不思議な出会いがあるものですね。
大切にしていきたいご縁です。
桑酒に『おまけ』ですか?
今なら庭に枇杷がなっています。きゅうりも、豆も。笑
>メイさんへ
そのようですね。「全人類の豆つぶ化」発想が面白いですね。笑
彦根にグリコのお店があるんですか。こんな近くに。
全然知りませんでした。
一度行ってみます。 -
2009/06/28 14:17さぞ、ダンディーなおじさまでしたでしょうね。
いい歳のとり方をしたいものです。 -
2009/06/28 14:19>ブルーベリーままさんへ
大叔父さんのお陰ですね。
この大叔父さんは、五番目の男の兄弟だったので、大阪に出て一人で苦労して事業を立ち上げられた方です。
ユニークなお友だちもたくさんおられて、みんなに自分の実家のお酒を宣伝していてくださったみたいです。
そのご縁が今も続いていることが、ありがたいですね。
琥珀カラーにままさんも引き寄せられてくださいました?笑
私はブルーベリーカラーに引き寄せられそうです! -
2009/06/28 14:26>tossanさんへ
そうなんです。とってもお洒落でダンディなおじさんでした。粋な帽子をいつも格好良くかぶっておられました。
長浜へうちの父と田楽を食べに行くのを楽しみに来られていました。
そしていつも大阪の美味しいお菓子をお土産に買ってきてくださって。。。笑
-
2009/06/28 19:00グリコのおまけって、結局「グリコ」が「おまけ」なんとちゃいますの?桑酒のおまけと言えば、このブログ、やたらおまけみたいなカエルが一杯並んでますね。やっぱり「クワッ、クワッ、クワッ」と鳴いて宣伝してるんでしょうね。
-
大阪営業部長2009/06/28 21:02
桑酒ならではのとっておきのお話です。
以前にも、夫が愛飲したお酒を買いにお子さんと共にお店に伺われたお話もありました。
グリコのおまけ、昔はよく買いました。ノスタルジアを誘いますね。
宮本順三記念館のHP、拝見しました。
グリコのおまけ、いろいろなドラマがあります。
宮本順三氏はいろいろと活躍された方ですね。
スモールワールドという、大きな夢、着想が豊かです。
超未来、新たな氷河期や何かの原因で、人類が滅んだ後には、小動物の世界になるかもしれませんね。少体重、少エネで、重力を簡単に征服して、円盤で宇宙旅行も簡単になんて、時代が来るかも。
そのためにも、子孫が小動物に生まれ変われるよう、ありさんや蝶さんも大切にしましょう。
今度、宮本順三記念館に行ってみます。
受付で宮本博士の愛飲したお酒、なんだか知っていますかと、聞いてみます。
知らなければ、その答えはこのブログにありますよー、って教えてあげまーす。
また、桑酒のPRもしてきます。
微力ながらの、大阪での桑酒の営業活動でーす。
-
湘南のおじん2009/06/28 21:11
桑酒をめぐる良いお話です。
故人が、生前の愛飲した桑酒を皆で飲んで故人を偲ぶ。
桑酒冥理、若女将にとっても、お酒造りに頑張っている甲斐がありますね。
やはり、伝統と歴史のある「琥珀色に輝く桑酒」、
いろいろな出会いと、いろいろな幸福を招いてきたのでしょう。
おじんも桑酒との歴史的な出会いと、山路酒造さんにお伺いして3度目にして、若女将にお会いして、ますます、桑酒と共に若女将のファンとなった経緯は以前に述べましたが、
このブログを拝見して、おじんも、50年後に桑酒をこよなく愛したおじんのために、娘か孫が、このようにして、桑酒を囲んで、偲んでもらえたらと、思いまする。
若女将には桑酒の伝承は天命と心得ていられるとのことで、感心の極みですが、
次の世代にも、この秘伝の桑酒を引き継いでいかれるめにも、古くからある、このような良きお話を伝えられていかれたら思います。
-
2009/06/28 21:41>油甚さんへ
あぁ、そうか。「おまけ」目当ての「グリコ」ってことですかね。
相変わらず上手いこと言わはりますねぇ。「クワッ、クワッ、クワッ」って私も鳴きながら営業いたします。笑
>大阪営業部長さんへ
大阪での営業活動まことにありがとうございます。
宮本順三さん、ほんとうに気さくな優しそうなおじいちゃんでした。
いつも桑酒を発送していたので、名前だけは良く知ってしたのですが、今回のFAXで懐かしく思い出しました。子供の心をいつも持っていらした方なんでしょうね。
そんな方に愛していただいて桑酒も幸せです。
>湘南のおじんさんへ
そのとおりですね。
次の代に伝えていかなければならない話ですね。
私たちの年代までは「グリコ」といえば「おまけ」でしたが、私たちの子供に話してもピンとこないかもしれませんので、一度記念館に子供を連れて行くことはいいことかもしれませんね。 -
豆玩舎ZUNZOをご紹介いただきありがとうございます。
はじめまして、おまけやの若旦那(宮本順三の孫娘の夫になります)でございます。
6/28は順三さんのコレクションをまとめた冊子が出来たお祝いに、大好きだった桑酒を遺影に供え、桑酒で乾杯!!楽しい集いになりました。根っからの大阪人でしたが、学生時代を過ごした滋賀が大好きで、今年のZUNZOは近江をテーマにすえ、展示やイベントを行なってます。一度夫婦で順三さんの足跡・近江路をゆっくり訪れたいなと思っています。
このブログからの縁で、お客様がお見えになったようでお礼かたがた書き込みました。おおきに! -
2009/07/02 09:56>おまけ家久三さんへ
はじめまして。おまけやの若旦那さま。順三さんの孫娘さんのご主人様。
このブログをご覧くださりありがとうございました。
私もまさかこんなコメントをいただけるなんてびっくりするやらうれしいやら。
あの時お送りした桑酒も飲んでいただけたのですね。
ありがとうございました。
是非滋賀にお越しの折はここ木之本までお立ち寄りくださいませ。
私も大阪に出向いた時には、一度宮本順三記念館にお邪魔したいと思っております。 -
磯田 宇乃2009/07/02 21:26昨日、桑酒のファンの方が順三記念館へご来館くださいました。素敵な出会いを有難うございます。祖父は桑酒が好きで、カッパも好きで、良くカッパ(クワツパ)酒とも言っていました。それで、今企画展コーナーにカッパの人形と桑酒の瓶を一緒に展示しています。
若女将のブログを読ませていただいて、シトロエンが好きで陶器の車を作っていたことやグリコのおまけにも昭和10年代からモダンな車を作っていたりと、洒落た車が好きな祖父を思い出し、いろいろとお話したいなぁ~と思いました。
山路酒造へもぜひ行きたいと思いますし、ぜひ順三記念館へもお出かけくださいませ!
順三の孫娘より
-
2009/07/04 15:05>磯田 宇乃さんへ
はじめまして。
こちらこそ、このブログをご覧くださりありがとうございました。
先日桑酒をご注文いただきありがとうございました。
私も木之本へ遊びにきてくださった時のことを思い出し懐かしく思っておりました。
ぜひ木之本へも遊びにいらしてください。お待ちしております。私も、大阪の記念館にぜひ一度行かせていただきたいと思います。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。