徳利洗い

テーマ:とっくりとっくり

秋が日増しに深まり、肌寒くなってきました。

清酒の瓶詰めに追われておりまして、ふと桑酒の棚を見ると、900ml徳利があと2本。500mlも200mlもいつに間にか残りすくなくなっていました。これはいかん!ということで徳利洗いをしました。

まずはじめは200mlの瓢箪

削除

最初は水が冷たく感じましたが、そこは井戸水なんとなく温かいんですよね。

温かいというより一年中温度が変わらないので外気が寒くなってくると温かく感じるのでしょう。

次は300ml徳利

削除

お次は500ml徳利

削除

最後は900ml徳利

削除

ようやく全部洗い終え陽に干します。

削除

今日は久しぶりにいいお天気だと思い、このままにして午後は長浜に配達に行ってしまいました。

ところが突然の雨!ひゃあ~病気(女の子)

あせって帰りますと、お父さんがちゃんと軒に入れておいてくれました。

助かったぁチョキ

毎日みんなに助けてもらって生きております。ハイ。

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2008/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース