北国街道 今、昔
テーマ:ブログ
2008/07/14 15:23
ここに昭和初期の北国街道を写した写真があります。![](../../resources/member/000/175/0004702/JHLuRaUY.jpg)
道路の中央には溝川が通り、まわりには柳の木が植えられて、両側に写っている家並みは今もほとんど変わりなく残っています。左側に写っているのは山路酒造です。
似たような位置から撮った現在の写真です。![](../../resources/member/000/175/0004700/eZ3oSi8c.jpg)
この細い道を馬車を引く馬や牛が通り、![](../../resources/member/000/175/0004701/2nakemUj.jpg)
時々柳の木に綱を縛り、川の水を飲ませて休憩をとらせ、旅人は桑酒を飲み疲れを癒して旅を続けたと言われています。なかなかのんびりと風流ですねぇ。
![](../../resources/member/000/175/0004702/JHLuRaUY.jpg)
道路の中央には溝川が通り、まわりには柳の木が植えられて、両側に写っている家並みは今もほとんど変わりなく残っています。左側に写っているのは山路酒造です。
似たような位置から撮った現在の写真です。
![](../../resources/member/000/175/0004700/eZ3oSi8c.jpg)
この細い道を馬車を引く馬や牛が通り、
![](../../resources/member/000/175/0004701/2nakemUj.jpg)
時々柳の木に綱を縛り、川の水を飲ませて休憩をとらせ、旅人は桑酒を飲み疲れを癒して旅を続けたと言われています。なかなかのんびりと風流ですねぇ。