袋かけ

テーマ:ブログ

父にそろそろ桑酒を搾りたいので袋かけをしてくれないかと頼まれました。

 

 

 

 

 

 

 

うちは日本酒と桑酒を造っているので、冬は日本酒の搾り、そして6月頃に桑酒の搾りを行います。

洗って干しておいた袋を蔵の2階から主人に降ろしてもらって相棒と二人がかりでかぶせます。

 

 

 

 

 

 

 

袋の形が2種類あります。

薄い板と厚い板にかぶせる袋。

 

 

 

 

 

 

 

こうやって一枚づつ。

下から持ち上げて上で留めるの繰り返し。

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやくすべての板に袋をかぶせることができました。

 

が、仕事はここで終わらない。

 

 

 

今年から私達で金具付けに挑戦。

 

 

 

 

 

 

 

穴にボルト通してナットを締める。

ふたりともP箱に乗っての作業。

相棒は私より背が高いのでそれほど苦痛ではなかった様子。

 

 

2時間くらいで作業終了。

 

私はずっと腕を上げたまま金具付けをしていたので首から肩にかけて右手が痛いくてあがらない。

 

 

ついに50肩になったか!

 

 

 

モーラステープを貼っておこう。

 

 

 

きっと翌日には治っているはず。

 

 

 

 

 

コメント

  1. 2012/05/30 10:40
    モーラステープ??どんなの?
    エスパーシールみたいのかな?

    ただいま粒山椒の掃除中・・
    う~ん しんきくさい (≧冖≦)うぅぅぅ・・・
  2. 2012/05/30 10:51
    今年から私も!!。。。

    そうして、全部自分がするはめになります。(笑)

    要注意(*^^*)(笑)
  3. 2012/05/30 13:32
    ゆうこさんが50肩
    私なら何型やろ
    AB型やけど
    無理しないでくださいね
  4. 2012/05/30 18:50
    体が資本ですので、旦那さんに手伝ってもらったら、50肩はきついです。
  5. 2012/05/30 19:46
    しっかり 貼って治るといいね
    お疲れ様。
    四十肩にならないようにね!!(^^)
  6. 2012/05/30 20:03
    ↑ だから、五十肩ですってば。
  7. 2012/05/30 20:39
    今年から初挑戦 すごいですやん
    やってるとこの写真をシールにして パッケージに貼りましょうよ(笑)
    筋肉痛は明日午後からきまっせ 私もおんなじよん
  8. 2012/05/30 20:47
    ↑私は最近翌々日に来ます…歳は取りたくないねぇ。
    もちろんゆうこりんは翌日でしょうけど(笑)
  9. よこちん
    2012/05/30 21:14
    50肩、痛いよな~^^;
    これからの梅雨のシーズンが辛いのよネ~
    若い時ポン操 やり過ぎたかナ~笑

  10. 2012/05/30 21:21
    私は今のところ肩は大丈夫だなぁ。しかしテニス肘が一向に治りませんわ。今年の夏は鴨ママさんのアドバイスに従ってラジオ体操やるかな(笑)
  11. 2012/05/30 22:54
    >hanmiちゃんへ
    モーラステープは湿布薬です。

    これがよく効くのよ~
    腰痛、肩こりなんでもこいよ。^^

    粒山椒の掃除やってますか~。
    しんきくさいよね。
    今日は美味しく炊けたの食べました。エヘッ


    >おかめちゃん♪へ
    うん、うん、そうなんよ~。

    だんだん増えていってる~。

    そういうはめになってます。笑


    >minoriさんへ
    うまい!minoriさん。

    おかげさんで一日でなおりました。
    50肩やなかったみたい。^^


    >大王さんへ
    ご心配いただきありがとうございます。
    相棒が手伝ってくれてますから大丈夫です。
    モーラステープが効いてすっかり肩は治りました。


    >ままさんへ
    すごい威力。
    一日貼って寝たら朝治ってた。笑
    四十代に戻りたい。笑


    >松男さんへ
    そんな念を押さんでも。笑

    四十肩とは言わないんでしたっけ。


    >えべっさんへ
    そうでしょ。
    この歳で初挑戦。
    主人は電動のドライバーで締めるんだけど、
    私達には重すぎるから手動で。
    時間かかりましたわ。
    また外すのが手間なのよね~。
    あら、私次の日にきましたわよ。笑


    >CLAYさんへ
    翌々日ですか?
    そう、翌日でした。
    なに喜んでるんだか。笑


    >よこちんさんへ
    なったことあるの?五十肩。
    痛いんだってね。
    なかなか治らないでしょ。
    ってことは今も五十肩か。
    お大事にね。


    >油甚さんへ
    テニス肘、まだすっきりしませんか。
    なにもせずにいれば治るんですけど、そういうわけにもいかないですよね。
    職業病。
    ラジオ体操がいいんですか。
    いいことはどんどんやりましょう。
    私も治ったとはいえ、時々おかしい時もあります。
    騙し騙しやってます。
    肩は一日で治ったから五十肩ではなかったようです。





  12. 2012/05/30 23:19
    あまいぞ~~~!  んな物、モーラスでどうにかなろかいな。  
    気休めやで~~~~~。 とうとうかいな、ヘッヘッヘ~~~!
    ってムッチャ意地悪ジジイやんけ! (笑)

    けどな、酷いときは、人に言っても判って貰えんほど堪らんから、気ぃつけなアカンよ。
    長引かしたら、月単位くらいですまへんでな。
    一番きついのは冷やした時に出る時やでな。 
    サポーターもあるから、それ使ってでも冷やしたらあかんで。
  13. 2012/05/30 23:33
    >カピパラさんへ
    あまいか~。
    いつも甘いもんばっかり食べてるからな。笑
    とうとう来たかと思ったわ。
    そんな感じのカピさんも時々いいかも。大笑

    ありがとうございます。
    お陰様で湿布したらすっかり痛みがなくなりました。
    冷やさないようにしますね。
    これからは気をつけないといけないお年頃♡

  14. 2012/05/30 23:45
    ご苦労様です(^_^;)


    炎症が起こってる→まず冷やす
    充分に熱を取る→血行を良くして治すために温める…って聞いたことがありますわ(^_^;)

    肩こりは筋肉がこわばってる状態→温めて血行を良くする…だそうな。


    違ってたら、ごめんなさい(>_<)

  15. 2012/05/31 23:20
    >筍ちゃんへ
    おぉ~なんと親切なアドバイス。
    ありがとう。(*^_^*)

    今回は運良く一日で治ったけど今後の参考にさせていただきます。

    歳だからね~またいつでるか。笑

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース