山椒の実

テーマ:ブログ

去年までたくさんなっていた山椒の木が枯れてしまったので、今年は山椒の実の収穫は諦めていました。

 

 

 

 

すると父が先日切ったポプラの木の場所と庭に実がなった山椒の木を発見。

早速収穫することに。

 

 

 

 

 

 

 

自分が食べたいものだからこういう作業はがんばっちゃう。

 

 

 

 

 

 

山椒のいい香り。

よかった今年も実山椒が収穫できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもより少し少なめだけど仕方ない。

 

 

 

 

 

 

 

さあ、掃除しよ。

 

少ないからといって侮っていたらとんでもなかった。

3時間もかかってしまいました。

あ~疲れた。

あ~腰痛~。

 

 

 

 

 

 

 

掃除したらこんな少しになってしまいました。

 

 

毎年はもう少したくさん採れるので、掃除をしてから実家に送って炊いてもらってましたが今年はいっちょう炊いてみるかな。

 

 

母に電話して炊き方を教えてもらいました。

 

 

去年炊いて送ってもらった山椒粒がもう少しでなくなりそう。

 

 

絶対成功させなければ!

 

 

白いご飯がまっている。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. にーに
    2012/05/29 10:29
    平和堂にパック詰めされた山椒の実がたくさん山積みに。田舎で売れるんかいな?と、心配したげてる(笑)。
  2. 2012/05/29 11:26
    ゆうこりんさん、ホントに何でも作れちゃうんですね!
    こういうものは、私の中では
    買うもの!と決まってるんだけどなぁ(^_^;)

    これだけの手間を考えると、あの値段も
    納得ですね!
  3. 2012/05/29 12:20
    またご飯が進むな

    もうすぐオフ会
    ヘルシーアイの威力はどうなん?
  4. 2012/05/29 13:16
    こんにちわ
    うちの山椒の木も今年は枯れてしまったと母ががっかりしてました・・・
    でも、近くの山にはあるから良いんですけどね。(^^)

    実山椒かぁ・・
    私はどうもあのピリピリ感が、まだ克服できなくて・・
    おいしいと分っているのですが・・・(-_-;)
  5. 2012/05/29 16:01
    ゆうこさん
    どんだけすっきゃねん
    でもおいしいものねぇ
    私粒はダメだけど
  6. 2012/05/29 16:31
    すご~い
    家伯父さんが袋一杯持ってきたけど
    やり方がわからない・・・
    粒山椒なんだけど、針見たいの取るの?
  7. 2012/05/29 17:49
    いつもとりにいく実家の大きな実山椒。2本とも枯れちゃいました(>_<)
    去年、固くなりすぎて半分だけとったからかも。。。
    ふぎゃ〜〜!私のせいや〜〜(>_<)
  8. 2012/05/29 18:09
    何でも作ってしまうんですね。私は、なまくら流ずぼら派なので作れません。
  9. 2012/05/29 19:49
    綺麗になったね~!
    たくの?
    おいしいの楽しみだね。
    山椒味噌おいしいよね。
    うちもお母さんが
    この 掃除 窓辺で してたよ(^^)
  10. 2012/05/29 20:15
    掃除が大変ですよね。私も経験済みです(^0^)
  11. 2012/05/29 21:22
    山椒の実と白いご飯
    なんて 素敵なコラボ❤
    食欲の初夏やな
    私ら年から年中 食欲減らんな(-_-;)
  12. 2012/05/29 22:10
    ゆうちゃんの緑のザルに半分ほど炊いたで~。
    青いまま冷凍で同じ位残したし~。
    ホンマ、こんなんあったら、他におかずていらんわ。美味いもんな~。
  13. よこちん
    2012/05/29 22:25
    子供おこないで京都の愛宕山に行った時、山裾の水尾ってところで実山椒の佃煮がたくさん売ってました。その辺りは山椒の産地なんだって。なんでもアク抜きに2カ月かけるとか、言ってたな…
    あのピリピリ感が苦手なんやけど、買えばヨカッタ、かな~ ^^;

  14. 湘南JJ
    2012/05/29 22:49
    ほんと、若、山椒、すきですね、
    実山椒、見つかって、よかったねー、
    ネタ切れ、でなくて、ネタ、発掘だね。

    うちも、昔植えた、山椒、とうの昔にかれたけど、
    若に刺激されて、先日、また、山椒の苗、植えました。

    白いご飯、ほどほどにね。笑
  15. 2012/05/29 22:57
    ゆうこりんさんも忙しいのにお手間なことまでちゃんとされてる・・・♪(←最近、いろんな家事をパスしている私の一番の目の付け所です)

    この山椒、炊いたらまた量が減るんでしょうね・・・。
  16. 2012/05/30 00:11
    >にーにさんへ
    スーパーで山椒の実売ってるの見て高くてびっくりしました。
    田舎はどこでも自分ちで作ってますよね。
    残ったらどうするんだろ。
    くれんかな。笑


    >神無月さんへ
    そんなことないんですよ。
    自分が食べる分だけ頑張るの。笑

    山椒の実は掃除が一番時間かかりますね。


    >くんさんへ
    そうなんよ~。
    進んで、進んで。

    あれな、最近サボってる。
    体重変わらず
    気持ち凹む


    >かずかあちゃんさんへ
    うちも去年たくさんなった木が枯れてしまいました。
    私が取り過ぎたせいかな。

    かずかあちゃんは実山椒は苦手ですか?
    うちは実家の父が美味しそうにお茶漬けを食べるのを見て育ったので大好きになりました。


    >minoriさんへ
    めっちゃ、すっきゃねん。笑
    minoriさんも実山椒は苦手?
    おいしいよ~^^


    >hanmiちゃんへ
    針みたいなの取るけど少しくらいは残ってても大丈夫だよ。
    硬くて太いのは取ってね。


    >おかめちゃん♪へ
    私も去年硬くなりすぎたのを根こそぎ取ったんよ。
    そしたら枯れてた。
    私のせいや~~(>_<)


    >大王さんへ
    自分の水なものだけ一生懸命なだけです。
    食べることが大好きなもんで。


    >ままさんへ
    綺麗になったやろ~
    こういうところだけA型気質。笑
    うまく炊けたよ。
    山椒味噌か~
    蕗の薹味噌の次はこれだな。
    窓辺でお掃除、正解やわ。
    私、絨毯の上でしてたら腰痛くなったわ。


    >ヨネさんへ
    掃除が大変ですね、一番。
    やった人しかわからない。笑


    >じゃこちんさんへ
    ええやろ~山椒の実と白いご飯のコラボ
    食欲のない時にはもってこいや。
    あっ、食欲ないときなかったな、私ら。(^_^;)


    >カピパラさんへ
    青いままの山椒は茹でてから冷凍するんですか?
    それとも生のまま?
    お魚炊いたりする時いい味だしますよね。


    >よこちんさんへ
    炊きたてはピリピリ感が強いけど、1年くらい経つと全然大丈夫よ。
    買って寝させておけばよかったね。


    >湘南JJさんへ
    そう、山椒 愛してます。^^
    よかったです。
    今年の分も確保しました。

    白いご飯ほどほどにしま~す。笑


    >鴨ママさんへ
    忙しいけど自分の好物のためならの一心で。
    手を抜いている所はいっぱいありますよ。^^

    そうなんですよね。
    炊いたら少しになってしまいました。
    ちびちび食べます。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース