ゴーストライター
テーマ:ブログ
2014/03/08 23:18
昨日、日本のベートーベンなどと嘯いていた佐村河内氏が謝罪の記者会見をしました。彼は印象をよくするためでしょうかきれいさっぱりとした恰好をしてきましたね。ただテレビで言っていましたが本当に終わりにしたいというのなら、今までの格好で会見して、それからあのカッコウに変わったら生まれ変わったようで誰もわからんのになと思います。
それにしても不思議ですね。「サムラゴウチさん。」と敬称をつけて呼んでいますからね。呼び捨ては問題あるのかもしれませんが、悪いことをしてもしていないような感じですね。
さて、このゴーストライターという仕事。芸能人やスポーツ選手のスターが書いた本が多く出ていますがほとんどはゴーストライターが代わって書いた本らしいですね。
あの長嶋茂雄さんは「まだ読んでいないんですよ。」とか「よくできているね誰が書いたの?」といった話は有名ですから。
これは時効だから言いますが、私もある意味のゴーストライターをしたことがあります(笑)。ある会の会議での議事録の作成を代わってして、あとで、飲みにつれて行ってもらいました。
また、ある先輩には所属していた会への意見書を書かされました。「そんなに不満があるんなら私が書いたろか。」と言ってしまった私が悪いんですが、そうなってしまいました(笑)。私は当時はワープロを打てなかったのですが、その先輩は「嫁さんに打たす。」と言って奥さんにワープロを打ってもらうことはせずに結局私の直筆の意見書がそのまま出てしまいました。よくばれなかったものだと思います(笑)。
その先輩は自分の店の人に「これわしが書いたんや。」と言って自慢したそうですが漢字になると読めなかった(笑)そうで、あとでその店員さんが「そうやろな、あんたが書いたんやろな。字がきれいやし、第一漢字が読めん、自分が書いて読めんことあるかいな(笑)。」と言っていました。
まあ、そんな仕事をしていたら大きくはなれません。「こんなことはやめましょう。」と新垣氏は言ったそうですが、これだけ感動させる曲が作れるのですから新垣氏こそこんなことはやめにして、サムラゴウチ氏のような、つまらない人物とは早く手を切るべきだったでしょうね。
それにしても不思議ですね。「サムラゴウチさん。」と敬称をつけて呼んでいますからね。呼び捨ては問題あるのかもしれませんが、悪いことをしてもしていないような感じですね。
さて、このゴーストライターという仕事。芸能人やスポーツ選手のスターが書いた本が多く出ていますがほとんどはゴーストライターが代わって書いた本らしいですね。
あの長嶋茂雄さんは「まだ読んでいないんですよ。」とか「よくできているね誰が書いたの?」といった話は有名ですから。
これは時効だから言いますが、私もある意味のゴーストライターをしたことがあります(笑)。ある会の会議での議事録の作成を代わってして、あとで、飲みにつれて行ってもらいました。
また、ある先輩には所属していた会への意見書を書かされました。「そんなに不満があるんなら私が書いたろか。」と言ってしまった私が悪いんですが、そうなってしまいました(笑)。私は当時はワープロを打てなかったのですが、その先輩は「嫁さんに打たす。」と言って奥さんにワープロを打ってもらうことはせずに結局私の直筆の意見書がそのまま出てしまいました。よくばれなかったものだと思います(笑)。
その先輩は自分の店の人に「これわしが書いたんや。」と言って自慢したそうですが漢字になると読めなかった(笑)そうで、あとでその店員さんが「そうやろな、あんたが書いたんやろな。字がきれいやし、第一漢字が読めん、自分が書いて読めんことあるかいな(笑)。」と言っていました。
まあ、そんな仕事をしていたら大きくはなれません。「こんなことはやめましょう。」と新垣氏は言ったそうですが、これだけ感動させる曲が作れるのですから新垣氏こそこんなことはやめにして、サムラゴウチ氏のような、つまらない人物とは早く手を切るべきだったでしょうね。
高校入試と卒業式
テーマ:ブログ
2014/03/03 22:23
高校の卒業式が終わりました。これから約1か月。進学するにしても就職するにしても、この時期ほど素晴らしい時期はありません。高校卒業時に担任のS先生が「このような時期は人生において、そうないので有意義に過ごしてください。」と言われていたのを思い出します。私は「大いなる暇。」と呼んでいますが、悔いの内容すごしていただきたいものです。
さて、高校卒業する者もいれば、これから入学しようとする者もいます。先日県立高校の出願状況が発表されました。湖北は殆ど1.0倍。定員割れもありましたが定員を超えても5人くらい。それより驚くのが1学年の少ないこと。わが母校も私の時代は315人。今は160人ほど。なんとなあと思います。
当たり前のことですが入学しようとする人の殆どはこれから中学を出よう(卒業しよう)とする人たちです。
もうすぐ入試ですが、それが終われば学校では毎日卒業式の練習。さすがに1週間近く練習しますから、素晴らしい卒業式になります。高校の卒業式は予行演習を前の日にやるだけですから返事もしないのが多いのですが、中学は美しい凛とした張りのある声の返事が多いですね。練習の成果ですな(笑)
そして当日、油甚さんもどこかの卒業式で祝辞(告辞)を述べられるのでしょうか?感激の涙の中、私が中学の時は「あおげばとうとし」ではなく「巣立ちの歌」でした。1週間練習しましたので、結構覚えております。
花の色、雲の影、懐かしいあの思い出。過ぎし日の窓に残して、巣立ちゆく、今日の別れ。いざさらば、さらば先生。いざさらば。さらば友よ。美しい明日の日のため。
だったかな(笑)。
よく考えたもので、合格発表は卒業式の翌日。私たちも明日が発表ということで、当時の新聞にも緊張した面々・・・などと出ておりました。
高校受験を目指す人たちへ、気負わず、やってください。美しい明日の日のため、今のことがきっと役に立つときが来ます。
美しい、すがすがしい15の春はもうそこまでやってきています。もうすぐ春です。
さて、高校卒業する者もいれば、これから入学しようとする者もいます。先日県立高校の出願状況が発表されました。湖北は殆ど1.0倍。定員割れもありましたが定員を超えても5人くらい。それより驚くのが1学年の少ないこと。わが母校も私の時代は315人。今は160人ほど。なんとなあと思います。
当たり前のことですが入学しようとする人の殆どはこれから中学を出よう(卒業しよう)とする人たちです。
もうすぐ入試ですが、それが終われば学校では毎日卒業式の練習。さすがに1週間近く練習しますから、素晴らしい卒業式になります。高校の卒業式は予行演習を前の日にやるだけですから返事もしないのが多いのですが、中学は美しい凛とした張りのある声の返事が多いですね。練習の成果ですな(笑)
そして当日、油甚さんもどこかの卒業式で祝辞(告辞)を述べられるのでしょうか?感激の涙の中、私が中学の時は「あおげばとうとし」ではなく「巣立ちの歌」でした。1週間練習しましたので、結構覚えております。
花の色、雲の影、懐かしいあの思い出。過ぎし日の窓に残して、巣立ちゆく、今日の別れ。いざさらば、さらば先生。いざさらば。さらば友よ。美しい明日の日のため。
だったかな(笑)。
よく考えたもので、合格発表は卒業式の翌日。私たちも明日が発表ということで、当時の新聞にも緊張した面々・・・などと出ておりました。
高校受験を目指す人たちへ、気負わず、やってください。美しい明日の日のため、今のことがきっと役に立つときが来ます。
美しい、すがすがしい15の春はもうそこまでやってきています。もうすぐ春です。
高校の卒業式
テーマ:ブログ
2014/03/01 22:57
今日は3月1日。滋賀県下の県立高校は卒業式の日です。今日は土曜日だから3月3日になるのかなと思いましたら3月1日にやるんですね。やはり日は決めておく方が重みがあります。
コブログのメンバーの中にもお子様が本日めでたく卒業された方が何人かおられます。おめでとうございます。進学される方も就職される方も卒業式というものはやはりまぶしさを感じますね。これからの未来に向かって進む姿には本当に美しいしいいものです。
昨年は高校野球で夢を見させてくれたバタコの甥っ子も本日無事、卒業しました。彼はもう勉強するのも、大学で厳しい野球をするのも嫌だということで(笑)、就職します。彼が生まれたときは私たちの結婚が決まろうかというとき。私たちはカタログ(見合い)ですので、あとでバタコの実家の字のお祭りでよばれたときに初めて彼の家族と対面しました。まだ赤ちゃんの彼をかわいがるバタコの姿が昨日のことのように思い出されます。
昨年も書きましたが校長先生は何を式辞で言われたのかな。どちらにしても彼はそんなに真剣に聞いていないでしょうけれど(笑)。
彼らの学校が予選の1回戦でまさかのコールド負けを喫したあと、キャプテンが応援してくれた父兄や生徒に対して「この仲間たちと一緒に一生懸命やって敗れました。悔いはありません。」と素晴らしい挨拶をしたのを覚えていますが、野球部の仲間たちといい思い出を残した彼の今後が楽しみです。
さて社会人として巣立つ彼に何を祝いに贈ればいいのかな(笑)。
コブログのメンバーの中にもお子様が本日めでたく卒業された方が何人かおられます。おめでとうございます。進学される方も就職される方も卒業式というものはやはりまぶしさを感じますね。これからの未来に向かって進む姿には本当に美しいしいいものです。
昨年は高校野球で夢を見させてくれたバタコの甥っ子も本日無事、卒業しました。彼はもう勉強するのも、大学で厳しい野球をするのも嫌だということで(笑)、就職します。彼が生まれたときは私たちの結婚が決まろうかというとき。私たちはカタログ(見合い)ですので、あとでバタコの実家の字のお祭りでよばれたときに初めて彼の家族と対面しました。まだ赤ちゃんの彼をかわいがるバタコの姿が昨日のことのように思い出されます。
昨年も書きましたが校長先生は何を式辞で言われたのかな。どちらにしても彼はそんなに真剣に聞いていないでしょうけれど(笑)。
彼らの学校が予選の1回戦でまさかのコールド負けを喫したあと、キャプテンが応援してくれた父兄や生徒に対して「この仲間たちと一緒に一生懸命やって敗れました。悔いはありません。」と素晴らしい挨拶をしたのを覚えていますが、野球部の仲間たちといい思い出を残した彼の今後が楽しみです。
さて社会人として巣立つ彼に何を祝いに贈ればいいのかな(笑)。