活けサザエ
テーマ:ブログ
2013/07/27 09:30
杜氏さんは漁師さんです。
夕方 大きな箱が届きました。
サザエ~ヽ(^o^)丿
動いてる~
うちだけでは食べきれないので、普段お世話になっている方々におじいちゃんが配って歩いてました。
タイミングよく主人が炭をおこして焼き鳥を焼いていた。
これも乗っけて~
ぶくぶく泡の出てきたところでお醤油をヂュッ
お刺身でも食べられるくらい新鮮なので焼き過ぎないようにして
くるりんと中身を取り出しまして
見た目はちょっとグロテスクだけど
口の中に入れますと、磯のいい香り~
普段はビールを飲みます私も、サザエの壺焼の時はやっぱりあれが欲しくなる。
日本酒でしょう♡
でっかいお猪口(コップ)でグビグビとかけつけ3杯もいただいてしまいましたv(≧∇≦)v
主人はわたが苦手なので、主人の残したわたもわたくしが。
サザエ 夏のお味でした。
ご馳走様でした。
贅沢なお味でした。
8個食べた・・・食べ過ぎ?
コメント
-
にーに2013/07/27 09:52こないだバス旅行の帰り、ゆうこりんが朝に海鮮丼食べに行く所に寄りました。動いてるサザエ買ってきました。夕方は値切らなくてもオマケの嵐![Res]ゆうこりん2013/07/27 20:49ほら、にーにさん夕方から行かなあきませんね。
オマケの嵐!
ええ言葉や~♡
-
2013/07/27 10:04サザエは酒にぴったりです。只今日本酒を飲もうとしてます。[Res]ゆうこりん2013/07/27 20:51今まさに日本酒を飲もうとされていたんですね。
午前10時04分に。
ちょっと早くね?(笑)
写真を肴に日本酒をどうぞ!
-
黒田っ子2013/07/27 10:58磯の香りが漂ってきそう。
ご主人のタイミングの良いこと。
雷、豪雨の前に食べ終えられましたか?
うちはご飯中に停電して慌てました。[Res]ゆうこりん2013/07/27 20:54主人は火をおこすのが昔から趣味みたいで、今回はとてもタイミングがよかったです。
私の夕飯の用意とは全然違ってたので、なんだかチグハグな夕食になってしまったけど。
豪雨はギリギリ免れました。
でも火の始末をしようと外に出しておいたコンロがえらいことになってました。(^_^;)
すごい雷雨だったよね~
-
メグママ2013/07/27 13:02なんて贅沢な。(^_-)サザエの炭火焼き?いいな~。サザエ大好きです。♡
それにしてもご主人また焼き鳥してくださってたんですね。羨ましい。
私は毎日食事のメニューばっかり考えて生きてるような気がします。^_^;
[Res]ゆうこりん2013/07/27 20:58いつもは魚のグリルで焼くんですけど、やっぱり炭火が一番ですね。
メグママさんもサザエ大好きなんだ(*^^*)
一緒、一緒^^
焼き鳥ね、自分が食べたいとこっちのメニューお構いなしに焼きます。
まあ、おいしいからいいのですが、ついつい食べ過ぎて。(^_^;)
これね、ほんの2人分くらい。
家族全員のおかずにはなりません。
主婦は毎日のメニューを考えるのが一苦労ですね。
メグママさん、レパートリー多そう。
私、ワンパターン。
-
は〜2013/07/27 13:10サザエで一杯、気分良くお過ごしの所へ、質問です。
炊飯器の内鍋にご飯粒がべちゃべちゃに付いて、洗うのが大変です。
ご飯粒があまり付かないようにするには、どうしたらいいでしょうか?
定年退職したし、自分も家事の範囲を広げているのですが、「技術がいらない仕事」と思って選んだ内鍋洗いが大変だったんです。助けてけれ。[Res]ゆうこりん2013/07/27 21:02はい。
私の分かる範囲で。
何故なんでしょう。
うちのはテフロン加工してあるので、それほどべちゃべちゃにはつかないのですが、それでも内釜を洗う時はしばらく水を張ってから洗うようにしています。
そんなことはとっくにされてますよね(^_^;)
ごめんなさい、これくらいしかわかりません。
でも定年退職されてから家事を分担されるってとても素敵なことだと思います。
そんな男性に惹かれます。
-
2013/07/27 13:57またまた
私が食べられないもの
無理して食べたけど、おいしくないし
下の方の黒いの気持ち悪くて駄目なんですよ
高級なものはダメなんです(*_*)[Res]ゆうこりん2013/07/27 21:07minoriさん、サザエもダメなの?
鮎もダメだったよね。
食わず嫌いかな?
新鮮なのはほんとおいしいよ。^^
無理して食べたらおいしくないよ。
おいしいと思って食べて(笑)
見た目はグロテスクだから目をつぶってね。^^
-
2013/07/27 14:43主人はわたが苦手なので、主人の残したわたもわたくしが。
主人はわたしが苦手なので、主人の残したわたしもしわしわ~
ややこしいの~[Res]ゆうこりん2013/07/27 21:08わたもわたくしが。
わたしもしわしわ~?
なんだってぇ~?
もう一回言うてみ!
お尻ペンペンや!
-
2013/07/27 16:42杜氏さんは漁師さん…そら変やで(笑)
兼業なんですね、羨ましいなぁ。。。
自分の作った酒で、自分の獲ったサザエを肴に一杯…いや腹一杯(笑)
[Res]ゆうこりん2013/07/27 21:11えっ?変ですか?
多いですよ、漁師さん。
夏は海の男。
冬には漁にでられないから杜氏さん。
二足のわらじですね。
夏の間農業されてたり、果樹園されてたり色々です。
そうそう、自分の獲ったサザエを自分で造った酒で飲むのは最高の贅沢ですね。^^
-
2013/07/27 17:338個ぉ~!?そりゃ食べ過ぎで、お腹がタラオフグだ。サザエだけに。[Res]ゆうこりん2013/07/27 21:12タラオフグだね。
体重がマスオ。
-
2013/07/27 20:35さすが!
木之本のサザエさん(* ̄m ̄)プッ―
長浜のサザエさんなら
20個は食べられます( ´艸`)[Res]ゆうこりん2013/07/27 21:15あら、さすが長浜のサザエさん。
20個いきますか~!(笑)
お魚くわえたドラ猫 追かけて裸でかけてく 陽気なじゃこちん♪
-
2013/07/27 21:598個も食べりゃ~肝の据わった
お か た^^;
どうも肝は きも~い^^;
失礼いたしました(^0^)[Res]ゆうこりん2013/07/28 00:01亀ちゃん、キモ、きもいか?
見た目はグロいけどおいしいで~
その後日本酒流しこんでみ、病みつき(笑)