麹切り返し

テーマ:ブログ

朝5時、よく晴れた日なら西の空にオリオン座が光っています。

今日はあいにくの雨…しかも土砂降り。傘をさして麹室に向かいます。

昨日の朝に伏せておいた麹の切り返しです。

布でくるんでおいた米は麹菌がまわって少し白くなっています。

木で出来たブンジというへらでまず切り込みを入れます。 

硬くなった米を手でばらばらにほぐしていきます。

これが結構力のいる仕事で、朝から汗まみれです。

この後箱の中に麹を入れて仲仕事、仕舞仕事として明日の朝麹の出来上がりで出麹をします。

麹は3日間かけて造っていきます。

私はこの麹造りが一番好きです。なんといってもあったかい所でのお仕事は気持ちがいいです。

これでも私寒がりなんですぅ。

 

 

 

コメント

  1. 湘南のおじん
    2008/11/29 20:38
    精米歩合、勘違いしていました。精米歩合が低くなるほど、お米の粒は小さくなるので、より詰まった感じで硬くなっているのでしょうね。また、麹菌の繁殖も早いのでしょうか。
    純米吟醸はHPを見ると、3種類のお酒がありますが、この麹はそれらの基になるのですか。おっと、ひやおろしの酒米は玉栄と書いてありますので、2種類ですか、別々ですか。
    若女将は寒がりでしたか。何年も風邪一つひいてないとのことで、強いと思っていましたが、別ですか。
    美味しいお酒造りのため、頑張ってください。
  2. 2008/11/30 14:32
    >湘南のおじんさんへ
    お酒造りに使う酒米は栄養価のある澱粉質は削り落として、中の芯の部分を使います。澱粉質は栄養分が多く酒を造るのには適しません。削ったからといって硬くなる訳ではありません。
    純米吟醸酒はうちでは玉栄の米を使ったものと、山田錦を使ったものを別々に仕込みます。
    寒がりですが、お陰様でほんとに何年も風邪はひいてません。

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース