和紙
先日、姉夫婦と一緒に越前の方まで行って来ました。
またまたここへ
一度、お姉さん夫婦を連れて行きたかったお蕎麦屋さん。
やっと念願叶いました。
美味しいしこしこのお蕎麦をいただいてから、帰ろうとすると奥様が、あるものを手渡してくださいました。
土日だけ蕎麦を打たれている旦那様は、平日は和紙職人であることは初めてここへ来た時にうかがっていたのですが、旦那様の漉かれた和紙をくださったのです。
帰りに、あまりにも突然「はい」と奥様から手渡されてびっくりしてしまいました。
近くに和紙の手漉き工房があることを聞き、そこにも寄ってから帰ろうということになり行って来ました。
三椏(ミツマタ)が綺麗に咲いていました。
三椏はいろんな色がありますが、私はこの色が大好きです。
名前の字のごとく花の先が3つに分かれています。
この三椏が和紙の原料になるのを知ったのは、この花を初めて見た時でした。
近くには三椏の茎の部分が吊るされていました。
へ~、こんな風に乾かすんだ。
近くの工房では、和紙職人さんが和紙を広げて少し濡らして綺麗に伸ばしておられました。
ここの工房に入るには料金がかかるのですが、私は外からじっと眺めて写真まで撮ってました。
あつかまし(笑)
でもおじさん、にっこり手を振ってくださいました。(*^_^*)
手を振り返して答える私。
越前和紙を作っている工程のジオラマ。
うちの店でも、和紙を使ったラベルや、桑酒などのカッパに和紙を使っています。
こんな風に手間をかけて作られているんだな~と改めて職人さんのお手間入りを垣間見ることができました。
いただいた和紙で特別のラベルを作ってお酒を持って行こうかな~と考えています。
蕎麦にはやっぱり日本酒ですからね。(^^)v
コメント
-
2015/04/14 08:04
-
2015/04/14 09:02娘さんもいらしたんですね・・・
似てるんかな??
本題とは関係ない処で失礼・・・
嫁みつけなあかんね・・・若女将さん・・・
下駄やのおじさん[Res]ゆうこりん2015/04/15 01:12そうなんです。
頼りになる姉が二人おります。
うちの主人は末っ子の男の子です。(笑)
上のお姉さんは、お母さんにそっくりです。
下のお姉さんは旦那にお顔は似てるかな~
私ももう若くはないので、早くいいお嫁さんが来てくれたらと思います。
おおののおじさん、どなたか長浜辺りに
いらっしゃいませんやろか。^^
-
よこちん2015/04/14 11:58私の祖父はこの越前和紙産地の出身ですので、小学校の時夏休みの自由研究の見学に、手すき和紙の工場へ連れて行ってもらったことがありますヮ。
たしか、ここの和紙が紙幣になるんよね…
多分、ゆうこりんさんの家の襖はこの越前和紙製でしょう~?
めっちゃ、高価やで(笑)
[Res]ゆうこりん2015/04/15 01:15へ~そうだったんですね。
この三椏で作られた和紙が紙幣になると、私も聞きました。
いただいた和紙も丈夫で綺麗な和紙でした。
襖の紙も売ってましたよ。
3万円のところ3000円で。
買いそうになりました(笑)
うちの襖?
そうなんやろか?
-
2015/04/14 17:11山路酒造と越前和紙のコラボレーションがあったらいいです。蕎麦は、思いっきり食べましょう。[Res]ゆうこりん2015/04/15 01:16お蕎麦美味しかったです。
私はもう一件はしごしてお蕎麦を食べても大丈夫でしたが、姉がもうお腹一杯といったので、やめときました。(^_^;)
-
こうみ2015/04/15 05:13ミツマタのお花って
可愛いですね(*^^*)
初めて見ました~♪
お蕎麦美味しそう~
私もこのお店行ってみたいです☆
お蕎麦に日本酒合いますよね~
美味しい北国街道とお蕎麦
最高でしょうね♪
[Res]ゆうこりん2015/04/16 00:40この花を見ても春がきたな~と感じます。^^
可愛い花ですね。
ここのお蕎麦、本当においしいんですよ。(^^)v
またご一緒しましょ。(*^_^*)
蕎麦には日本酒ですね~
-
いいこ2015/04/15 07:17へぇ~そうなんだ!が、いっぱい出てきたよ(*^^*)
私も是非行ってみたいわ♪
和紙のラベル良いね❗楽しみにしときます(*’ー’*)ノ[Res]ゆうこりん2015/04/16 00:42そうなのか?(笑)
お蕎麦屋さんね、こっちのが美味しいよ(笑)
忘れないうちに作って持っていかなきゃね。^^
またできたらアップするよ。