古民家
最近 木之本も少しばかり観光客の方で賑わうようになってきました。
賑わうといいましても、バスツアーのお客様は、バスの停留所から真っ直ぐ木之本地蔵さんに向かって歩かれ、そしてほとんどの方が南を向いて歩いて行かれます。
まあ、そのようにガイドさんが案内される訳で。
目的地は黒田官兵衛博覧会木之本会場へ。
その後、古民家を改装されたお蕎麦屋さんへ行かれたりしています。
そして、ご来館された帰りに、冨田酒造さんに寄られる方あり、つるやのサラダパンを買われる方あり、あり、あり。
そしてお地蔵様にお参りされ、最近新装オープンされた角屋さんに立ち寄られ、また地蔵坂をくだって菓匠禄兵衛に寄ってり、はとやさんに寄って帰って行かれます。
北の方はというと、他にお店屋さんがあまりないせいもありますが、どこで博覧会?って感じでひっそり。
うちを目指して遠方から来てくださるお客様はもちろんいらっしゃいますが、官兵衛効果とまではいかないようです。
まあ、去年よりは多少お客様は増えたかなといった感じです。
うちの前にも古民家があり、そこを使って先日の春分の日の雪の降りしきる中、田楽を焼いておられました。
ここはうちのすぐ前のお家でもう誰も住んでおられません。
田楽の冷めない距離でようございました。(^^)v
古民家はまだ北にもございまして、うちよりもう少し北に『寺吉』があります。
来る4月13日の日曜日 ここで びわ湖の歌姫さんが民謡コンサートを開かれます。
彼女は、木之本大好き❤
木之本に骨を埋める覚悟だとか(* ̄m ̄)プッ―
この日は 13時開場 13時30分開演だそうです。
私も もうチケットは買いました。
お近くだもんね、行かなきゃ(^^)
ご予約は いざない湖北定住センター(0749-50-1019)までお願いします。
ここで私達も宣伝させてくださいませ。
今日29日(土) 17時00~21時00
今晩やんか~v(≧∇≦)v
一日限定
居酒屋 TOMOの木
この居酒屋 TOMOの木は以前一度開店いたしましたが、以前来てくださったうちの子供たちもお世話になった小学校の校長先生でその後幼稚園の園長先生もされたS先生が、「今度いつするんや~」
「まだか~~~~」と何度も何度もおっしゃっていただき、その他にも「次はいつするん?」のお声が多かったので、今回の開催となりました。
私はお酒担当。
北国街道 純米吟醸のしぼりたてや桑酒ロックはお手のもの。
しかし・・・
焼酎がようわからん(^_^;)
お湯割り?どのくらい?お湯って。
水割りにロック。
まっ、なんとかなるやろ。
てなことで、おでんやもつ煮込みなど、おつまみメニューは豊富に用意してお待ちしております。
席に限りがございますので、お早めにお越しくださいませ。
北国街道沿い、TOMOの木の 暖簾を目印に気楽にぶらっとお越しください。
妖艶なおばちゃんたちがお待ちしてまんにゃわ❤
北へも こみんか?(^^ゞ
コメント
-
2014/03/29 08:07今ぴったんこカンカンとかが放送されれば 地蔵さんを左折する流れになってたでしょうなぁ~(笑)
[Res]ゆうこりん2014/03/30 18:20ほんまですね~
けど今流れたら、官兵衛どころでなくなるで(笑)
-
2014/03/29 08:45ほんまっ?歌姫ちゃん、木之本に骨埋ずめやーるん!(◎_◎;)[Res]ゆうこりん2014/03/30 18:21うん、まんざらでもないと思う(笑)
-
2014/03/29 09:23この間、三役修業塾で歌姫に鈴鹿馬子唄教えてもろた。塾では「ひめ」と呼ばれることになりそう(笑)[Res]ゆうこりん2014/03/30 18:22そうなんですか~
若い子に教えてもらうのもいいもんでしょ(笑)
「ひめ」をよろしく!
-
2014/03/29 09:23古民家いいなぁ、田舎育ちでも、古民家大好きです
朝早くからの、旅行、只今スデニ、ほろ酔い気分です(^○^)[Res]ゆうこりん2014/03/30 18:23ここは建具屋さんだったので、特に凝った建具になっていて
すごく落ち着きます。
古民家いいですね。^^
おっと~minoriさん、旅行なの?
いいな~
ほろ酔い?朝からか?(笑)
-
2014/03/29 14:39ゆうこりさんの酒屋さんは、伝統ある店なのでいつかは来ると思いますよ。ともの木は、なかなかいけません。[Res]ゆうこりん2014/03/30 18:25大王さん、ありがとうございます。
いつかは来ますかね~
いつやろ(笑)
ともの木はずっとやるつもりなので、また機会があればお越しくださいね。^^
-
2014/03/29 19:09ゆうこりんさん・・・
大阪と同じく法被着やす^0^
観光バス来たら法被着てウロチョロしましょ^^
流れを変えましょう![Res]ゆうこりん2014/03/30 18:26そっか~
木之本の街の中、法被着て歩かなあかんな。
なんかね~、上からの業務命令でそういうコースになってるんだって。
-
は〜2014/03/30 00:16木之本を裏返してるのだと後で気づいたTOMONO木。
夏に行ってから、古民家が好きになりました。
うちも隠居と蔵が古民家です。
昨年耐震状態を観てもらったら、母屋よりも隠居がはるかに耐震性がありました(壁がおおい。太い横木を使ってる)。
[Res]ゆうこりん2014/03/30 18:30は~さん、気づいていただけましたか。
ありがとうございます。
友という意味も込めています。
その節は、遠いところをお越しくださりありがとうございました。
古民家は耐震性にも優れているのですね。