婆女の宅急便

テーマ:ブログ

お知り合いのお客様に、お酒を配達してほしいと頼まれました。

 

 

そこは個人のお家。

 

 

「浅井町の野瀬○○番地に届けてほしい」と。

たまに、こういった個人のお家への配達があります。

 

 

午後からお酒を持って行くことにしました。

 

 

頼るはカーナビ。

これがなかったら無理ね。

 

 

カーナビに住所を入れるところから、まず行き詰まる。

 

 

浅井町は合併してもうないんだよね~。

 

野瀬ってどこ?

 

 

長浜市なんですね。

 

行ったことないからわからない。

 

 

 

ようやく住所をカーナビに入れることができてお酒を持って出発!

 

 

カーナビのおっしゃるとおりに行きました。

 

 

なんだかとっても山の中。

 

山道には熊に注意の看板がいっぱい。

 

 

山道をぐるぐるまわって、ナビに導かれ右に曲がったり左に曲がったり。

 

 

「300m先の細い道を左に曲がります」 

 

 

 

 

 

 

細い道ってこれかよ~(^_^;)

 

 

 

車の両サイドを擦らないように注意しながら入って行きました。

 

 

 

そこでお決まりの「目的地周辺に着きました。音声案内を終了します」

 

 

いつもこれね。

 

まあ、このへんで人に聞けばいいわと初めから思っていましたので、この細い道を通っていきますと1軒のお家がありました。

 

 

表札を見るとお聞きしていたお客様の苗字が書かれています。

 

 

おぉ~!1発ビンゴ!

 

 

無事にお酒をお届けすることができました。

 

「よく、わかりましたな~」って言っていただきました(笑)

 

カーナビさまさま(^O^)/

 

 

 

 

帰りは、なんとなく来たような道を進んで行ったのですが、どうもさっきの山道がない。

 

あれ?

 

迷った?

 

そういう時は『目的地 自宅』にしますとちゃんとルート案内が始まります。

 

 

今度は割合 広い道で、すぐに365号線に出ることができました。

 

こっちの方がわかりやすいやん。

 

 

右手には千年灸。

 

あれま、ここなら知ってるわ。

 

 

 

でもすごく渋滞している。

 

青信号なのに進まない。

 

 

 

事故でした。

 

前の潰れた大きなトレーラーがレッカー車で牽引されていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

事故はこの辺り、電信柱が根本から折れていました。

 

 

 

 

 

 

 

走りながら写したので、斜め。

 

 

 

カーナビくん、君は偉いね。

事故の起こってない山道を教えてくれたのね、きっと。

 

 

と思うことにします。(^^ゞ

 

 

 

しかし宅配のお仕事ってほんとに大変だと改めて思いました。

 

1軒配達するだけで これですから。

 

 

 

婆女の宅急便のお仕事は無事に終了。

 

 

やれやれ。

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース