片喰

テーマ:ブログ

片喰

へ~こんな字を書くんだー。

 

 

 

 

 

カタバミ

 

 

 

道端によく咲いている花

ムラサキカタバミ

 

 

 

 

ムラサキカタバミ

 

 

 

 

小さいけれど可憐な花

 

黄色もあるでよ

 

 

 

カタバミにも色んな色があるんですね。

カタバミは「酢漿草」とも書くそうで、葉や茎に蓚酸(しゅうさん)を含み、酸味があることからこのような字を書くのだそうです。

 

 

片喰紋は日本の家紋の一種でもあります。

繁殖力が強く、一度根付くと絶やすことが困難であることが「家が絶えない」に通じることから、武家の間では、家運隆盛・子孫繁栄の縁起担ぎとして 家紋の図案として用いられたそうです。

 

 

 

カタバミ・・・

 

 

 ウワバミとちゃいますで。(*v.v)。。。

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース