太陽の花

テーマ:ブログ

主人が車にETCを付けてくれましたので、そのテストも兼ねて、また高速教習も兼ねて昨日は午前中に仕事をすませて、午後にちょっとそこまで出かけることに。

 

 

 

まずは長浜まで365号線で、長浜インターから高速に乗ります。

 

久しぶりの高速道路での運転。

昔、長野に行った時に主人と交代で高速道路の運転はしましたが、最近は乗ったこともない。

ちょっとドキドキ。

 

ETCもうまい具合に開いて無事に高速道路へ。

 

まず第一関門、長浜インターの入り口。

なんとか流れにそって入れました。

 

次の関門は米原ジャンクション。

ここで ままは降りるんやな。

 

ここでも本線に入る時少し緊張。

 

乗ってしまえば、追い越し車線も無事に変更したりして快適ドライブ。

 

途中で覆面パトカーに捕まっている車がありました。

調子に乗ってると危ない、危ない。

 

そして関ヶ原インターで高速を降りました。

 

500円也~

 

1コイン高速講習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお目当てはこれを見に。

ここは初めて来たところです。

岐阜の大垣市のひまわり畑

 

あまりの広さと美しさに圧巻。

別世界に来ているよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽の光が降り注いでなんとも美しい。

 

 

 

 

 

 

向日葵って太陽の方向に花を向けているような印象ありませんか?

 

 

それがそうでもないんですね。

 

太陽を背にして花が一斉にこちらを向いています。

 

 

 

 

 

 

まあ、全部あちらを向いてらっしゃる。(笑)

だから逆光になってなかなかうまく写せません。

 

 

ひまわりが太陽を追いかけるのはつぼみの間だけで、完全に開花した後は、東を向いてほとんど動かないそうです。

イメージ的には太陽に向かって咲いているイメージなんだけどな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまに1本だけ逆に咲いてる花があるとこんなに青空とのコントラストが綺麗。

 

夏  晴れた日  向日葵

 

とっても元気がもらえました。

 

 

 

 

 

 

 

もう写真とりまくり。(笑)

 

 

 

 

 

 

すごく暑かったんですけど、向日葵見たかったんです。

 

 

 

 

 

 

私たちはうまい具合に駐車場に停められましたが、路上駐車がすごい。

平日でこれでは休みの日はすごいことになっているのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

岐阜県警のパトカーも何台も出動。

路肩にとめないようにマイクで呼びかけておられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのミツバチも向日葵の蜜を吸いに元気に飛び回っていました。

 

 

 

素敵な一日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/08      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース