大阪は遠かった

テーマ:ブログ

前々からお歳暮の文字校正の日程のメールが入っていました。

 

 

前回から、文字校正にわざわざ出てきてもらうのも大変なので、メールかFAXでしましょうと担当者の方から言っていただいていたので、今年のお中元の校正は色校正のみ大阪へ行っておりました。

 

今度はもうお歳暮の商談です。

今度から担当者の方が変わりました。

 

前もって、そのようにしていただけるように担当者の方にお電話でお願いしておいたのですが、前日になっても原稿が送られてこない。

 

仕方がない、今回は名刺をお渡しして直接会って文字校正と次回のお願いをしてこようということになりました。

 

朝9時14分木ノ本発の電車に乗って大阪へ向けてGO!GO!

大阪まで爆睡したろ。

 

 

 

大阪に着くのが11時13分。

商談の時間は11時から12時半まで。

十分間に合うな。

 

時間は余裕を持って早めに行っておこうと朝から出かけました。

 

 

ところが・・・ところがです。

 

 

 

新快速が停まるはずのない膳所駅で停まった。

 

何?なんで?

 

 

その後アナウンスでJR京都線:長岡京~山崎駅間で発生した電線トラブルの影響により、高槻~京都駅間が不通に。

しばらく経っても動かない電車。

膳所駅で降りて京都行きの電車に乗り換えるようにアナウンスがありました。

 

 

なんとか京都駅までは着きました。

 

でもアナウンスはしばらくこのままでお待ちくださいと。

 

もうここで50分くらいのロス。 

いつになったら動くかわからない電車に乗っているわけにも行かず、思い切って降りて四条まで地下鉄に乗り、そこから阪急電車に乗って大阪まで行く事にしました。

 

ちらりと新幹線でという案も頭をよぎりましたが、そこは始末をして。

屋根直さんならんし(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな紙を駅員さんにいただきました。

 

 

 

 

 

 

そんなもん、めったに行かんからどこへいったらいいのやら。

くんさ~ん、教えて!

 

 

 

 

 

 

 

まあ、目と口があったらどうとでもなります。

 

なんとか阪急電車に乗り込んで梅田を目指しました。

 

この電車が満員で、ギュウギュウ。

当然座れず、ずっと梅田まで立ったまま。

 

暑いし、狭いし。

爆睡するはずやったのに~

 

 

京都から大阪までってけっこうかかるのですね。

阪急電車の車内アナウンスが流れて、「梅田到着は12時33分です」

 

あかん、間に合わん。

 

 

主人にメールを送って、午後の商談の時間を聞きました。

14時からのこと。

もう午後から行くしかないな。

 

 

 

 

 

 

ようやく梅田に到着。

 

ここからまた現地は遠いのよね~

 

 

 

時間がたっぷりできたので、腹が減っては戦ができぬと申します。

 

 

一人で美味しいもん食べたろ。

 

 

 

 

 

 

そこは15階。

青い空、白い雲を見ていると電車の遅れたのも気にならなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

こんなん食べて

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなん食べて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなんまでつけて

 

あ~おいしかった。

 

 

 

そうこうしているといい具合の午後の商談の時間が近づきまして、14時ぴったりに商談会場に入りました。

 

 

 

そこで新しい担当の方にご挨拶をしました。

とっても若い女性の方でした。

文字校正をした後、斯く斯く然々とご説明をして今後のこともお願いして お仕事終了。

仕事の時間、めっちゃ みぢか!

 

 

新しい担当の方、「メールは送っておいたんですけど」 と。

あれ?おかしいな届いてなかったんですが。。。

 

 

 まあ、初めての方でしたのでご挨拶もできてよかったのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

阪急も10月の末にはグランドオープン。

 

 

 

 

 

まだまだ工事は続いていました。

 

帰り、大阪駅に行って、もうそろそろ電車も動いているだろうと確認しますと、まだ大阪ー京都間は動いていないとのこと。

 

えらい長いな。

 

 

 

仕方がない、行きと逆に帰ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちが阪急電車ね。

この辺はなんども通っているからわかる、わかる。

 

 

 

阪急電車で烏丸まで

(実は河原町まで行ってしまった) 

 

 

 

 

 

 

 

途中でこんなんお土産に買って

 

 

無事に京都に着きました。

そこからJR

 

 

京都から敦賀行きは1時間に1本。

 

は~、またこの暑いホームで待つのか。

 

 

 

17時1分発(3分遅れ)に乗りました。

しばらくは座れませんでしたが途中からうまい具合に席が空いて座ることができました。

 

電車の中での時間が長かったので、友達にメールしたり、コブログみたりしてたらスマホの電池がなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

カイロ兼充電器で充電。

 

心なしか熱い。

暑いのに熱い。

 

 

 

 

18時半ごろには木之本に無事に到着しました。

 

帰ったら主人が、「今日の12時頃に校正のメールが来てたで」

 

遅いがな、もう出発てるし。。。

 

 

なんだかとっても遠かった大阪ででした。

 

 

昨日、大阪行きの電車に乗っていた方々お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/08      >>
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース