どっちがする?

テーマ:ブログ

昨日は午後から瓶詰め。

 

 

朝、2人の息子に「今日の午後瓶詰めするけど誰か手伝ってくれへん?」

 

 

次男が「僕、するわ」

と一早く名乗りを上げてくれました。

 

 

 

で今回の瓶詰めのお手伝いは次男に決定!

 

 

午後から母がお出かけだったので、瓶詰めが始まるまで店番をしておりますと6人くらいのおっちゃんとおばちゃんがどやどやどやと。

 

 

「テレビ見て来たんよ~広島から。

 

ちょっと味見させてくれへん?」

 

 

「まあ、遠い所からありがとうございます」

 

 

「長浜からこっちまできたんよ~」

まだまだテレビの影響が。

おだんごも食べてきたのか。

 

 

 

私を指差して、「この人や、この人や!ほらテレビ出てた人!」

 

 

「へへへ(^_^;)」

 

 

試飲をしてから桑酒を買ってくださいました。

 

大阪のおばちゃんほど強烈ではありませんでしたが、おばちゃんには共通の匂いを感じます。

 

 

 

そうこうしている間に瓶詰めの用意ができて店を父に任せて、瓶詰め場へ

 

 

 

 

 

 

瓶詰めの最中は必死なので写真はなし。

 

次男はテキパキと仕事をこなします。

 

どうして次男は要領がいいのでしょうか。

小学校の頃から手伝ってくれていますが、一度「こうして」というと飲み込みが早い。

 

こちらが言わなくてもさっさとそつなくこなす。

 

少々仕事は荒いけれど、先々と気が回る。

 

 

性格なのか、次男に生まれたせいなのか。

 

 

それぞれ個性が違って面白いんだけど。

 

 

 

長男ほど単純ではありません。

難しいお年頃ですけどね、次男くん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/04      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース