信州土産

テーマ:ブログ

信州に旅行にいっていた父と母が帰ってまいりました。

信州のお土産をいただきました。

削除

読んで字のごとく

削除

中も丸ごとりんご

削除

実は、母達は一日目「東山魁夷」の美術館に行ってきたようです。

その美術館から夕方木之本に電話がかかってきたのです。

「山路○○子さんが美術館に財布を落とされましたのでご連絡をつけたいのですが」と。

あわてて携帯に電話しますがどうしても連絡がつきません。

それが夕方の5時ごろ。5時半までに連絡がほしいとのこと。

母が宿泊先のホテルの電話番号が書いた紙を残しておいてくれたので、ホテルに電話しますとようやく母と電話がつながりました。

後で聞いた話ですと、美術館の方がわざわざホテルまで届けてくださったそうです。

さぞや心配したことだろうと思っておりましたが、母の話では、電話がかかってきたときにはまだ財布を落としたことにさへ気がついてなかったとのこと。

母らしいといううかなんと申しましょうか。

それと美術館の方のなんとご親切なこと。助かりました。初日ですからお金も入っていた事でしょう。

人には親切にしたいものです。

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース