酒粕切り

テーマ:ブログ

いつもケーキばかり食べているわけではなく一応仕事もやっております。

忙しい時は父に任せておりましたが、瓶詰めが一段落したところで板粕を切って袋詰めです。

削除

これが重宝なのです。

あとはこちら。

削除

量り。

削除

はがした板粕は大きいので適度な大きさに切っていきます。

削除

色々な厚さの酒粕を組み合わせて500gに量っていきます。

削除

溶かして使えば同じ味なのですが、切れ端は製品にならないので、生け粕としてタンクに入れ、7月ごろになるとこれが奈良漬などをつける酒粕になります。

削除

後は袋詰めをして口をシールします。

削除

はい。出来上がり。

削除

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/01      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース