酒粕切り
    テーマ:ブログ
    
        2009/01/15 09:42
  いつもケーキばかり食べているわけではなく一応仕事もやっております。
忙しい時は父に任せておりましたが、瓶詰めが一段落したところで板粕を切って袋詰めです。

これが重宝なのです。
あとはこちら。

量り。

はがした板粕は大きいので適度な大きさに切っていきます。

色々な厚さの酒粕を組み合わせて500gに量っていきます。

溶かして使えば同じ味なのですが、切れ端は製品にならないので、生け粕としてタンクに入れ、7月ごろになるとこれが奈良漬などをつける酒粕になります。

後は袋詰めをして口をシールします。

はい。出来上がり。

 
