おっとすれ違い
昨日の午前中、現在京都に住んでいる、同級生Mちゃんから電話がありました。
同窓会で38年ぶりにあった幼馴染。
小学生の頃は毎日学校への登下校を一緒にした仲のいい友だちでした。
2人で毛糸の鈎針でマフラーを編み、どちらが長いかを競争してたら身長の3倍くらいの長さになって2人してぐるぐる巻きのマフラーを「真知子巻きにして」学校に巻いて通ってました。
懐かしい思い出です。
引っ越してしまって、居所不明者になっていた彼女とも「ちはるさん」のお陰で居所がわかり、劇的な再会。
そんな彼女から朝、電話があり、「旦那様とゆうこりんちのお酒を飲んでみたいから送って」と。
うれしいですね。Mちゃん、またきっと会おうね。
生酒のレッテルを貼ったり、その幼馴染に送るお酒の準備をしたりして午前中を過ごしました。
午後からは長浜市内へ10日集金の予定。
午後、領収書を書いて、さあ出かけましょと車に乗り込もうとしたその時、
「いやぁ、30分も早く来てしもたわ~」
なんと「まこりんさん」
えっ!っと私。
明日の2時の約束じゃなかった?
たしか休日は無理なので平日の午後でという約束をして、じゃあ、11日の午後の2時にというつもりでカレンダーにも二重丸。
なにはともあれ、彼女が約束より30分早く来てくれたお陰で、私は出かける前に彼女に会うことができました。わざわざ彦根から来てくれたのに、出かけてて会えなかったでは申し訳ない。
ほんとにうれしい偶然が重なって会うことができました。
ちょっとした勘違いでもう少しで会えないところでした。
よかった、よかった。
私たちは実家すぐ近所でほんとうに小さな頃から一緒に遊んだ友達です。
話は尽きることなく次から次へ。
「昔、よくK北君にいじめられたよね~」と意気投合。
K北君、まこりんもいじめてたか、手当たり次第やな。(笑)
まこりんからこんなお土産までいただきました。
おっ!CLUB HARIE
バームクーヘン??
「バームクーヘンもおいしいけど、これもおいしいよ」とまこりん。
なんでしょう。
ナイフを熱く温めて綺麗に切れました。
う~ん、切り口満足。
まこりん、私を太らせてどうすの?
またいっぱい食べちゃったじゃない。笑
ありがとう、もう気を使わずに気楽に来てね。
まこりんは旦那様にとにごり酒と桑酒を買ってくれました。
あとで「やっぱり一升瓶にしてよかったわ。旦那さんが1/3もう飲んじゃったよ」ってメールもらいました。
桑酒も気にいってくれた様子。
ほんとにありがとう、遠い木之本まで来てくれて。
事前約束、確認が必要。
お互いが思い込んでたからね。
なにはともあれ会えてよかった。。。
ヒラヒラ
冬場には珍しく朝からいいお天気。
これは干さなきゃなるまい。
中庭にロープを張り巡らせて
前日洗った酒袋を干す。
下に雪があっても干す
お昼ごろ雲行きがあやしくなって
冷たい雨がポツポツ
慌てて取り込みました。
伊香時雨、お天気あてになりません。
トホホ・・・
夕方、桑酒のカッパなどを巻いておりますとお客様がいらっしゃいました。
「ブログ見てますよ」
と優しそうな旦那様と綺麗な奥様。
少し照れくさい私。
「この前ブログで切ってた板粕ください」 とおっしゃってくださり蔵に取りに走ります。
にごり酒も買ってくださいました。
「前回来た時はひやおろしをいただきました。たしかメロンパンを食べに行かれた時あたり」
おぉ~、私の行動なんでもお見通し。(笑)
「どちらからおいでいただきましたか?」とお聞きすると
「名古屋からです」と。
つい先日の同窓会で、けっこう名古屋方面で活躍している友達がたくさんいたので、なんだかそれだけで親近感を感じてしまいます。
「名古屋は今日はいいお天気でね~、ノーマルタイヤで来ました。」
それは危険かも。
「午前中はこちらもたしかに晴れてたんですけどね。」
いいなぁ、いいお天気のところ。
一日で酒袋乾くやん。。。
ジャブジャブ
世の中は3連休。
よってバイトの人もお休み。
なので搾り機の袋はずしを主人とやりました。
手の先が氷のように冷たくなって、ネジをはずしていくわけですが、ビスが思うように取れなくて午前中かかってしまいました。
主人はテキパキ。
私はもたもた。
午後は父と2人で袋洗い。
これがけっこう重労働。
お湯をはって洗っていきます。
40枚の袋。
布を傷めないように優しく、優しく。
いつもはバイトの子と2人でするのですが、父と洗うのは久しぶり。
洗いながら、いろんな話をします。
今度どこ行く?とかデートの約束したり。笑
今は灯油でボイラーを焚きますが、昔は重油で米の蒸しもすべてを行っていたそうです。
その時、同窓会の話が出て、油甚さんには大変お世話になったことを話すと、父が、
「油甚さんには、昔、重油を入れに来てもらってたんやで。オイルショックの時も油甚さんのお父さんが、酒造りの時期に困らないように重油の補充をしてくれやあたんや、ほんまに世話になったわ」
そんな昔からお世話になっていたとは、この場を借りてお礼申し上げます。
「昔、蔵人がもっと大勢来てもらっていた頃、大晦日に一緒に餅つきしたね」と私が言いますと、そんなころ知ってるか!と父。
私も、もうけっこうな年月、この蔵におります。笑
いつの間にか独身時代より長くなった木之本での生活。
父はお正月から歯が痛くて歯医者さんに通っております。
「歯は大丈夫?」と聞くと、「こうやって体を動かしている方が、気が紛れて痛くないんや」と父。
なんて働き者なんでしょう。
お天気が悪いので外に干すことができないので、ひとまず水を切ります。
最初のタライで洗った水は酒粕の色をしています。
これは捨てずに、後で松の木の根っこにあげるのだそうです。
こうしてうちの見越しの松の木は毎年元気です。
この中で泳いだら私も、お肌つるつるになるかもね。
切ります
今年も切ります。
二刀流
お餅ではありません。
そして
量り。
型紙置いて。
一枚ずつ板粕を切っていきます。
無農薬栽培米山田錦の酒粕です。
こうやって
きっては500gずつ量ります。
なかなかぴったりとはいきません。
少しだけ多めに。
少しだけおまけ。
袋に詰めて
切れ端は、夏の奈良漬け用の粕のタンクへ
・・・と私のバナジューへ。。。
五感のロールケーキ
お友達から
「ちょっと大阪に仕事に行って来たから」と言ってお土産をいただきました。
前に、ままさんにもいただいとことのある
ホリンズ先生の薦めのケーキ。
コシヒカリの米粉を100%使っているんですって。
しかも新潟県胎内産。
お酒もそうですが、最近特に原材料にこだわりを持つ商品が多くなりました。
これなら小麦アレルギーの人でも食べられますね。
私はなんでもいただきますが。
大阪から持って帰っていただいたというのに保冷剤はまだカチカチ。
気温が低いんでしょうね。
そうそう、これこれ。
恵方巻き食いはいたしませんでしたよ。
ちゃんと切って。
ご飯を食べた後にも関らず、二切れもいただいてしまいました。
今夜は、体重計に乗るのはやめます。
う~ん、心なしかお米の味がする。(ほんまかいな)
やっぱりできたては美味しいですね。
ご馳走様でした。