日本人の美徳

テーマ:ブログ

昨日は一日 店番をしていました。

 

 

雪の降る中、京都や大阪からのお客様も来てくださいました。

 

 

ありがたいことです。

 

 

 

夕方、雪の降る中 お友達が桑酒を買いに来てくれました。

 

 

親元のお母さんにと。

 

 

 

 

 

そしてそのお母様が漬けてくださったというこんなものをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鰊の麹漬け

お手間入り

 

 

 

私は木之本に来てから、初めて口にしたのですが漬ける人によって微妙にお味が違います。

 

 

 

 

「母が漬けたの、ほんとうにおいしいから食べて」と。

 

 

 

 

日本人って、けっこう変に謙遜して人にもとのをあげるときに「つまらないものですが」とか

 

「お口にあわないかもしれませんが」なんて言うことがあると思います。

 

 

 

でも私は人にものをあげる時は、自分がおいしいと思ったものをあげたいと思うし

 

 

その時は「これおいしいから一度食べてみて」って言います。

 

 

 

この鰊の麹漬け、ほんとうにとってもとってもおいしかったです。

 

 

 

私が日本酒お酒チビチビやりながら こっそり一人でいただきます。

 

 

 

独り占め~(笑)

 

 

 

ご馳走様でした。

 

 

 

ありがとうございました。ヽ(*^^*)ノ

 

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/02      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 1 2

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース