今日は何も起こらない?
    テーマ:琥珀色の囁き
    
        2010/07/23 09:30
  
さて本日は桑酒詰めをしていきます。
まずは杓などの熱湯消毒。

その日に詰める徳利によって杓やじょうごが変わってきます。

いつものようにたっぷり桑酒をタンクから出します。

今回は500mから。
別に順番はないのですが、徳利の置き方によって変わります。

そして300ml

200mlは、極端に口が小さくなるので、じょうごも必然的に小さくなって入れにくい~。

当然蔵の中、冷房設備があるわけもなく、少し外よりは涼しいですが、扇風機のお出まし。
またまた年代物の扇風機、最初のうち「カタカタカタカタ」なっておりましたが、途中から何故か静かな音に。
不思議。
調子よくなってる。
今回の徳利詰めはなんの事件もなく終わりを迎えようとしておりました。
・・・が、一個だけじわ~と漏れ出す瓢箪が。

ちょうど、継ぎ目の所から漏れ出していました。
今回は割ったんじゃないからね。
自然に、自然に。
でもお父さん、詰め口がちょうどの数じゃないから、絶対私が割ったと思うやろな~。
いつもがいつもだけに。
 
