うりうり・きゅうり

テーマ:ブログ

今年も水の駅でいい瓜が出たらほしいと父に頼んでおいてもらいました。

 

 

今年はなんだかなかなか手に入らなくてやっと連絡があり、父がか買ってきてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

スーパーより断然安い。

 

 

 

 

 

 

瓜も新鮮。

 

 

 

 

 

 

ざっくり切って

 

 

 

 

 

 

 

スプーンで種取って。

実家にいた時はなぜか10円玉で種取ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きゅうりも買ってきました。

本当は父はいぼきゅうりの方が奈良漬に合うっていうんですが、なかなか揃ったいぼきゅうりが手に入らないので私はいつも普通のきゅうりで。

 

 

 

 

 

 

 

塩漬けして重石を乘せて4日間。

塩加減すごく適当、いつも。

水が上がってきたら軽く日陰で干します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きゅうり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでうちでは酒粕と少し甘みのある桑酒の粕、みりん粕を混ぜて漬けていきます。

実家ではみりん粕の存在さえ知りませんでした。

甘みをつけるためにザラメを入れるお宅もあると聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

瓜を置いては粕をかぶせ、また瓜を漬けていきます。

右手は粕だらけなので左手で撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

完成!

 

今年も美味しく漬かるかな。

 

 

 

今年は漬けるのが少し遅かったからお盆に間に合うかな~。

 

 

 

 

奈良漬け漬けは簡単だから大好きです。

 

 

 

食べるのも大好き!

 

 

 

 

 

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/07      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース