<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

や~ね~

テーマ:ブログ

今年も屋根の葺き替えがはじまりました。

いったいどんだけ屋根あるねん。

 

 

 

ここは米蔵と呼んでいる蔵で、酒米や、飯米を入れておく蔵です。

雨漏りしてはたいへんです。

屋根の上の左の方は昔、背の高い精米機が置いてあった名残。

じっくりじっくり時間をかけて精米専門の方がおられて、ここで精米をしておられたそうです。

はじめに出る赤い糠は飼料に

次に出る黄色い糠は漬物に

そして芯白に近づいてきた白い糠は友禅染などの糊に使われていたのだと母から聞きました。

 

 

 

 

 

いつもお願いしている瓦屋さん。

手馴れたものです。

お父さんと息子さん。

 

 

 

半分古い瓦が取り除かれ1日目終了。

 

 

 

 

いつもながら丁寧なお仕事。

 

 

 

 

二日目きれいに瓦が取り除かれました。

 

何とかあと少しお天気がもってくれるといいのですが。

まだまだ屋根葺きは続きます。 

 

屋根がたくさんあるのも良し悪しです。

 

 

 

ほんとにや~ね~。

 

 

ホタルノヒカリ

テーマ:ブログ

昨日は昼間少しだけお湿り程度の雨が降ったので、もうそろそろ木之本も出てるかな~と思い、夜のウォーキングも兼ねて、5キロほど歩いてきました。

 

 

 

こんな車が通れない線路を渡って

 

 

 

 

真っ暗な道。

襲われたらどうしよう。

 

いや、襲ったらどうしよう。

 

 

しかしいませんね~、蛍。

 

田んぼはすごい声の蛙の大合唱。

 

 

 

あっ!いた!

2匹。

 

 

 

 

 

ほんとに数えるほど。

 

 

たしかに蛍の匂いはするんだけれど、少しまだ肌寒いかな。

 

 

 

 

 

 

もう少し後かな。

蛍が出るの。

 

 

帰ってきたら、ほどよい足の疲れが・・・。

毎日歩いたら絶対痩せるな。

でも無理。

 

 

私は7月に始まるホタルノヒカリ2を見るのが楽しみです。

 

 

だって、私、干物ブロガーなんだもん。

 

つる

テーマ:山路農園

父が畑に植えておいたもの

 

 

 

 

こんなんなって

 

 

 

 

どこまでのびる?

 

 

 

 

巻きついてる

 

 

 

 

これはまさしく自然薯。

 

 

ふふふ・・・

高く売れるかも。

プレゼント

テーマ:ブログ

日曜日にテレビで石川遼君のゴルフを見ていた私が、

「ゴルフ、してみたいな~」

とふともらしますと

 

主人が、これプレゼントと言ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 ゴルフ傘

 

 

 

 

 

 

 

私は駅のホームで素振りするサラリーマンか。

 

つぶつぶ

テーマ:山路農園

庭にこんなものが

 

 

 

今年もできています。

ちいさなつぶつぶ。

 

 

 

ぶどうの房。

 

去年は酸っぱかったな~。

 

まだまだ小さな実です。

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/06      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 816人中 keep
日記/一般

HTMLページへのリンク

プロフィール

ゆうこりん

滋賀県の木之本で酒造業をいとなんでおります山路酒造の女将です。
私も、杜氏と一緒に酒造りに励んでおります。

ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:56人

参加コミュニティ一覧

フリースペース