<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

夢・目標

テーマ:いい国づくり
皆さんそれぞれに、2014年の新しく広がる時間に、
夢・目標を立てられたことと思います。

私の今年の目標は

「伝え方」を工夫して
皆さんに「ほんものの健康住宅」をわかりやすく伝え
皆さんに「ほんもの」を理解していただくことです。

誠を尽くし、真剣に取り組んで行きますので、
皆さんからのご意見をお待ちいたしております。
よろしくお願いいたします。



【耐震&健康住宅 『木の家フナアサホーム』の家づくり】

それは、≪“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくりです!≫

【外気温と体感ハウスの比較】 皆さんの家と比べてみてください。
平成26年1月6日(月曜日)朝7時 晴れ
外気温-2.0℃、湿度79% (きのうの最高気温 12時 5.2℃)
《家の中》
小屋裏 19.7℃
2階リビング 20.4℃ 湿度42%、1階和室 19.4℃ 湿度44%
床下温度17.3 湿度51%
蓄熱ストーブ 5キロ。1階エアコン(10帖用)を停止。2階エアコン(10帖用)を停止。
☆外断熱・二重通気工法採用☆24時間計画換気システム稼働。

【体感ハウスNOW】
家中、パジャマで動ける暖かさです

☆住環境アドバイザーの 藤居昌幹です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

今朝は天気は良かったけれど
しっかりと冷え込んでいましたね!!
外に駐車していたクルマのフロントガラスは霜で覆われていたと思います。
今日から出勤の方も多く、朝は忙しなかったことでしょう!!

でも、スタートの日が今日の天気のように快晴ですと
すっきりと気持ちがいいものです!!
良い一年であることが予感されるような・・・

私の「ほんものの健康住宅」づくりの始まりは
平成18年のお正月。
体感ハウスである「自宅」の改築でした。
そう、ちょうど今頃は設計プランを仕上げている頃。

ソーラーサーキット工法の部材を使った訳ですが
新築向けに開発された仕組みなので建て替える予定でした。

しかし

①自宅も古いが解体するのは勿体ないと思ったこと

②湖北地方には、立派な古民家が数多くあり、そういう家に役立つことを確立したかったこと

から・・・

建て替えるのは止めて

改修しました。


これは「大正解」でした。

解体せず、改修したよかった!!

心からそう思っています。


新築も増改築も、リフォームや改修工事も

まずは・・・

「ほんものの健康住宅」のことをよく知ってくださいね!!


伝え方を研究し、工夫して

今はまだまだ未熟ですが・・・

皆様に

「ほんもの」 を

「わかりやすく」

お伝えしていきます!!!



【無料・家づくり相談会】
住環境アドバイザーの藤居昌幹が、ご相談はいつでも無料で承ります。
あなたのご都合のいい日をご連絡ください。
連絡先)
電話 0120-620-823
ファクス 0749-62-6308
E-mail: info@funsaasa.co.jp
株式会社船浅・住み心地体感ハウス 長浜市朝日町37番2号


あなたが自宅に帰って来た時、玄関は暖かいですか?それとも寒いですか?
廊下は、どうです?
あなたが着替えをする時、部屋も、着替える服も、冷たくないですか?

ところが、お奨めする『住み心地一番の家』は
玄関も、廊下も、部屋も寒くなく、
着替える服も、そして押入れのお布団(寝具)も
冷たくないのです。

夏かが引き継いだ「熱」が、家中に蓄えています。
「熱」を蓄える仕組みがあるのです。
普通の家は、部屋ごとの空調、暖房です。
玄関から寒い家。それとも、玄関から暖かい家。
さあ~、あなたならどっち?


☆私が「無料・家づくり相談会」を始めた理由は、多くの人が”家づくり”で失敗し、
後悔されている姿を見てきたからです。

自動車なら、自動車学校があります。

でも、家づくりを教えてくれる所はどこにもありませんね。
だから家づくりで失敗する人が多いのです。

家は、外観・デザインだけではありません。

また、高気密高断熱住宅が主流となった今、確かな知識がなければ、
いい家を手にすることはできないのです。

感謝
船浅 住環境アドバイザー 藤居昌幹

[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
木の家フナアサホーム http//www.funaasa.co.jp

謹賀新年

テーマ:神仏のおかげ
新年あけましておめでとうございます。
新しい年が皆様にとりまして良い年でありますように、心からお祈り申し上げます。

体感ハウス国旗


平成になって満25年を迎えます。この四半世紀の間には
平成3年 雲仙普賢岳の火砕流
平成5年 奥尻島の津波
平成7年 阪神淡路大震災
平成16年 中越地震
平成23年 東日本大震災
など大きな自然災害が続きました。

この間に建築基準法は見直され、耐震基準が高くなっています。
併せて、地球の温暖化が国際課題として浮上し、住宅の省エネ基準も見直され、
昨年10月には最新の法律が施行されています。

この流れを基にして
【耐震&健康住宅 『木の家フナアサホーム』の家づくり】
をご提案しています。

それは、≪“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくりです!≫

本年も引き続き、
新築工事も、リフォーム工事も、断熱改修工事も・・・
耐震性に優れた、あったかい空気・新鮮空気の住空間をご提案・実現いたします。

「家」はこどもさんや家族にとって体を休める大事な場所です。
その「家」のいい住環境を知ってください、学んでください。
体感ハウスのぬくもりを、体感・体験していただければと思います。
そして、ほんものの「健康住宅」を実現してください。

そのお手伝いをさせていただきたいと思います。
皆様のお越しを体感ハウスでお待ちいたしております。


【無料・家づくり相談会】
住環境アドバイザーの藤居昌幹が、ご相談はいつでも無料で承ります。
あなたのご都合のいい日をご連絡ください。
連絡先)
電話 0120-620-823
ファクス 0749-62-6308
E-mail: info@funaasa.co.jp
株式会社船浅・住み心地体感ハウス 長浜市朝日町37番2号


あなたが自宅に帰って来た時、玄関は暖かいですか?それとも寒いですか?
廊下は、どうです?
あなたが着替えをする時、部屋も、着替える服も、冷たくないですか?

ところが、お奨めする『住み心地一番の家』は
玄関も、廊下も、部屋も寒くなく、
着替える服も、そして押入れのお布団(寝具)も
冷たくないのです。

夏かが引き継いだ「熱」が、家中に蓄えています。
「熱」を蓄える仕組みがあるのです。
普通の家は、部屋ごとの空調、暖房です。
玄関から寒い家。それとも、玄関から暖かい家。
さあ~、あなたならどっち?


☆私が「無料・家づくり相談会」を始めた理由は、多くの人が”家づくり”で失敗し、
後悔されている姿を見てきたからです。

自動車なら、自動車学校があります。

でも、家づくりを教えてくれる所はどこにもありませんね。
だから家づくりで失敗する人が多いのです。

家は、外観・デザインだけではありません。

また、高気密高断熱住宅が主流となった今、確かな知識がなければ、
いい家を手にすることはできないのです。

感謝
㈱船浅 住環境アドバイザー 藤居昌幹

[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
木の家フナアサホーム http//www.funaasa.co.jp

祝 天皇誕生日

テーマ:いい国づくり
今日は天皇陛下のお誕生日です。心からお祝いを申し上げます。
建国以来、国民と苦楽を共にという大御心で、常に国民の幸せを祈って来られた歴代の天皇陛下
そのお陰で、日本という国家が今日の繁栄を謳歌していると思います。

快適で便利な生活ができるのも
日本という国家の安定が基盤にあってこそのこと。

この事実に深く感謝したいと思います。

体感ハウス国旗


【耐震&健康住宅 『木の家フナアサホーム』の家づくり】

それは、≪“家”の概念を根底からくつがえした次世代の家づくりです!≫

【外気温と体感ハウスの比較】 皆さんの家と比べてみてください。
平成25年12月23日(月曜日)朝7時 曇り
外気温3.0℃、湿度64% (きのうの最高気温 12時 6.1℃)
《家の中》
小屋裏 17.7℃
2階リビング 20.4℃ 湿度41%、1階和室 19.3℃ 湿度44%
床下温度16.3 湿度43%
蓄熱ストーブ 5キロ。1階エアコン(10帖用)を停止。2階エアコン(10帖用)を停止。
☆外断熱・二重通気工法採用☆24時間計画換気システム稼働。

【体感ハウスNOW】
家中、パジャマで動ける暖かさです

☆住環境アドバイザーの 藤居昌幹です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

さて、21日と22日の二日間、『体感ハウスの体感&賢学会』
にお越しいただいた方々、年末のご多用の中ありがとうございました。

今回来れなかった、あなた様。

次回は是非お越しくださいね。
次回は、年明けて、平成26年1月18日(土)~19日(日)にご案内します。

この寒い日に、是非体感してみてください。
言葉や理屈ではない、ほんものの住み心地の良さが
木の家の良さがおわかりいただけるものと思います。

新築工事も、リフォーム工事も、断熱改修工事も・・・
あったかい空気、新鮮空気の住空間をご提案・実現いたします。


「家」はこどもさんや家族にとって体を休める大事な場所です。
その「家」のいい住環境を知ってください、学んでください。

体感ハウスのぬくもりを、体感・体験にしていただければと思います。

家を建てる前に、必ず体感・宿泊体験してくださいね。
体感ハウスでお待ちいたしております。


【無料・家づくり相談会】
住環境アドバイザーの藤居昌幹が、ご相談はいつでも無料で承ります。
あなたのご都合のいい日をご連絡ください。
連絡先)
電話 0120-620-823
ファクス 0749-62-6308
E-mail: info@funsaasa.co.jp
株式会社船浅・住み心地体感ハウス 長浜市朝日町37番2号


あなたが自宅に帰って来た時、玄関は暖かいですか?それとも寒いですか?
廊下は、どうです?
あなたが着替えをする時、部屋も、着替える服も、冷たくないですか?

ところが、お奨めする『住み心地一番の家』は
玄関も、廊下も、部屋も寒くなく、
着替える服も、そして押入れのお布団(寝具)も
冷たくないのです。

夏かが引き継いだ「熱」が、家中に蓄えています。
「熱」を蓄える仕組みがあるのです。
普通の家は、部屋ごとの空調、暖房です。
玄関から寒い家。それとも、玄関から暖かい家。
さあ~、あなたならどっち?


☆私が「無料・家づくり相談会」を始めた理由は、多くの人が”家づくり”で失敗し、
後悔されている姿を見てきたからです。

自動車なら、自動車学校があります。

でも、家づくりを教えてくれる所はどこにもありませんね。
だから家づくりで失敗する人が多いのです。

家は、外観・デザインだけではありません。

また、高気密高断熱住宅が主流となった今、確かな知識がなければ、
いい家を手にすることはできないのです。

感謝
船浅 住環境アドバイザー 藤居昌幹

[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
木の家フナアサホーム http//www.funaasa.co.jp



そうだ 体感ハウス、行こう。

テーマ:あったかい家
【体感ハウスNEWS】
家中、パジャマで動ける暖かさです

☆住環境アドバイザーの 藤居昌幹です。
いつもごありがとうございます。


明後日は冬至。一年で一番昼間が短い日。
これからの季節、春が待ち遠しい、真冬の日が続きます。

[やわらかい暖かさ]
昨日から北西の季節風が強く、よく冷え込みました。

こんな日は、やっぱり「あったかい家」は体がラクでいいです。

本音です。

今日と明日の二日間は体感ハウスで
体感&賢学会を開催します。


家全体がふんわりと暖かい
足元が暖かい
床のタイルが冷っとしない
どこに行っても温度差が無い

こういう住み心地の家に住みましょう!


そんな住み心地・・・ まずは、体感して、知ってください。


新築工事も断熱改修工事も、そしてリフォーム工事のときも・・・
あったかい空気、新鮮空気の住空間をご提案・実現いたします。

「家」はこどもさんや家族にとって体を休める大事な場所です。
その「家」のいい住環境を知ってください、学んでください。


家を建てる前に、必ず体感してくださいね。
体感ハウスでお待ちいたしております。

【無料・家づくり相談会】
住環境アドバイザーの藤居昌幹が、ご相談はいつでも無料で承ります。
あなたのご都合のいい日をご連絡ください。
連絡先)
電話 0120-620-823
ファクス 0749-62-6308
E-mail: mfujii@funsaasa.co.jp
株式会社船浅・住み心地体感ハウス)長浜市朝日町37番2号


あなたが自宅に帰って来た時、玄関は暖かいですか?それとも寒いですか?
廊下は、どうです?
あなたが着替えをする時、部屋も、着替える服も、冷たくないですか?

ところが、お奨めする『住み心地一番の家』は
玄関も、廊下も、部屋も寒くなく、
着替える服も、そして押入れのお布団(寝具)も
冷たくないのです。

夏かが引き継いだ「熱」が、家中に蓄えています。
「熱」を蓄える仕組みがあるのです。
普通の家は、部屋ごとの空調、暖房です。
玄関から寒い家。それとも、玄関から暖かい家。
さあ~、あなたならどっち?


☆私が「無料・家づくり相談会」を始めた理由は、多くの人が”家づくり”で失敗し、
後悔されている姿を見てきたからです。

自動車なら、自動車学校があります。

でも、家づくりを教えてくれる所はどこにもありませんね。
だから家づくりで失敗する人が多いのです。

家は、外観・デザインだけではありません。

また、高気密高断熱住宅が主流となった今、確かな知識がなければ、
いい家を手にすることはできないのです。

感謝
船浅 住環境アドバイザー 藤居昌幹

[参考]
どこにも無かった誰も知らなかった『住み心地一番の家』
木の家フナアサホーム http://www.funaasa.co.jp

命を護る

テーマ:神仏のおかげ
昨日、9月9日は私の誕生日でした。
たくさんの方や、大事な家族からお祝いの心を賜り、改めて誕生日という日が特別な一日であることを認識しました。

私たちの身体は、約60兆個という膨大な数の細胞から成り立っており、そのひとつひとつの構造はまったく同じにできているそうです。同じ構造の細胞が、髪の毛になり、爪になり、心臓になります。卵子と精子が巡り会ってできた、たった一個の受精卵から、複雑な構造のヒトが誕生するのはこのためだそうです。

しかも、今私一人がここに存在するために、鎌倉時代の初めごろには1億人を超える先祖が存在する計算になります。先祖の誰か一人が欠けても私は誕生しないことになります。今の地球の人口は約70億人。掛け合わせると、気も遠くなるような途方もない数字です。

私の命の始まりは・・・などと考えると、不思議としか言い得ないことばかりです。

親祖先を通して神様からいただいた不思議な命、
神様から生かされて生きることに感謝します。


その命を休める場所が家庭という場所です。
つまり「家」という名の住空間であり、住環境。
命を護り育てる「家」という視点から、「家」のこといろいろと考えて行きたいと思います。
感謝

住環境アドバイザー 藤居昌幹


<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
67位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
3位 / 23人中 keep
ビジネス/行政

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

住みごこち体感ハウス

船浅

家族のみんなが喜ぶ家。それは誰もが願うことです。家は、家族の心の拠り所であり、魂の拠り所です。皆さんと一緒に、楽しく学びながら、いい家の実現を目指していきましょう!

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧