<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

収穫 (*_*;

テーマ:よしなし事
 畑で野生化したイチゴをプランターに保護しているのですが、ぽつぽつと実が赤くなってきました。

 農薬も何にも使っていないので、どうやら虫につまみ食いをされているようです。
 どうも、アリが食べに来ているようです。

 それにしても、なんでこれだけ大きさの違うものができるんでしょうね。
 同じ所に植えているのに・・・。(^^♪

 それでも、この3つは、前回のものよりは酸っぱくありませんでした。
 やっぱり、アリも分かっているんですね~。

 あ、このかじられたところは、一応削り取りました。(^^♪
これにくらべ、売られているイチゴは本当にきれいです。
 やはりプロの農家のかたの技は素晴らしいですね。
イチゴのハウスなどを覗いても、こんなバラバラな大きさのものはありません。
 もちろん、アリなんてついてないし・・・。

ヤシキとアラシ

テーマ:よしなし事
 きなこさんのブログを見ていたら、懐かしい言葉が出ていました。
 
 そうですよね、家の敷地内のちょっとした畑を「屋敷畑」あるいは略して「ヤシキ」と言います。
 ウチもおなじで、その「ヤシキ」にキュウリとかナスなどの夏野菜を植えています。

 








 ヤシキとは別に、家から離れたところにも畑があります。
たとえば、田んぼの一角などを利用して、野菜などを作っていらっしゃるところを見かけます。
 これをなんというでしょう?

 こちらでは「アラシ」と言います。
アラシといっても、アイドルグループや暴風雨の嵐とはイントネーションが違います。
 アイドルグループや暴風雨の嵐は、音の高低でいうと「高低低」で「あ’らし」です。(^^♪

 それに対して、畑の「アラシ」は、いま流行りの平板アクセントというのでしょうか、「低高高」で「あらし」です。
 それはさておき、なぜ「アラシ」というんでしょう?
以前、誰かに聞いたのですが、どうしても田んぼを荒らすことになるので、「荒らし」・・・なんだとか。
 土も、田んぼの土そのままのアラシが多いですね。

 ウチの場合は、むかし余呉川が氾濫して、砂が溜まってしまってそれで畑にしたとか・・・確かではないのですが、そんな話を聞いた記憶があります。
 でも、その畑も、山のすぐそばであるために、いまはサルやイノシシなどの獣害が多く、まわりも耕作放棄地や網をはった果樹園になってしまいました。
 ウチの場合も、梅やユズの木はあるものの、あとは毎年雑草を刈るだけです。

マニュアル

テーマ:よしなし事
 電気製品などのマニュアル、テレビとか冷蔵庫とか、そういったものは一応目を通した後ファイルにとじて置いてあるのですが、ついに一度も目を通さなかった・・・いや、通そうとしたのですが、まったく通させてくれなかったマニュアルがあります。

 Windows95 もう何年前だ?
みんながすごいすごいというものだから、遅れてはならじ、と買ってはみたものの、これを読む前に手をつけてしまって、あとから読もうとしたら、あまりの難しさに放置・・・。
 (+_+)
いま見ても、よくわかりません。



 こちらはまだパッケージすら開けてない・・・。
 しかし、分厚いですね~。






 





 せっかくだから、開封くらいはしておきましょう。









 

 
 いまはもう本体はありません。
そういえば、いまはこんな分厚いマニュアルはついてませんよね。
 やっぱり、読まれないことがわかって、つけなくなったのでしょうか?
このLotus123というのは、いったい何のマニュアルなんだろう?
 いずれにしても、お疲れさまでした。
<(_ _)>

朝礼

テーマ:よしなし事
 いままでアルバイトを含めると、働いた会社は・・・あ、片手ではおさまらないか、でも半ば社員みたいに働いた会社まで、ということにすると片手くらいでしょうか。
 そんな会社で、朝礼にもいろんな形式がありました。
 
 毎朝、全員がひとつの部屋に集まって、社長の訓話を聴くというものから、社員が毎日順番に前に出てしゃべっていくものとか、どういうわけか部長クラスが毎日怒鳴り散らすようなものとか。
 まあ、なかには朝礼というものがない会社もありました。

 この朝礼というのは、本当に必要なものでしょうかね?
会社を経営したこともないし、前に出て話さなければならないような肩書にはなっていないのでわかりませんが、いまになっても、その存在意義がよくわかりません。

 工場のようなところで働いた経験はないのですが、そういうところだと「さあ、きょうも気を引き締めて安全第一で頑張りましょう!!」とか、大きな商店などでは、「さあきょうの売り上げは目標〇〇円!!」などといった、いわゆる士気の高揚も必要なのかもしれません。

 朝礼は社員だけで、アルバイトはすぐ仕事に取り掛かってくれ、というところもありました。
 隣の部屋から聞こえてくる怒鳴り声を聴くと、ああ社員の方は大変なんだなあ、と思ったこともあります。
 あのような朝礼を毎日やって、よく士気が高揚されるなあ、という気もしますが。
(+_+)

 社員が、日替わりで順番に前に出てしゃべっていくという形の会社では、今日はあの人かあ、長いんだよなあ・・・あ、明日は担当だ、何しゃべろうかなあ・・・そんな声をよく聞きました。
 得意な人はいいですが、困るでしょうねネタ探しなども・・・。
社員でなくて良かった・・・。(*_*;

 朝礼のない会社は、一番ラクでしたね。(^^♪
なんていうか、朝から声を張り上げるようなことをしなくていいし、またそれを聞かされることもないので、精神的にもスムーズに仕事にはいれました。
 なかには、始業時間になっているのに、喫茶店からコーヒーの出前を取り、それを飲んでからおもむろに仕事を始める、というところもありました。(>_<)
 一概には言えませんが、そういう会社は、みんながそれぞれ専門性を持って独立していたような感じがします。
 もちろん、個人的な感想ですが・・・。

 さあ、みなさんのところではどうでしょうか。

野生化イチゴ

テーマ:よしなし事
 スーパーなどのイチゴは、もう少なくなりましたね。
でも、ウチのイチゴは、やっと赤くなってきました。

 このイチゴ、いまは草原みたいになっている畑の雑草のなかで、15年もの間生き延びてきたものなのです。
 むかし、畑にはイチゴがあったのは覚えていますが、まさか枯れずにいたとは・・・。

 畑は山のそばにあるため、サルやイノシシなどの被害が多く、十数年前から放置状態で、たまに草を刈る程度でした。
 そんななかに、このイチゴがあるのを見つけ、掘り出してプランターに植えておきました。
 昨年は実ができませんでしたが、今年はこのとおり。

 
 植木鉢にも・・・。



 





 まだ花が咲いている株も
 あります。




 
 上のひとつを採って、さっそく試食。(^^♪



 ヨーグルトに混ぜて・・・
 味は・・・・

 う~む、だいぶ酸っぱい。
 (+_+)
 野生化してしまったのか。
 
<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース