水仙
テーマ:よしなし事
2014/03/30 09:57
ウチの畑の水仙。
ラッパ水仙はまだですが、一足先に昔からある普通の水仙(?)が咲いています。
これを、竹で拵えて「売り物」という札をつけ、表に出しておくと、通りがかった熊本の細川さんが、高く買ってくれた・・・という話がありました。
こんな話、今やだれも知らないでしょうね。(^_^;)
ラッパ水仙はまだですが、一足先に昔からある普通の水仙(?)が咲いています。
これを、竹で拵えて「売り物」という札をつけ、表に出しておくと、通りがかった熊本の細川さんが、高く買ってくれた・・・という話がありました。
こんな話、今やだれも知らないでしょうね。(^_^;)
未確認動物
テーマ:よしなし事
2014/03/29 21:25
きょう3時ごろ、例によって余呉湖1周に出かけました。
途中、畑の中に見慣れない動物が寝ています。
死んでいるのか…いや、ちょっと動いている。
タヌキ?イノシシ?ちょっと違うかな?
何なんでしょうか?
あ、足音に気がついて、逃げてしまいました。
あんがい臆病なんですね。
でも、向かってこられたら逃げるしかありません。
帰ってきて、TwitterやFacebookで尋ねてみたら、ハクビシンではないかとか、ペットのフェレットが逃げ出したんじゃないか、という意見がありました。
ハクビシンで検索していくとこんなサイトがありました。
タヌキ・アナグマ・ハクビシン
これで見ると、顔の白い部分や尻尾の形は、なんとアナグマじゃないですか!
Wikipedia
驚きましたね~!
滋賀県でも、ニホンアナグマがいるんですね!
でも、子供の時には見たこともなかったのに。
途中、畑の中に見慣れない動物が寝ています。
死んでいるのか…いや、ちょっと動いている。
タヌキ?イノシシ?ちょっと違うかな?
何なんでしょうか?
あ、足音に気がついて、逃げてしまいました。
あんがい臆病なんですね。
でも、向かってこられたら逃げるしかありません。
帰ってきて、TwitterやFacebookで尋ねてみたら、ハクビシンではないかとか、ペットのフェレットが逃げ出したんじゃないか、という意見がありました。
ハクビシンで検索していくとこんなサイトがありました。
タヌキ・アナグマ・ハクビシン
これで見ると、顔の白い部分や尻尾の形は、なんとアナグマじゃないですか!
Wikipedia
驚きましたね~!
滋賀県でも、ニホンアナグマがいるんですね!
でも、子供の時には見たこともなかったのに。
迷迭香
テーマ:よしなし事
2014/03/28 21:11
迷迭香、たぶんほとんどの方が読めないんじゃないでしょうか。
これで「マンネンロウ」だそうです。
なぜこんな読み方になったか諸説があるようですが、そんなことはどうでもいいですね。
ようするにこれはハーブとして有名な「ローズマリー」です。
ごく小さな花で目立ちませんが、こうしてアップにしてみると、意外にきれいな花ですね。
これはもちろんハーブとして、特に肉料理に使われたりするようですが、そんな本格的な料理はできないので、今まで料理に使ったことはありません。
きょう料理の専門家に簡単な利用法を聞いたので、早速やってみました。
鶏肉の香草焼きです。(^_^;)
ローズマリーの柔らかい葉を肉と一緒にオリーブオイルで焼くだけ。
味付けは塩と胡椒です。
ローズマリーの葉は、かなり入れたのですが、焼きすぎたのか香りは飛んでしまったようです。
でも、塩は少なめにしたので、スーパーで買うこの種の惣菜よりは自分にとっては食べやすい。
焼き加減をもう少し考えないと。
これで「マンネンロウ」だそうです。
なぜこんな読み方になったか諸説があるようですが、そんなことはどうでもいいですね。
ようするにこれはハーブとして有名な「ローズマリー」です。
ごく小さな花で目立ちませんが、こうしてアップにしてみると、意外にきれいな花ですね。
これはもちろんハーブとして、特に肉料理に使われたりするようですが、そんな本格的な料理はできないので、今まで料理に使ったことはありません。
きょう料理の専門家に簡単な利用法を聞いたので、早速やってみました。
鶏肉の香草焼きです。(^_^;)
ローズマリーの柔らかい葉を肉と一緒にオリーブオイルで焼くだけ。
味付けは塩と胡椒です。
ローズマリーの葉は、かなり入れたのですが、焼きすぎたのか香りは飛んでしまったようです。
でも、塩は少なめにしたので、スーパーで買うこの種の惣菜よりは自分にとっては食べやすい。
焼き加減をもう少し考えないと。
杉花粉
テーマ:よしなし事
2014/03/24 01:02
東京へ行ったり寒かったりで、ここのところ自転車での余呉湖1周もできていなかったのですが、久しぶりに走ってきました。
ふと道路の横を見ると、そばの杉の木に杉玉がいっぱい!
あの花粉症の原因のひとつでもある、杉花粉はこの杉玉から出ているんですよね。
ちょっと触ってみましょう。
この湯気というか、煙みたいなのが花粉ですよね。
まともに顔にかかってしまいました。(-_-;)
そろそろ、くしゃみが・・・。
あれ?
あれ?
全然でないじゃないですか!
こんなにまともに顔にかかっても大丈夫です。
家まで帰ってきても、まったくくしゃみは出ず、目も痛くなりません。
ひょっとして、花粉症が治ったのでしょうか?
ふと道路の横を見ると、そばの杉の木に杉玉がいっぱい!
あの花粉症の原因のひとつでもある、杉花粉はこの杉玉から出ているんですよね。
ちょっと触ってみましょう。
この湯気というか、煙みたいなのが花粉ですよね。
まともに顔にかかってしまいました。(-_-;)
そろそろ、くしゃみが・・・。
あれ?
あれ?
全然でないじゃないですか!
こんなにまともに顔にかかっても大丈夫です。
家まで帰ってきても、まったくくしゃみは出ず、目も痛くなりません。
ひょっとして、花粉症が治ったのでしょうか?
言い訳
テーマ:よしなし事
2014/03/23 09:24
昨年8月から「小説すばる」で、ADとして担当していた昔の深夜放送「林美雄パック」が取り上げられているのですが、ちょっとうれしかったりする反面、忘れていた大失敗まで暴露されるので、冷汗がでます。(~_~;)
番組では、CMやテーマ曲に加えレコードになっていない楽曲は、オープンテープを使うのですが、テープスピードには19センチ/秒と38センチ/秒があり、普通は19センチ/秒に統一されています。
しかし、その日もちこまれたテープは、38センチ/秒で録音されていました。
それに気づかず、19センチ/秒でセットしてしまいました。
たしかあの時、歌も入ってないし、事前にどういう曲かもわからなかったので、そのまま流したんじゃないですか?
半分の速度で再生するわけですから、音楽のスローモーションです。(~_~;)
そうか、あれは金曜日2部としての最終回1974年8月30日だったんだ。
もうすっかり忘れていたのに、思い出してしまったじゃないですか。
まあでも、40年も昔の話ですから時効でしょう。
失敗はほかにもいっぱいあったし。(~_~;)
今回のイベントで「小説すばる」の記事を書いている柳沢健さんにもお会いできて、 説明をしておきましたが・・・。
番組では、CMやテーマ曲に加えレコードになっていない楽曲は、オープンテープを使うのですが、テープスピードには19センチ/秒と38センチ/秒があり、普通は19センチ/秒に統一されています。
しかし、その日もちこまれたテープは、38センチ/秒で録音されていました。
それに気づかず、19センチ/秒でセットしてしまいました。
たしかあの時、歌も入ってないし、事前にどういう曲かもわからなかったので、そのまま流したんじゃないですか?
半分の速度で再生するわけですから、音楽のスローモーションです。(~_~;)
そうか、あれは金曜日2部としての最終回1974年8月30日だったんだ。
もうすっかり忘れていたのに、思い出してしまったじゃないですか。
まあでも、40年も昔の話ですから時効でしょう。
失敗はほかにもいっぱいあったし。(~_~;)
今回のイベントで「小説すばる」の記事を書いている柳沢健さんにもお会いできて、 説明をしておきましたが・・・。