てぇ

テーマ:よしなし事
 ひらがなも、最近わざと普通は使わないような使い方をする場合がありますね。
ブログなどで「私は」というところを「私ゎ」としたり、固有名詞では「り」のあとに小さい「ィ」をいれたり、よく見かけます。
 それはそれでいいと思いますが、学校とか公に出す文章では、やはりまずいかもしれません。

 ところで、これはどうでしょう?

 「てぇ」

 これは、昨年コブログに引っ越しされてきた、きなこさんがお書きになった記事ですが、まさにぴったりの使い方ですね。

 トマトやキュウリなどの野菜は、そのままでは風に倒れたり、地面に広がってしまったりするため、支柱を立ててひもでくくり付けたり、蔓(つる)を誘引したりします。
 その支柱のことを、この辺では「てぇ」といいます。

 「てえ」ではありません。
語感からも、やはり「てぇ」で、「え」は小さい「ぇ」がふさわしいですね。
 これを、音階で言うと「ミファ」つまり、二つ目の音が半音上がるのです。
もちろん「シド」でも同じです。

 きなこさんの「てぇをしたる」を、音階で言うと、「ミファ・ファ#・ソソソ」でしょうか。

 というわけで、家でも「てぇ」をしたりました。てぇ

 きなこさんとこのような、本格的な畑ではなく、まさに素人園芸ですが、こんなふうに「てぇ」を立てました。
 関係のないところに、細い棒が立っていますが、これは野良猫防止用」です。
 これをしておかないと、すぐに猫のトイレになってしまうのです。 

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース