イチゴ
    テーマ:二坪農園
    
        2015/05/20 08:30
  
    きょうの収穫。

自分で植えると、こうやって採ってすぐに食べられるのがうれしいですね。
大きさや形は、本来こいういうふうにバラバラなのが普通。

ヨーグルトに入れるだけでオシャレじゃないですか。(>_<)
なんか、毎年同じような内容で、同じような画像です。
コピペでもいいような気もしますが。
(^_^;)
  
  

自分で植えると、こうやって採ってすぐに食べられるのがうれしいですね。
大きさや形は、本来こいういうふうにバラバラなのが普通。

ヨーグルトに入れるだけでオシャレじゃないですか。(>_<)
なんか、毎年同じような内容で、同じような画像です。
コピペでもいいような気もしますが。
(^_^;)
いちご
    テーマ:二坪農園
    
        2015/05/11 09:52
  
    プランターイチゴ、今年の初収穫!

形は不揃いですが味はかわりません。もちろん無農薬、無化学肥料です。(^^)d

昨年はハクビシンか何かに横取りされたため、二階のバルコニーに場所を変えました。
今年は10プランターと、昨年のプランターから庭に根を下ろした株があり、こちらも動物に盗まれなければ食べられます。
(^^♪
  

形は不揃いですが味はかわりません。もちろん無農薬、無化学肥料です。(^^)d

昨年はハクビシンか何かに横取りされたため、二階のバルコニーに場所を変えました。
今年は10プランターと、昨年のプランターから庭に根を下ろした株があり、こちらも動物に盗まれなければ食べられます。
(^^♪
植え付け
    テーマ:二坪農園
    
        2015/04/30 23:19
  
     二坪農園、植え付け終了。
苗は弱く、ちょっと風が吹くだけで折れてしまうので、使用済みの袋を利用して風避けももちろんです。


ことしはキュウリとナスが2本ずつ、トマト、中玉トマト、ピーマン、甘長トウガラシが1本。
さあ、今年の出来はどうなるでしょうね。
  
  
苗は弱く、ちょっと風が吹くだけで折れてしまうので、使用済みの袋を利用して風避けももちろんです。


ことしはキュウリとナスが2本ずつ、トマト、中玉トマト、ピーマン、甘長トウガラシが1本。
さあ、今年の出来はどうなるでしょうね。
始動
    テーマ:二坪農園
    
        2015/04/28 23:22
  
     今年も夏野菜植え付けのシーズンがやってきました。

 
元肥は発酵鶏糞、なんたって安いのがいいですよね。
今年は、何を植えましょうか。
キュウリ、ナス、トマトの3点セットは外せません。
さらにピーマン、甘長トウガラシ・・・。
今年は、ちょっと規模を小さくしますかね。
しかし、良い天気が続きますね。
これだけ乾くと、植えた後の水やりが大変。
もう少し待ちますか。
 
 
  
  

元肥は発酵鶏糞、なんたって安いのがいいですよね。
今年は、何を植えましょうか。
キュウリ、ナス、トマトの3点セットは外せません。
さらにピーマン、甘長トウガラシ・・・。
今年は、ちょっと規模を小さくしますかね。
しかし、良い天気が続きますね。
これだけ乾くと、植えた後の水やりが大変。
もう少し待ちますか。
冬野菜終い
    テーマ:二坪農園
    
        2015/03/27 00:13
  
     3月も終わりですね。
この冬いっぱい食べた大根を、おしまいにしました。

大きくなったものから食べていったので、残ったのはこんなのばかり。
さあ、これから夏野菜の準備です。
 
今年は、少し面積を小さくしようと思います。
あまりにも出来すぎて、食べきれないこともあったからですが、正直言うと少々飽きてきたというのもあります。
(>_<)
  
この冬いっぱい食べた大根を、おしまいにしました。

大きくなったものから食べていったので、残ったのはこんなのばかり。
さあ、これから夏野菜の準備です。
今年は、少し面積を小さくしようと思います。
あまりにも出来すぎて、食べきれないこともあったからですが、正直言うと少々飽きてきたというのもあります。
(>_<)