1  |  2    次>    

クラシック・ギター

テーマ:よしなし事
 ギターというと、たいていはフォーク系の音楽で使うフォーク・ギターとロックなどで使うエレクトリック・ギターを思い浮かべますが、もともとはガット・ギターと呼ばれたクラシック・ギターが主流でした。
 それがベンチャーズやブラザーズ・フォアなどの影響で、いつのまにかクラシックはすたれてしまいました。
 でも、最近そのクラシック・ギターの世界にもアイドルのようなギタリストが活躍するようになって、少しずつ盛り返してきているようですね。
  

 この動画は埋め込みできないようですね。(^^;
 リンクを貼ります。
 
 アランフェス協奏曲

 コマーシャルなどでもおなじみ村治佳織(むらじかおり)さんですが、この人の出現でクラシック・ギターというと暗いというイメージが、ずいぶん変わりました。
 この曲は、本来は管弦楽団をバックに演奏する「ギター協奏曲」で、この第2楽章のアダージョはポピュラーソングにもなるほど有名なメロディーですね。
 じつはこの楽譜はもちろん、カラオケも持っているんです。
かなり練習もしました。
 カラオケのオーケストラでも、合わせて弾くと本当に気持ちいいのです。

 が・・・そうでない部分もあります。(^^;

 そうです、ものすごく難しいところがいっぱいあって、全曲なんてとても弾けません。
とくに第1楽章は、超人的なテクニックを必要とします。
 それを軽々と弾いてしまうんですから、プロはすごいですよね。

 ちなみに村治佳織さんが弾いていたギターはロマニリョスという製作家のもので、たぶん数百万・・・もっとかな?

電子書籍

テーマ:よしなし事
 日本でもiPadが発売されたようですが、iPadどころかケイタイもパソコンも満足に使えない身としては、なんだか時代に取り残されているような気がしないでもありません。

 最近、そのiPadにも関係のある、電子書籍と言う言葉をよく目にします。
なんでも教科書を電子化しようということが話題になっているんだそうですね。
 たくさんの教科書を学校に持っていかなくてもいいとか、いろんなメリットがあるらしいのですが、私の場合どうもデメリットのほうが多いような気がしないでもないのですが・・・。

 たとえば、つまらない授業のときなど、掲載されている偉人などの写真にヒゲを書いたりして時間をつぶすことができましたが、電子化されたらそれが出来なくなりますよね。
 それから、ページの隅っこに小さな漫画を1ページずつずらして書いて、ぱらぱらぱら~とやると、動画になる・・・といった使い方もできません。

 これができないと教科書の価値は半減するんじゃないでしょうか。
もし現実に電子化される方向になったら、ぜひそういった「書き込み」ができる機能も付けてほしいものですね。

アルバイト

テーマ:よしなし事
 観翆園にも、お盆や年末などにはよくアルバイトがやってきます。
アルバイトは高校生が多いようですが、私の高校時代にくらべたら、みんなしっかりしていて頼もしい限り・・・。

 それはさておき、学生時代にはホントにいろんなアルバイトをしました。
ゴルフ場の芝刈りや、デパートの飾り付け・・・あ、このデパートの飾りつけは大変でした。
 売り場の営業が終わった後からスタートするわけですが、当然深夜にかかります。
というより、朝までですが・・・。
 しかも、朝にはデパートの営業が始まりますから、絶対に完成させて終わらなければなりません。
 もう休み時間もなく、ポスターを貼りかえたり、展示品を動かしたり・・・。
あんな疲れるアルバイトはありません。
 でも、そのぶんアルバイト代は、一晩で5000円もらったような記憶があります。
しかも40年前で、デパート直接ではなく、下請業者として入っている会社でのアルバイトで・・・。
 今ならいくらになるのかな?

 ちなみにそのデパートは、山手線のある駅の東にあるのに名前には「西」という字が入っています。
 なお、その駅には西にもデパートがあり、こちらには「東」という漢字が名前に入っています。

AMラジオ

テーマ:よしなし事
 今の時代、AMラジオを家で聴いている人はどれくらいいるのでしょう?
たぶん、ごく少数でしょう。
トランジスタ・ラジオ
 さっき、そんなAMラジオを聴いておりました。
放送局はNHKで、番組は「亀渕昭信のいくつになってもロケンロール」です。
 亀渕昭信といっても、団塊の世代で、しかも40年前に深夜放送を聴いていた人でないと、分からないかもしれません。

 でも、数年前、あのホリエモンとニッポン放送の話題がありましたが、あのときニッポン放送の社長として記者会見などに登場したオジサンといえば、分かるのではないでしょうか?
 まあ、亀渕昭信さんのことはおいといて、さっきの番組で1960年代初期のラジオからよく流れていたガールポップが特集されていました。

 60年代初期と言えば、まさにテレビ時代で、家に帰ると食事時間までテレビにかじりついていました。
 ところが、ちょうどそのころトランジスタ・ラジオが、なぜか自分のものになり、テレビを見せてもらえなくなった夜9時以降、聴くようになっていったのです。
 そんなラジオから聞こえてきたのが、さっき亀渕昭信さんが紹介していたガールポップなどのアメリカのポップスでした。
 当然ながら英語は全然わかりませんでしたが、日本の歌謡曲にはない明るいオシャレな雰囲気で、すぐに夢中になっていきました。
 以来、ラジオと言えばAM・・・70年ごろ、民間のFM局もできましたが、なぜかAMのほうが好きですね~。
 
 さっきラジオから流れてくる60年代初期のガールポップを聴いていて思ったのですが、あの頃の音楽というのは、FMやCDなどのクリアな音で聴くより、AMで、しかもトランジスタ・ラジオのような小さなスピーカーで聞いたほうが、合うような気がします。
 
 ちなみに、さっき流れていた曲の中で、一番好きなガールポップがこれです。

 知らないでしょうね~。(^^;

おかげさまで・・・

テーマ:よしなし事
 ここのところ、ちょっと更新が停滞しておりました。
じつは個人的なことなのですが、5月19日に母が亡くなり、今日やっと葬儀関係の処理が終わったところだったのです。
 母の希望もあり、自宅葬にしたため、ご近所や親戚など大勢の方のお手を借りることとなりましたが、おかげさまで無事葬儀を終えることができました。

 母は、戦中から看護師として働き、私たちの子供時代は仕事から離れていたものの、復帰して働き続けました。
 激務もあってか二度も脳梗塞に罹り、その都度それを乗り越えた強い母です。
 しかし、六年前から寝たきりになり、いくつかの施設でお世話になりながら、肺炎のため19日に旅立って行きました。

 このブログをご覧になっている方の中にも、母がお世話になったかたや、以前からご存知の方がいらっしゃるかもしれません。
 
 みなさま本当にありがとうございました。
1  |  2    次>    

カレンダー

<<      2010/05      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1568人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース