朝礼
テーマ:よしなし事
2012/05/23 09:56
いままでアルバイトを含めると、働いた会社は・・・あ、片手ではおさまらないか、でも半ば社員みたいに働いた会社まで、ということにすると片手くらいでしょうか。
そんな会社で、朝礼にもいろんな形式がありました。
毎朝、全員がひとつの部屋に集まって、社長の訓話を聴くというものから、社員が毎日順番に前に出てしゃべっていくものとか、どういうわけか部長クラスが毎日怒鳴り散らすようなものとか。
まあ、なかには朝礼というものがない会社もありました。
この朝礼というのは、本当に必要なものでしょうかね?
会社を経営したこともないし、前に出て話さなければならないような肩書にはなっていないのでわかりませんが、いまになっても、その存在意義がよくわかりません。
工場のようなところで働いた経験はないのですが、そういうところだと「さあ、きょうも気を引き締めて安全第一で頑張りましょう!!」とか、大きな商店などでは、「さあきょうの売り上げは目標〇〇円!!」などといった、いわゆる士気の高揚も必要なのかもしれません。
朝礼は社員だけで、アルバイトはすぐ仕事に取り掛かってくれ、というところもありました。
隣の部屋から聞こえてくる怒鳴り声を聴くと、ああ社員の方は大変なんだなあ、と思ったこともあります。
あのような朝礼を毎日やって、よく士気が高揚されるなあ、という気もしますが。
(+_+)
社員が、日替わりで順番に前に出てしゃべっていくという形の会社では、今日はあの人かあ、長いんだよなあ・・・あ、明日は担当だ、何しゃべろうかなあ・・・そんな声をよく聞きました。
得意な人はいいですが、困るでしょうねネタ探しなども・・・。
社員でなくて良かった・・・。(*_*;
朝礼のない会社は、一番ラクでしたね。(^^♪
なんていうか、朝から声を張り上げるようなことをしなくていいし、またそれを聞かされることもないので、精神的にもスムーズに仕事にはいれました。
なかには、始業時間になっているのに、喫茶店からコーヒーの出前を取り、それを飲んでからおもむろに仕事を始める、というところもありました。(>_<)
一概には言えませんが、そういう会社は、みんながそれぞれ専門性を持って独立していたような感じがします。
もちろん、個人的な感想ですが・・・。
さあ、みなさんのところではどうでしょうか。
そんな会社で、朝礼にもいろんな形式がありました。
毎朝、全員がひとつの部屋に集まって、社長の訓話を聴くというものから、社員が毎日順番に前に出てしゃべっていくものとか、どういうわけか部長クラスが毎日怒鳴り散らすようなものとか。
まあ、なかには朝礼というものがない会社もありました。
この朝礼というのは、本当に必要なものでしょうかね?
会社を経営したこともないし、前に出て話さなければならないような肩書にはなっていないのでわかりませんが、いまになっても、その存在意義がよくわかりません。
工場のようなところで働いた経験はないのですが、そういうところだと「さあ、きょうも気を引き締めて安全第一で頑張りましょう!!」とか、大きな商店などでは、「さあきょうの売り上げは目標〇〇円!!」などといった、いわゆる士気の高揚も必要なのかもしれません。
朝礼は社員だけで、アルバイトはすぐ仕事に取り掛かってくれ、というところもありました。
隣の部屋から聞こえてくる怒鳴り声を聴くと、ああ社員の方は大変なんだなあ、と思ったこともあります。
あのような朝礼を毎日やって、よく士気が高揚されるなあ、という気もしますが。
(+_+)
社員が、日替わりで順番に前に出てしゃべっていくという形の会社では、今日はあの人かあ、長いんだよなあ・・・あ、明日は担当だ、何しゃべろうかなあ・・・そんな声をよく聞きました。
得意な人はいいですが、困るでしょうねネタ探しなども・・・。
社員でなくて良かった・・・。(*_*;
朝礼のない会社は、一番ラクでしたね。(^^♪
なんていうか、朝から声を張り上げるようなことをしなくていいし、またそれを聞かされることもないので、精神的にもスムーズに仕事にはいれました。
なかには、始業時間になっているのに、喫茶店からコーヒーの出前を取り、それを飲んでからおもむろに仕事を始める、というところもありました。(>_<)
一概には言えませんが、そういう会社は、みんながそれぞれ専門性を持って独立していたような感じがします。
もちろん、個人的な感想ですが・・・。
さあ、みなさんのところではどうでしょうか。