<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5  

焚き火

テーマ:よしなし事
 夏に剪定した木の枝や、刈り取った畑の雑草も枯れたようなので、恒例の焚き火となりました。
 枯れたとはいえ、先日の雨で下のほうはかなり湿っています。
 なかなか火が付きません。
こんな時は、これを使います。

 すぐそばの山の杉の葉です。
油分が多く火がつきやすいのです。
 その昔、まだ家に「かまど」があった頃、山に行ってこの杉の葉を集めてくるのが、子供の仕事のひとつでした。

 火が付いたら、例によってこれですね。

 
 先日掘り起したサツマイモです。
 アルミ箔で包み、燃え終わって熾(お)きになった部分にいれます。



 



 そして、熱々を・・・。

 最高ですね。(^^♪
 サツマイモは、ふだんほとんど食べないので、こんなふうにして食べると本当に美味しい。
 このサツマイモは、家のそばの2坪農園で作ったものです。

 さあ、焚き火はこれで終わりではありません。
 一番大切なのが、消火です。
 ちゃんと水をかけ、火が残っていないか確かめましょう。


 もう、こういうことができるところは少なくなりましたね。

準備完了?

テーマ:よしなし事
 11月に入り、木枯らしも吹き、いよいよ冬が近づいて・・・って、まだ早いですよね。
でも、やっぱり季節はどんどん進んでいます。
 余呉湖半にも、例年通りあの除雪車がスタンバイしました。

 そういえば、ゆうこりんもこの風景を見ながら毎朝走っていらっしゃるんですよね。
 
 それにしてもすごいですよね。
 自転車でもヒーコラいっているのに、余呉湖1周を走るんですから。
 

ヤツデ

テーマ:よしなし事
 夏に昔からのトイレなどの水回りを改修したのですが、そのときについでに玄関もきれいにしていただきました。
 

 この玄関前には、上水道や屋根の雨水を流すパイプなどが埋まっていて、かなり大変でしたがなんとか終わって、やれやれといったところです。
 赤い花はガーデンシクラメン、黄色は右下がパンジーで、植木鉢に植えたのがビオラです。
 

 ところで、右側のビオラやシクラメンと一緒に植わった手のひらのような葉の木はヤツデですが、これは買ったものではありません。
 じつは、敷地に生えてきたもので、いろいろ調べてみたら、その種はたぶん野鳥が運んできたもののようです。
 というのは、その隣に今は枯れてしまった大きな木があって、そこに冬になるとよく名前も知らない野鳥がとまっていました。
 その野鳥が落とした糞の中に、このヤツデの種があり、それが発芽したらしいのです。
でも、このヤツデの実を採って種を取りだし植えてもほとんど発芽しません。
 これまたいろいろ調べたら、そういうふうに鳥に食べられて、糞として落とされると発芽率がぐんと上がるんだそうです。
 まさに野鳥に食べられたほうが運がつくというか、なんというか・・・これは本当です。
でも、こうやってテラコッタ(植木鉢)に植えれば、ちょっとしたものでしょう。
 ちなみに、向かって左側のテラコッタの木はコニファーの「エメラルド」で、その前の地面に植えたのは、同じヤツデです。



 

走破計画は

テーマ:よしなし事
 まえからCLAYさんと自転車で余呉町の山の中を走ろうと計画していて、ちょっと場所の下見をしてきました。
 余呉町の菅並まで行ったついでに、そこから中河内に通じる道路の入り口まで行ったのですが、なんと通行止めじゃないですか!

 15年くらい前、中河内からここまでクルマで降りてきたことがあるのですが、その時もすでに道路わきはかなりの雑草や樹木が生い茂っていて大変でした。
 とん挫したダム計画で、このあたりまでの道路はきれいになったのですが、ここから上はダメみたいですね。
 
 仕方がないので、少し下にある北海道までワープするというトンネルに行ってみました。
 確か、ゆうこりんさんはここを抜けて北海道まで行ってきたんですよね?
 このトンネルも、あのダム計画の置き土産なんでしょうか?

 しかし、こちらも残念ながら通れないようです。
 この先で路肩が崩れている・・・?
 でも、進入禁止のロープははずしてあるので、誰かは通っているんでしょう。
 (^_^;)
 自転車走破計画も、ここはしばらく無理のようですね。

トマト

テーマ:よしなし事
 朝食は、ひさびさにBLTサンドを作りました。
 トマトは、夏には自分の畑でできるので買うことはほとんどありません。
 でも、これからの季節にも、たまには食べたくなります。
きのう、なにげなしにバラ売りで並んでいたものを買ってしまいました。

 でも、家に帰ってから気がついたのですが、あのバラ売りのトマトって、お客さんがみんな手で触っているんですよね?
 不特定多数の人が直接手に触れたものを、そのまま食べるのは、ちょっと抵抗があります。
 一応念入りに水洗いはしたのですが、こういうケースはプロのかたや主婦のかたはどうされているんでしょうね?
<前    1  |  2  |  3  |  4  |  5  

カレンダー

<<      2013/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース