ほんこさん
テーマ:よしなし事
2012/11/20 11:29
コブログでも時々話題になる「ほんこさん」。
ご存知ない方も、かなりいらっしゃいますね。
それはそれで何の問題もないことです。
私自身、こちらに帰って来るまでその名称すら知りませんでした。
正式(?)には報恩講(ほうおんこう)と呼ばれる、浄土真宗の行事のひとつです。
詳しくはWIKIPEDIAなどにも出ていますので、そちらでお調べください。
滋賀県、とくに湖北地方は信心深いというか、仏教行事には熱心で、こういった行事は非常に大切にされています。
わが地区のお寺でも、来月の7日から10日まで、じつに4日間にわたり行われます。
もちろん、朝から晩まで・・・。(-_-;)
そうです、コブログのオフ会とカブるのです。
こういう使い方はOKなんですよね、油甚さん。(^^♪
でもまあ、全部出席せよ、というわけではないので、ここだけの話ですがオフ会のほうには出席させていただきます。
それにしてもすごいですよね、年末これから特に忙しくなる時期に4日も、これが役員になるとその前からいろいろ準備やなにやらで、大変です。
もち米の集米、すす払い、餅つき、華立て、松切り、華束盛り作業、その前に打ち合わせもあるし、終わったらあと片づけなどなど・・・。
それにも増して大変なのが、そのご婦人がたです。いろんな準備など、もちろんご主人もされますが、会社勤めの人は仕事もあったりで、たいていは奥さんが出なければなりません。
当日も、御講(おこう)という、いわゆるお昼ご飯ですが、それを当番の人が作るのです。
当然ながら女性です。
最近は、女性も働いている場合が多いので、かなり大変です。
また、人それぞれですから、そういった場所が苦手な人もいます、これは本当に大変です。
なかには、こういったことに出席しなかったり、手伝わなかったりすると、一人前の大人じゃない、というような見方をする人もいるそうですから。
直接には存じ上げませんが、いろいろと噂話として漏れ伝わってきます。
そんなこんなの今現在でございます。(^^♪
えっ?私?
私は、そもそも報恩講概要に書かれている、各種法座(ほうざ)の漢字すら読めない段階ですので、みなさまからあきれ果てられ、見捨てられておりますゆえ・・・はい。(-_-;)
あ、どなたでしたっけ、お寺さんもコブロガーにいらっしゃいましたが、こんなイイカゲンな門徒ですが、怒らないでくださいね。<(_ _)>
ご存知ない方も、かなりいらっしゃいますね。
それはそれで何の問題もないことです。
私自身、こちらに帰って来るまでその名称すら知りませんでした。
正式(?)には報恩講(ほうおんこう)と呼ばれる、浄土真宗の行事のひとつです。
詳しくはWIKIPEDIAなどにも出ていますので、そちらでお調べください。
滋賀県、とくに湖北地方は信心深いというか、仏教行事には熱心で、こういった行事は非常に大切にされています。
わが地区のお寺でも、来月の7日から10日まで、じつに4日間にわたり行われます。
もちろん、朝から晩まで・・・。(-_-;)
そうです、コブログのオフ会とカブるのです。
こういう使い方はOKなんですよね、油甚さん。(^^♪
でもまあ、全部出席せよ、というわけではないので、ここだけの話ですがオフ会のほうには出席させていただきます。
それにしてもすごいですよね、年末これから特に忙しくなる時期に4日も、これが役員になるとその前からいろいろ準備やなにやらで、大変です。
もち米の集米、すす払い、餅つき、華立て、松切り、華束盛り作業、その前に打ち合わせもあるし、終わったらあと片づけなどなど・・・。
それにも増して大変なのが、そのご婦人がたです。いろんな準備など、もちろんご主人もされますが、会社勤めの人は仕事もあったりで、たいていは奥さんが出なければなりません。
当日も、御講(おこう)という、いわゆるお昼ご飯ですが、それを当番の人が作るのです。
当然ながら女性です。
最近は、女性も働いている場合が多いので、かなり大変です。
また、人それぞれですから、そういった場所が苦手な人もいます、これは本当に大変です。
なかには、こういったことに出席しなかったり、手伝わなかったりすると、一人前の大人じゃない、というような見方をする人もいるそうですから。
直接には存じ上げませんが、いろいろと噂話として漏れ伝わってきます。
そんなこんなの今現在でございます。(^^♪
えっ?私?
私は、そもそも報恩講概要に書かれている、各種法座(ほうざ)の漢字すら読めない段階ですので、みなさまからあきれ果てられ、見捨てられておりますゆえ・・・はい。(-_-;)
あ、どなたでしたっけ、お寺さんもコブロガーにいらっしゃいましたが、こんなイイカゲンな門徒ですが、怒らないでくださいね。<(_ _)>
ユーミン
テーマ:よしなし事
2012/11/19 22:36
なんか、ワイドショーまで話題にしているようですね。
それにしても、もう40周年なんですよね、すごいですよね。
会社でも、40年にわたって同じ業務で続くというのは珍しいくらいなのに。
やっぱり買ってしまいました。
収録されている曲はほとんど持っているのですが、1曲だけ欲しい曲があったのです。
ユーミンが、みずからの音楽の原点です、みたいなことを言っていた、プロコルハルムの「青い影」のカバーが入っているのです。
しかも、そのプロコルハルムとのコラボです。
スペシャルというより、40年間のユーミンへの御褒美みたいな感じでもありますね。
ところで、いまユーミン世代は、そのコアは50代・・・。
子育ても終わり、また自分の好きなことに目を向ける余裕も出て、たとえば音楽を再開したり、新たに資格を取得したり、大型バイクを買ったり、老後を考えるようになったり、介護・・・あ、そうか介護はこれからだ、するのもされるのも・・・なんて考えたり、そういう世代のバイブルみたいなのが、ユーミンの音楽ですね。
でも、聴いていて思うのですが、いままで順調に生きてきたひとには、ユーミンの世界ってあまり魅力はないかもしれませんね。
いや、ユーミンのファンが、順調ではない生き方をしてきたということではありません。
誰でも、あちこちでつまづいたり、回り道をしたり、何回も失敗したりして生きています。
そういったことをちょっと違う角度から取り上げたのが、ユーミンの歌なのではないでしょうか。
だからこそ共感する人が多いんじゃないかって・・・。
それにしても、もう40周年なんですよね、すごいですよね。
会社でも、40年にわたって同じ業務で続くというのは珍しいくらいなのに。
やっぱり買ってしまいました。
収録されている曲はほとんど持っているのですが、1曲だけ欲しい曲があったのです。
ユーミンが、みずからの音楽の原点です、みたいなことを言っていた、プロコルハルムの「青い影」のカバーが入っているのです。
しかも、そのプロコルハルムとのコラボです。
スペシャルというより、40年間のユーミンへの御褒美みたいな感じでもありますね。
ところで、いまユーミン世代は、そのコアは50代・・・。
子育ても終わり、また自分の好きなことに目を向ける余裕も出て、たとえば音楽を再開したり、新たに資格を取得したり、大型バイクを買ったり、老後を考えるようになったり、介護・・・あ、そうか介護はこれからだ、するのもされるのも・・・なんて考えたり、そういう世代のバイブルみたいなのが、ユーミンの音楽ですね。
でも、聴いていて思うのですが、いままで順調に生きてきたひとには、ユーミンの世界ってあまり魅力はないかもしれませんね。
いや、ユーミンのファンが、順調ではない生き方をしてきたということではありません。
誰でも、あちこちでつまづいたり、回り道をしたり、何回も失敗したりして生きています。
そういったことをちょっと違う角度から取り上げたのが、ユーミンの歌なのではないでしょうか。
だからこそ共感する人が多いんじゃないかって・・・。
アメラグ
テーマ:よしなし事
2012/11/19 10:32
先日、コンビニで雑誌売り場の前を通ったら、中年のおじさんたちの会話が聞こえてきました。
いや、別に盗み聞きしたわけではないのですが、妙に反応してしまったのです。
「むかしアメラグって、ゆわへんかった?」
「ゆーたゆーた」
そういえば、今は聞きませんね。
アメラグ、たぶんもう使われていないんじゃないでしょうか。
アメラグ、アメリカンラグビーの略で、昔はアメリカン・フットボールのことを、こんなふうに言っていたのです。
いまはアメフトというんでしょうか?
アメリカン・フットボール、いまも日本ではそれほどメジャーではありませんが、昔はほとんど知られていませんでした。
たまにテレビでアメリカのプロの試合などが話題になったりする程度で、中継などもなかったし・・・。
ラグビーみたいなんだけど、ユニフォームも違うし、スクラムを組んだりもしないし、ファーストダウンとか何とかいってるし、とにかくルールも分からないしで、あまり見ていません。
たしか、高校のころは、クラブではアメリカン・フットボールではなく、タッチ・フットボールと言っていたような気もします。
調べてみたら、激しいタックルは危険なので、身体にタッチしたらOKというように、ソフトにしたものだそうですね。
いまはもうないのかな?
さて、このアメラグ、もといアメフトに関する歌というと、どうなんでしょうね。
ラグビーはありましたね、今のシーズンにピッタリの「ノーサイド」。
♪ 何をゴールに決めて、何を犠牲にしたの~
ユーミンの名曲のひとつですが、まさにラグビーの世界ですよね。
アメリカンフットボールという言葉は出てきませんが、こちらは、たぶんアメフトでしょう。
須藤 薫 「緑のスタジアム」
中の「YouTubeで見る」というところをクリックすると見られます。
いや、別に盗み聞きしたわけではないのですが、妙に反応してしまったのです。
「むかしアメラグって、ゆわへんかった?」
「ゆーたゆーた」
そういえば、今は聞きませんね。
アメラグ、たぶんもう使われていないんじゃないでしょうか。
アメラグ、アメリカンラグビーの略で、昔はアメリカン・フットボールのことを、こんなふうに言っていたのです。
いまはアメフトというんでしょうか?
アメリカン・フットボール、いまも日本ではそれほどメジャーではありませんが、昔はほとんど知られていませんでした。
たまにテレビでアメリカのプロの試合などが話題になったりする程度で、中継などもなかったし・・・。
ラグビーみたいなんだけど、ユニフォームも違うし、スクラムを組んだりもしないし、ファーストダウンとか何とかいってるし、とにかくルールも分からないしで、あまり見ていません。
たしか、高校のころは、クラブではアメリカン・フットボールではなく、タッチ・フットボールと言っていたような気もします。
調べてみたら、激しいタックルは危険なので、身体にタッチしたらOKというように、ソフトにしたものだそうですね。
いまはもうないのかな?
さて、このアメラグ、もといアメフトに関する歌というと、どうなんでしょうね。
ラグビーはありましたね、今のシーズンにピッタリの「ノーサイド」。
♪ 何をゴールに決めて、何を犠牲にしたの~
ユーミンの名曲のひとつですが、まさにラグビーの世界ですよね。
アメリカンフットボールという言葉は出てきませんが、こちらは、たぶんアメフトでしょう。
須藤 薫 「緑のスタジアム」
中の「YouTubeで見る」というところをクリックすると見られます。
コマーシャル
テーマ:よしなし事
2012/11/18 12:00
ロックのライブなどを見に行くと、巨大なスピーカーやアンプが目につきますが、自分の部屋で練習したりするときには、そんな大きなものは必要ありませんね。
むしろ小さいもののほうが何かと都合がいいものです。
ハードロック、ヘビー・メタルなどのライブではよく目にするのがマーシャルというブランドのアンプですね。
本物のライブでは、ギタリストの後ろに鎮座ましましている姿をよく見ます。
でも、こんな小さいマーシャルもあるのです。
右下にあります。
これでも、ちょっとした音が出るんです。
もちろんバッテリー駆動ですが。
きょうは、マーシャル社の、小(コ)マーシャルでした。(^_^;)
むしろ小さいもののほうが何かと都合がいいものです。
ハードロック、ヘビー・メタルなどのライブではよく目にするのがマーシャルというブランドのアンプですね。
本物のライブでは、ギタリストの後ろに鎮座ましましている姿をよく見ます。
でも、こんな小さいマーシャルもあるのです。
右下にあります。
これでも、ちょっとした音が出るんです。
もちろんバッテリー駆動ですが。
きょうは、マーシャル社の、小(コ)マーシャルでした。(^_^;)
デジカメ画像
テーマ:よしなし事
2012/11/17 22:38
いろいろ報道されている他人のパソコンからの脅迫メール事件ですけど、改めて驚いたのが、先日またでてきたメールの画像の件です。
ニュースによると、いまではデジタルカメラの画像の中に、いつどこでとか、はてはどの方角からとか、そういった細かな情報までが、データとして入っているんですね。
機械音痴の私でも、カメラの種類や日付、時間などのデータが入っていることは知っていましたが、方角までが入っているとは・・・。
しかも、そういったデータを書き換えることまでできる?
CDなどから音楽を取り込むと、自動的にタイトルや演奏者名などを取り込んで、それを書き換えたりというのは、簡単にできますが、普通に撮影した写真でも、それが出来てしまう・・・?
なんか、どんどん時代から取り残されているようで、怖くなりますね。
ということは、いま我々がブログなどにアップしている画像にも、そういったデータが入っていて、どこでいつ撮影されたか、なんていうことが、詳しい人が調べれば分かってしまうということですよね?
これもまた怖いことですね。
そういったデータの入らないカメラってないのでしょうか?
いや、悪用しようというわけではないですよ。
個人情報を盗まれたりしないためにですけど・・・。
いずれにしても、もっと勉強しないといけないのかもしれません。
さて、何かの記念日には改めて写真を撮るなんて方も多いでしょうね。
この時期になると、たまに耳にする曲です。
同じタイトルで、ユーミンの名曲もありますが、こっちもいいですね。
ニュースによると、いまではデジタルカメラの画像の中に、いつどこでとか、はてはどの方角からとか、そういった細かな情報までが、データとして入っているんですね。
機械音痴の私でも、カメラの種類や日付、時間などのデータが入っていることは知っていましたが、方角までが入っているとは・・・。
しかも、そういったデータを書き換えることまでできる?
CDなどから音楽を取り込むと、自動的にタイトルや演奏者名などを取り込んで、それを書き換えたりというのは、簡単にできますが、普通に撮影した写真でも、それが出来てしまう・・・?
なんか、どんどん時代から取り残されているようで、怖くなりますね。
ということは、いま我々がブログなどにアップしている画像にも、そういったデータが入っていて、どこでいつ撮影されたか、なんていうことが、詳しい人が調べれば分かってしまうということですよね?
これもまた怖いことですね。
そういったデータの入らないカメラってないのでしょうか?
いや、悪用しようというわけではないですよ。
個人情報を盗まれたりしないためにですけど・・・。
いずれにしても、もっと勉強しないといけないのかもしれません。
さて、何かの記念日には改めて写真を撮るなんて方も多いでしょうね。
この時期になると、たまに耳にする曲です。
同じタイトルで、ユーミンの名曲もありますが、こっちもいいですね。