献灯提灯
テーマ:ブログ
2008/10/13 11:21
今日から長浜八幡宮の秋季例祭です。神輿の御渡があり、八幡神宮から御旅所に神様が渡られました。今年91歳を迎えた母から聞いた話によると、「一年に二回、神様が町の様子を見に来られる行事である」との事。町衆は家々に軒吊り提灯を吊って神様をお迎えするのが慣わしとなっています。
以前は各家が必ず提灯を出してこられた筈ですが、特に秋の祭りではあまり見かけなくなってきました。春祭りに比べて秋祭りが極めて地味であるため、ついつい忘れてしまうのでしょうか。私も今朝、向の金物店のご主人が提灯を吊っておられるのを見て、慌てて出してきました。
向の金物店のご主人は大変信心深く、この行事を忘れられた事がありません。こういう人が近所におられる事は大変便利なことです。いつも、向を見て思い出したように、私とお隣の油屋さんが提灯を出してきます。南隣の「観光情報茶屋四居家」(現在工事中)の対応は、一度市役所の観光課に連絡されて「提灯を吊っても良いか」問い合わせられます。いつも返事は同じで「隣の羽淵さんの言う通りにして下さい。」
信仰心の希薄な私に指示を求められても困るのですが?
以前は各家が必ず提灯を出してこられた筈ですが、特に秋の祭りではあまり見かけなくなってきました。春祭りに比べて秋祭りが極めて地味であるため、ついつい忘れてしまうのでしょうか。私も今朝、向の金物店のご主人が提灯を吊っておられるのを見て、慌てて出してきました。
向の金物店のご主人は大変信心深く、この行事を忘れられた事がありません。こういう人が近所におられる事は大変便利なことです。いつも、向を見て思い出したように、私とお隣の油屋さんが提灯を出してきます。南隣の「観光情報茶屋四居家」(現在工事中)の対応は、一度市役所の観光課に連絡されて「提灯を吊っても良いか」問い合わせられます。いつも返事は同じで「隣の羽淵さんの言う通りにして下さい。」
信仰心の希薄な私に指示を求められても困るのですが?