エコエコ大作戦続報
テーマ:商店街
2008/11/30 21:10
以前のブログで商店街の行なう「エコエコ大作戦」について報告しましたが、かなり前の事ですので、もう一度概略を報告します。今回の事業は昨年度まで「歳末大売出し」と称して行なってきたものをエコロジ企画として置き換えたものであります。期間は12月5日から14日までです。商店街でお買い物をして頂いた方でレジ袋をご辞退いただいた方に抽選券を進呈します。そして、12月13日・14日に「まち家横町」内特設場にこの券を持ってきていただくと「特賞・電動アシスト自転車」などがもらえる抽選会に参加できます。(空クジ無し)また、今回はアルミ缶10個お持ち下さっても1回抽選できます。
この内容は「ぼてじゃこクラブ」や自治会の回覧にも出しておりますので、既にご存知の方も多いかと思います。今回、特別企画として「ベロタクシー試乗会」も抽選日に合わせて実施する事になりました。
「ベロ」はラテン語で自転車を意味します。ベルタクシーは滋賀県では彦根市内で3台が運行しています。今回は県立大学の近藤教授のご提案で、この企画が実現いたしました。先日教授からメールを頂き、「彦根で運行中のベロタクシー3台の中から1台しかないソーラーパネルつきのタクシーを持ってくる」とのことです。
こちらも無料となっていますので、是非試乗会にお越し下さい。(但し、希望者多数の場合は抽選となります。)
この内容は「ぼてじゃこクラブ」や自治会の回覧にも出しておりますので、既にご存知の方も多いかと思います。今回、特別企画として「ベロタクシー試乗会」も抽選日に合わせて実施する事になりました。
「ベロ」はラテン語で自転車を意味します。ベルタクシーは滋賀県では彦根市内で3台が運行しています。今回は県立大学の近藤教授のご提案で、この企画が実現いたしました。先日教授からメールを頂き、「彦根で運行中のベロタクシー3台の中から1台しかないソーラーパネルつきのタクシーを持ってくる」とのことです。
こちらも無料となっていますので、是非試乗会にお越し下さい。(但し、希望者多数の場合は抽選となります。)
ダンボール教会
テーマ:ブログ
2008/11/23 14:13
11月19日のブログで「黒壁クリスマスマーケット」に突然参加する事になり、ありあわせの紙で教会を作った記事を投稿しましたが、その後「もっと大きなものを」と欲が出ました。
大きな廃材のダンボール箱をいくつも切り刻んで貼りあわせ、悪戦苦闘すること3日間ようやく完成しました。
可能な限り大きく・ダンボール箱の大きさの限界を考えながらの作業です。完成した作品の大きさは、高さ170cm×幅90cm×奥行き80cmです。部屋の中で作業していたのですが、大きくなりすぎた為材料を運び込んだ入口から搬出できません。通路の障害物を片付けてようやく店先まで出しました。
全体のバランスを見て思わず一言
「しまった!!教会の入口ドアの大きさが小さすぎた…」
大きな廃材のダンボール箱をいくつも切り刻んで貼りあわせ、悪戦苦闘すること3日間ようやく完成しました。
可能な限り大きく・ダンボール箱の大きさの限界を考えながらの作業です。完成した作品の大きさは、高さ170cm×幅90cm×奥行き80cmです。部屋の中で作業していたのですが、大きくなりすぎた為材料を運び込んだ入口から搬出できません。通路の障害物を片付けてようやく店先まで出しました。
全体のバランスを見て思わず一言
「しまった!!教会の入口ドアの大きさが小さすぎた…」
長浜クリスマスマーケットに突然参加
テーマ:商店街
2008/11/19 11:20
昨夜、夕食中にねむりはかせさんから電話があり「ちょっと来て下さい。」との事。この種類の電話はあまり良い事でないのが通例ですが、普段から大変お世話になっているねむりはかせ大先生です。すぐにご指定の「ほっこく窯さん」へ行きました。そこでは黒壁のスタッフさんが大勢おられまして、12月に予定されている「クリスマスマーケット」の準備をしておられました。ダンボールをくり抜いて作ったミニチュアの家がたくさん置いてあり、中に電球を入れて事業当日は灯りの町並みを作るとの事でした。
「灯りのイベントをしたいので、博物館通りでも何か考えて下さい。」とのご依頼です。
「それでは、教会でも作りましょうか」と無謀な返事をしてしまいました。
そこで帰宅後、ありあわせの紙を貼り合わせて教会のようなものを試作して見ました。
黒壁スタッフさんが作っておられたミニチュアの家を見て、クリスマス=教会との単純な発想からポロリと言ってしまった事の責任をとった形がこれです。
もう少し改良したいとは思うのですが、「この作品教会に見えるでしょうか。」
「灯りのイベントをしたいので、博物館通りでも何か考えて下さい。」とのご依頼です。
「それでは、教会でも作りましょうか」と無謀な返事をしてしまいました。
そこで帰宅後、ありあわせの紙を貼り合わせて教会のようなものを試作して見ました。
黒壁スタッフさんが作っておられたミニチュアの家を見て、クリスマス=教会との単純な発想からポロリと言ってしまった事の責任をとった形がこれです。
もう少し改良したいとは思うのですが、「この作品教会に見えるでしょうか。」
着物大學
テーマ:まちづくり
2008/11/16 11:18
昨日、恒例の着物大學が開講されました。当店においてもミニ講座「オーデコロン教室」を担当し、午前の部で6名・午後の部で4名の受け入れをしました。
第1回目の事業から毎年協賛して講座を開講してきましたが、昨年は初めて休講しておりましたところ、今年の夏にスタッフのSさんがご来店になり「今年は開講して欲しい」とのご依頼を頂きました。実は、その前々年・前年と2年続けて申し込みされた方が全員ご来店されず、用意した材料や資料が無駄になる事態が続いておりました。もちろんその旨はスタッフに伝えていたのですが、18年度の講座においては、これがあまりにも酷かったので昨年は休講とさてて頂た次第です。お陰さまで今年は、申し込みされた方が全て定刻にお揃いになり、無事に講座を開事ができました。
ところで、午前の講座の途中(12時ごろ)「近江毎夕」の記者さんが「写真を撮らせて下さい。」とお越しになりました。そして、午後の講座の途中で(3時ごろ)「夕刊ができました。」と写真を掲載した新聞を1部お持ちくださいました。当たり前の事かもしれませんが「早つ!!!」とびっくりしております。
第1回目の事業から毎年協賛して講座を開講してきましたが、昨年は初めて休講しておりましたところ、今年の夏にスタッフのSさんがご来店になり「今年は開講して欲しい」とのご依頼を頂きました。実は、その前々年・前年と2年続けて申し込みされた方が全員ご来店されず、用意した材料や資料が無駄になる事態が続いておりました。もちろんその旨はスタッフに伝えていたのですが、18年度の講座においては、これがあまりにも酷かったので昨年は休講とさてて頂た次第です。お陰さまで今年は、申し込みされた方が全て定刻にお揃いになり、無事に講座を開事ができました。
ところで、午前の講座の途中(12時ごろ)「近江毎夕」の記者さんが「写真を撮らせて下さい。」とお越しになりました。そして、午後の講座の途中で(3時ごろ)「夕刊ができました。」と写真を掲載した新聞を1部お持ちくださいました。当たり前の事かもしれませんが「早つ!!!」とびっくりしております。
まち家横町が参加
テーマ:商店街
2008/11/10 22:17
今、商店街連盟の事業委員会が終了して帰ってきました。何度かこのブログで紹介しておりますが、ゑびす講と歳末事業(エコエコ大作戦)についての協議を行なってきました。特に「エコエコ大作戦」は、商店街が取り組む初めての環境プロジェクトです。常に新しい事業を行う時は、不安と期待が交錯してなにかウキウキした気分になります。
ところで、この事業の最終日は「まち家横町」を会場として抽選会を行ないます。昨日、会場をお借りする事の了解を求めに、入口にある「靴下屋」さんと話をさせて頂きました。会場の借用についてはもちろんご快諾を頂いたのですが、同時に「こんな素晴らしい事業をされるのなら、是非まち家横町も仲間に加えて欲しい」との思っても見ないご提案を頂きました。いままで、商店街連盟加盟店のみでチマチマと事業を行ってきましたが、初めて別の団体が共催して頂く事になりそうです。
仲間が増える事は嬉しいことですね。
ところで、この事業の最終日は「まち家横町」を会場として抽選会を行ないます。昨日、会場をお借りする事の了解を求めに、入口にある「靴下屋」さんと話をさせて頂きました。会場の借用についてはもちろんご快諾を頂いたのですが、同時に「こんな素晴らしい事業をされるのなら、是非まち家横町も仲間に加えて欲しい」との思っても見ないご提案を頂きました。いままで、商店街連盟加盟店のみでチマチマと事業を行ってきましたが、初めて別の団体が共催して頂く事になりそうです。
仲間が増える事は嬉しいことですね。