1  |  2    次>    

占領されました。

テーマ:ブログ
最近、左足の調子が悪いのです。夜になると太ももの筋肉が痛みます。一晩寝ると元に戻りますが、また翌日の夜になると同じように痛むのです。これも、老化現象なのでしょうか?

椅子に座ってばかりいるのも辛いので、「フロアーに座って足を伸ばせるように」と家内が、安いクッションを2個買ってきました。座ってみると少し楽になる気がします。

「これで、夜もゆっくりくつろげるなぁ~」と思っていたのですが、ある日仕事から帰ってきた時、このような光景が目に入ってきました。

クッション

二人の孫たちにクッションは完全に占拠されています。
「でも無性に可愛い!!」
足の痛みも忘れてしまいます。
この子達のおやつが終わったら、ゆっくりと足を伸ばしましょうか。

今日は防災訓練です

テーマ:ブログ
今日は長浜市総合防災訓練です。

今朝は自治会での避難訓練が行われました。この訓練はチャッチャと終わって先ほど帰ってきました。実は、昨日行われた「長浜八幡宮秋季大例祭」に参列した時です。たまたま同席した自治会長のNさんから
「いつも避難訓練で自警団長から挨拶してもらっているので、明日は頼みます」とのご依頼に、はたと気がつきました。

「そうや!今年の1月の自警団総会で、団長を引き受けてしもたんや!」

なんと自覚の無いことでしょう。

これから、商店街連盟を代表して総合防災訓練会場の山本山運動公園まで支援物資の搬送に向かいます。例年ですと2~3名で行かれるのですが、今年は私一人ですトホホホ

愛車のアクセラにステッカーを貼り付けて

防災1

救援物資の空き箱を積み込んで

防災2

サー出発!!「いってきます」

これは古い!

テーマ:ブログ
毎日のようにやってくる二人の孫のために、我が家に伝わる木製のスベリ台を引っ張り出してきました。

滑り台

四半世紀ほど前には、この子達の母親・要するに私の娘たちがよく遊んでいました。しかし、子供が成長して遊ばなくなるとジャマモノ以外の何者でもありません。物置の天井に荒縄で縛り付けて収納しておりましたが、約25年ぶりに日のあたる場所に登場です。

更に遡って半世紀ほど前には私が遊び倒した遊具です。当時も滑り台が家の中にある家庭も珍しく、たくさんの友達がやってきて順番に何度も滑りながら遊びました。そういえば確か、同級生である某市議会議長も幼きころお遊び召された記憶があります。

実は、その時からこの木製スベリ台は古かったのです。推察するに、この方は100歳を超える我が家の主のような存在です。

堅牢でまだビクともしません。我が孫「小町チャン・康太君」がさんざん遊んだ後も次の世代へと引き継がれることになりそうです。

三回忌法要

テーマ:ブログ
昨日は母親の三回忌法要を勤めさせて頂きました。

2年前のアート・イン・ナガハマの撤収作業の最中に母親の容態がおかしくなり、救急車で長浜病院に搬送し、その後帰らぬ人となってしまいました。「もう2年の月日が流れたのか。」と考えると時間の流れる速度がやけに早く感じます。

この2年間は私にとりまして大変多忙な日々が続きました。葬儀の直後から二人の娘が相次いで嫁ぎ、そして二人とも出産しました。その後はお宮参り・百日膳・初節句に初誕生日とそれぞれに迎えまして、毎月のようにイベントが続きました。今回の三回忌が無事に終わりまして、ようやく落ち着いた気がいたします。

毎日のように訪問してくれる二人の孫。「ジッタン・ジッタン」と懐いてくれる二人を交互に抱きながら、いま私は大変幸福な日々を送っています。

「残された遺族が幸せな生活をする」事は、母が最も望んだことに相違ありません。その意味において、「毎日、良い供養をしているな。」と実感できる法要でした。

空缶カブト再び

テーマ:ブログ
今年五月のゴールデンウィークの時期に、通りに「空缶カブト」を並べた記事を以前投稿しました。私の予想では「皆さんに遊んで頂いている間にボロボロになるだろう!」と思っていたのですが、、半年経過した現在もまだ健在であります。もちろん多少痛んだ時はその都度メンテナンスを行ってきたのですが、このカブトは以外にしぶとい連中です。

しかし、真夏の炎天下に放置しますと、火傷するぐらいジンジンになりますので、しばらく展示はお休みしていましたが、今月から再開しています。

気になる反響を少しご紹介いたします。

先日、群馬から来られた観光客のお話です。

初めて長浜に来たのですが、活気があふれ元気な町に驚いています。町並みも美しいし・黒壁ガラスもすばらしかった。でも、一番感動したのはこの空缶カブトです。発想がスゴイですね。

あまりにも賞賛して下さいますので、「それじゃ、気に入ったのを一つお持ち帰り下さい。」と申し上げますと。
「えぅ!いいんですか?」と言って「直江兼継のカブト」を持ってゆかれました。

今日の夕方の事です。熱心にカブトをかぶってポーズをとり写真撮影されておられる親子連れがおられました。
「このカブトは私が作ったのですよ!」と申しますと。こんな事を話してくださいました。

実は7月の「ゆかた祭り」と時に長浜にやってきまして、このカブトの写真を撮って帰ったのですが、「息子がもう一度あのカブトの写真を撮りたい。」とせがみますので、空缶カブトをかぶる目的だけで本日ここに来ました。

製作者の私自身は、こんな「ゴミのかたまり」みたいなもの…と思っていたのですが、意外と好評です。
1  |  2    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/10      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
23位 / 1568人中 up
ジャンルランキング
18位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

イメージ

アロマ大使

曳山博物館入口から北へ20mの位置にある羽淵商店で、手づくりオーデコロンの販売をしております。

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧