お雛様めぐり4
テーマ:ブログ
2014/02/11 19:05
本日2回目の投稿です。また懲りもせずに「お雛様めぐり」の続報です。
この人形は、かなり前にこのブログの記事に投稿したものですが、再度紹介します。当家秘蔵の「狆びき官女」であります。
あまり知られておりませんが、昔はお雛様と一緒にこのような人形を飾らる事があったようです。小型犬の一種「狆(チン)」を引いた官女様ですが、昔から育てることが容易なペットとして知られております。又、安産の象徴的な存在の「犬」がモチーフとなっております。このような理由から、女の子の成長を祝う行事に飾られた物と推察できます。
しかし、ネットを駆使して調べてみると「戦後は犬の毛を植毛する技術を持つ職人がいなくなり、また消費者の嗜好の変化もあって、見ることがほとんどなくなった。」との内容が書いてありました。
そう言うと、我が家の狆引き官女さんの犬の毛も、持ち主に似てかなり寂しくなってきました。収納している箱の中にもかなりたくさんの抜け毛が見受けられます。やはり推定年齢150歳は厳しいですね。
がんばれ狆さん。
この人形は、かなり前にこのブログの記事に投稿したものですが、再度紹介します。当家秘蔵の「狆びき官女」であります。
あまり知られておりませんが、昔はお雛様と一緒にこのような人形を飾らる事があったようです。小型犬の一種「狆(チン)」を引いた官女様ですが、昔から育てることが容易なペットとして知られております。又、安産の象徴的な存在の「犬」がモチーフとなっております。このような理由から、女の子の成長を祝う行事に飾られた物と推察できます。
しかし、ネットを駆使して調べてみると「戦後は犬の毛を植毛する技術を持つ職人がいなくなり、また消費者の嗜好の変化もあって、見ることがほとんどなくなった。」との内容が書いてありました。
そう言うと、我が家の狆引き官女さんの犬の毛も、持ち主に似てかなり寂しくなってきました。収納している箱の中にもかなりたくさんの抜け毛が見受けられます。やはり推定年齢150歳は厳しいですね。
がんばれ狆さん。
お雛様めぐり3
テーマ:ブログ
2014/02/11 11:46
先日から我が家の「お雛様めぐり」を紹介しておりますが、本日もその続報です。
昨日長女が、「お雛道具のカゴについている毛槍を修理して!」と折れてしまった毛槍を持ってきました。
この雛人形は当家に代々伝わるものです。亡き母親が「子供のころには,もう古かった。」と言っておりました。母親はもし生きていれば96歳ですので、この雛人形は100歳以上の高齢者となります。多少壊れても仕方がないでしょうね。
そして、これが推定年齢150歳の人形たちです。
現在市販されている段飾りセットと比較すると、とにかく細工が細かいので飾りつけが大変です。特に小道具類は実物の完全なミニチュアとなっています。煙草盆の灰皿やキセル・茶箪笥の茶筅・抹茶茶わんなど数多くの極小の備品があり、慎重に取り扱わないと壊れたり紛失したりします。
依頼を受けて修理したカゴはこれです。
左の毛槍が今回修理したものです。折れてしまった棒はもう使えないので、「おでん」に使う竹串をマジックインキで黒く着色して使用しました。左右で少し太さが違うのは御愛嬌です。
昨日長女が、「お雛道具のカゴについている毛槍を修理して!」と折れてしまった毛槍を持ってきました。
この雛人形は当家に代々伝わるものです。亡き母親が「子供のころには,もう古かった。」と言っておりました。母親はもし生きていれば96歳ですので、この雛人形は100歳以上の高齢者となります。多少壊れても仕方がないでしょうね。
そして、これが推定年齢150歳の人形たちです。
現在市販されている段飾りセットと比較すると、とにかく細工が細かいので飾りつけが大変です。特に小道具類は実物の完全なミニチュアとなっています。煙草盆の灰皿やキセル・茶箪笥の茶筅・抹茶茶わんなど数多くの極小の備品があり、慎重に取り扱わないと壊れたり紛失したりします。
依頼を受けて修理したカゴはこれです。
左の毛槍が今回修理したものです。折れてしまった棒はもう使えないので、「おでん」に使う竹串をマジックインキで黒く着色して使用しました。左右で少し太さが違うのは御愛嬌です。
お雛様めぐり2
テーマ:ブログ
2014/02/09 11:09
2回連続で「お雛様めぐり」投稿しましたが。今日もその続報です。
前回、昨年誕生した孫の詩穂ちゃんの家に、亡き母の作った木目込み人形を届けた記事を投稿しておりますが、我が家には、母の作った人形がまだ残っております。そして今日その中の「立ち雛」を店内に展示しました。
NPO法人まちづくり役場が企画する「長浜のお雛様めぐり」が9日から始まりました。先日投稿したように、当店のストリートミュージアムには、私が作ったガラスコップのひな人形を展示しておりますが、店内には亡き母の遺品の展示です。母親のDNAは、どうやら兄弟の中で私がもっともたくさん受け継いだようです。
ついでにカウンターにも、小型の木目込み人形を飾りましょう。
もちろん、これも母親の遺作です。
前回、昨年誕生した孫の詩穂ちゃんの家に、亡き母の作った木目込み人形を届けた記事を投稿しておりますが、我が家には、母の作った人形がまだ残っております。そして今日その中の「立ち雛」を店内に展示しました。
NPO法人まちづくり役場が企画する「長浜のお雛様めぐり」が9日から始まりました。先日投稿したように、当店のストリートミュージアムには、私が作ったガラスコップのひな人形を展示しておりますが、店内には亡き母の遺品の展示です。母親のDNAは、どうやら兄弟の中で私がもっともたくさん受け継いだようです。
ついでにカウンターにも、小型の木目込み人形を飾りましょう。
もちろん、これも母親の遺作です。
お雛様めぐり
テーマ:ブログ
2014/02/05 10:22
昨日投稿しましたように、昨年誕生した孫の詩穂ちゃんの所にお雛様を届けに行きました。
配達したひな人形は、亡き母がコツコツと手作りした木目込み人形です。母は大変器用な手先をしており、趣味で作った木目込み人形を大量に残して旅立ちました。その多くは、兄弟や親戚など母が生前にお世話になった方々に形見として引き取って頂きましたが、今回は曾孫へのプレゼントとなったわけです。
親王飾り2体・三人官女・五人囃子・右大臣・左大臣・仕丁3体の合計15体ののフルセットです。人形以外のひな壇や小道具は今回買い求めたものです。一つ一つの人形を見たことはあったのですが、このように段飾りとしてすべてを並べて見るのは、私も初めてであります。
「すごい!!」
あまりの立派さに思わず息を飲んでしまいました。2階の自分の部屋で一日中人形作りを楽しんでいた生前の母親の姿が目に浮かびます。ようやく日の目を見た人形たちに、きっと空の上から喜んでくれている事でしょう。
配達したひな人形は、亡き母がコツコツと手作りした木目込み人形です。母は大変器用な手先をしており、趣味で作った木目込み人形を大量に残して旅立ちました。その多くは、兄弟や親戚など母が生前にお世話になった方々に形見として引き取って頂きましたが、今回は曾孫へのプレゼントとなったわけです。
親王飾り2体・三人官女・五人囃子・右大臣・左大臣・仕丁3体の合計15体ののフルセットです。人形以外のひな壇や小道具は今回買い求めたものです。一つ一つの人形を見たことはあったのですが、このように段飾りとしてすべてを並べて見るのは、私も初めてであります。
「すごい!!」
あまりの立派さに思わず息を飲んでしまいました。2階の自分の部屋で一日中人形作りを楽しんでいた生前の母親の姿が目に浮かびます。ようやく日の目を見た人形たちに、きっと空の上から喜んでくれている事でしょう。
お雛様めぐり
テーマ:ブログ
2014/02/04 09:24
今年も「長浜のお雛様めぐり」が2月9日から始まります。
当店も毎年この事業に協賛して、店頭に飾りつけをしております。しかし、他の協賛店と同様の人形では面白くありませんので、近年は私の手作りの段飾りを展示することにしています。
これは、かなり以前に作成しましたガラスコップを利用して作った変わり雛です。毎年少しづつ改良し、ごまかしながら展示をしてきましたが、長年の使用により着物や袴に似せて作った紙が、かなり傷んで来ました。そこで今年は思い切って大改造しました。着物を再度印刷しなおして新調し、親王飾りの中の電球もこのご時世でありますので、LEDにグレードアップしました。ぼんぼりに見立てたワイングラスの中にはビー球を入れてそれらしく…
まだ改良したい個所があり満足できる状態ではないのですが
「今年はこれぐらいにしといたろか!」と展示してしまいました。
今日は昨年誕生した孫の詩穂ちゃんの家に、初節句用のひな人形を届けに行きます。この様子も記事にして、「長浜のお雛様めぐり」が始まる前に「我が家のお雛様めぐり」を紹介します。
続く
当店も毎年この事業に協賛して、店頭に飾りつけをしております。しかし、他の協賛店と同様の人形では面白くありませんので、近年は私の手作りの段飾りを展示することにしています。
これは、かなり以前に作成しましたガラスコップを利用して作った変わり雛です。毎年少しづつ改良し、ごまかしながら展示をしてきましたが、長年の使用により着物や袴に似せて作った紙が、かなり傷んで来ました。そこで今年は思い切って大改造しました。着物を再度印刷しなおして新調し、親王飾りの中の電球もこのご時世でありますので、LEDにグレードアップしました。ぼんぼりに見立てたワイングラスの中にはビー球を入れてそれらしく…
まだ改良したい個所があり満足できる状態ではないのですが
「今年はこれぐらいにしといたろか!」と展示してしまいました。
今日は昨年誕生した孫の詩穂ちゃんの家に、初節句用のひな人形を届けに行きます。この様子も記事にして、「長浜のお雛様めぐり」が始まる前に「我が家のお雛様めぐり」を紹介します。
続く