クリシェ
テーマ:よしなし事
2013/09/02 20:12
音楽とくに楽器の好きな人が、ときどき使うクリシェという言葉、ご存知でしょうか。
日本語で言うと、常套句ということになります。
いわゆる決まり文句というか、たとえば秋ならこういう歌詞が出てきて、コード進行はこれで、メロディーラインはこんな感じ、とか。
さあ、日本のポップスで、秋の歌というと、舞台は避暑地、都会からやってきた女の子と、地元の男の子、コテージとかテニスコートとかで恋が芽生え、やがて夏休みも終わりに近づく。
男の子のほうは、あの一言が言えなかった、とか、忘れたとか。
女の子のほうは、もう少し素直になれたら、とかなんとか。
そんな常套句の歌が多いですね。
夏のビーチとか、高原のテニスコートとか、冬のスキー場などで出会う異性というのは、物凄く魅力的に見えるんですよね。
それで、歌の主人公になったりするわけです。
とくにインストラクターなんてことになると、まるでアイドルタレント並みですが、現実は厳しいようです。
男の子だと、地元の後継ぎで、そろそろ村の役もまわってくる、神社とかお寺の係、道普請、川さらえ、盆踊りの世話とか、村民運動会とか・・・。
本心は、そんなのすべて捨てて都会に出たいのだけど、ぐっと我慢して地元に残ることを決意する。
女の子のほうは、大学の2年くらいかな、髪を黒くして、そろそろ就職活動が…いや、遅いのかな?
そんな時期・・・。
大変ですよね、いろいろと。
そんなクリシェがいっぱいの曲です。
日本語で言うと、常套句ということになります。
いわゆる決まり文句というか、たとえば秋ならこういう歌詞が出てきて、コード進行はこれで、メロディーラインはこんな感じ、とか。
さあ、日本のポップスで、秋の歌というと、舞台は避暑地、都会からやってきた女の子と、地元の男の子、コテージとかテニスコートとかで恋が芽生え、やがて夏休みも終わりに近づく。
男の子のほうは、あの一言が言えなかった、とか、忘れたとか。
女の子のほうは、もう少し素直になれたら、とかなんとか。
そんな常套句の歌が多いですね。
夏のビーチとか、高原のテニスコートとか、冬のスキー場などで出会う異性というのは、物凄く魅力的に見えるんですよね。
それで、歌の主人公になったりするわけです。
とくにインストラクターなんてことになると、まるでアイドルタレント並みですが、現実は厳しいようです。
男の子だと、地元の後継ぎで、そろそろ村の役もまわってくる、神社とかお寺の係、道普請、川さらえ、盆踊りの世話とか、村民運動会とか・・・。
本心は、そんなのすべて捨てて都会に出たいのだけど、ぐっと我慢して地元に残ることを決意する。
女の子のほうは、大学の2年くらいかな、髪を黒くして、そろそろ就職活動が…いや、遅いのかな?
そんな時期・・・。
大変ですよね、いろいろと。
そんなクリシェがいっぱいの曲です。
草野球
テーマ:よしなし事
2013/09/01 21:15
木之本の消防署の裏がグラウンドになっていて、ときどき子供たちが野球の練習をしています。
でも、道具も設備も良いし、ユニフォームもバッチリ、昔とは雲泥の差があります。
昔は、その辺の空き地などで野球というよりソフトボールで遊んでいるのをよく見ました。
人数が足りないと、三角ベースになったり、グローブやバットなどを持っている子が少なかったりすると、軟式テニスのボールを使ってバットの代わりに手で打ったり、ルールもそれぞれ独特のものがありました。
大きくなってからでも、会社などで軟式野球チームってありましたよね。
日曜日になると、朝早くから河川敷などに出掛けて行って、どこかのチームとプレイボール!
前の会社でも、ありました。
チーム名は、エラーズ。(^_^;)
これがシャレになるように、強くなろうと名付けたんじゃなかったかな?
でも、そんな目標も達成できず、名前通りエラーばかり。
私も、上手じゃないのにいろいろやらされました。
ある時は何とピッチャーまで・・・。
たしか守備が下手ということもあって、ピッチャーになったんだと思いますが、そんなピッチャーがまともな投球を出来るわけがありません。
ランナーが出ると、セットポジションといって、盗塁されないような投げ方があるのですが、そんなの知らないから、ワインドアップして盗塁され放題!
相手チームのピッチャーから、セットポジションを教えてもらい投げたのですが、コントロールが定まらない。
さらに、何秒か止めなければならないところを続けてしまったり、牽制球を投げる時動いてはいけないほうの足が動いたりして、すぐボーク・・・。
結局「盗塁はなしにしましょう」ということになってしまいました。
そんなチームですから、勝った記憶はありません。
でも、グラウンドを思い切り走りまわるのって、ホントに楽しいんですよね。
なんか、またやりたくなってきました。
でも、道具も設備も良いし、ユニフォームもバッチリ、昔とは雲泥の差があります。
昔は、その辺の空き地などで野球というよりソフトボールで遊んでいるのをよく見ました。
人数が足りないと、三角ベースになったり、グローブやバットなどを持っている子が少なかったりすると、軟式テニスのボールを使ってバットの代わりに手で打ったり、ルールもそれぞれ独特のものがありました。
大きくなってからでも、会社などで軟式野球チームってありましたよね。
日曜日になると、朝早くから河川敷などに出掛けて行って、どこかのチームとプレイボール!
前の会社でも、ありました。
チーム名は、エラーズ。(^_^;)
これがシャレになるように、強くなろうと名付けたんじゃなかったかな?
でも、そんな目標も達成できず、名前通りエラーばかり。
私も、上手じゃないのにいろいろやらされました。
ある時は何とピッチャーまで・・・。
たしか守備が下手ということもあって、ピッチャーになったんだと思いますが、そんなピッチャーがまともな投球を出来るわけがありません。
ランナーが出ると、セットポジションといって、盗塁されないような投げ方があるのですが、そんなの知らないから、ワインドアップして盗塁され放題!
相手チームのピッチャーから、セットポジションを教えてもらい投げたのですが、コントロールが定まらない。
さらに、何秒か止めなければならないところを続けてしまったり、牽制球を投げる時動いてはいけないほうの足が動いたりして、すぐボーク・・・。
結局「盗塁はなしにしましょう」ということになってしまいました。
そんなチームですから、勝った記憶はありません。
でも、グラウンドを思い切り走りまわるのって、ホントに楽しいんですよね。
なんか、またやりたくなってきました。