あんまり暑いので
テーマ:よしなし事
2013/08/21 09:39
8月も下旬だというのに朝から蒸し暑いので、少しはさわやかになるのではと思い、こんなのを探してきました。
80年代から90年代、こういう音楽がFMからはあふれていましたね。
このシャカタクの音楽も、いろいろ使わせていただきました。
ナレーションのBGMや、サウンドステッカーというか、ジングルとして、あるいはコーナーテーマとして、大活躍しました。(>_<)
日本では、カシオペアやスクエアなどが同じような感じでした。
ユーミン、達郎といったアーティストも、こういったサウンドが多かったのではないでしょうか。
いまは、楽器もよくなって、アマチュアでもこういったサウンドが簡単に出せるようになり、コピーバンドがいっぱいあります。
YouTubeなどで見ていると、こういうAORというのかな、そのコピーバンドはもうプロと変わらないサウンドを出していますね。
80年代から90年代、こういう音楽がFMからはあふれていましたね。
このシャカタクの音楽も、いろいろ使わせていただきました。
ナレーションのBGMや、サウンドステッカーというか、ジングルとして、あるいはコーナーテーマとして、大活躍しました。(>_<)
日本では、カシオペアやスクエアなどが同じような感じでした。
ユーミン、達郎といったアーティストも、こういったサウンドが多かったのではないでしょうか。
いまは、楽器もよくなって、アマチュアでもこういったサウンドが簡単に出せるようになり、コピーバンドがいっぱいあります。
YouTubeなどで見ていると、こういうAORというのかな、そのコピーバンドはもうプロと変わらないサウンドを出していますね。
寝起き
テーマ:よしなし事
2013/08/19 11:31
むかしテレビのバラエティーで「アイドル寝起き」という企画がよくありましたね。
もちろん、そのほとんどが打ち合わせ済みの「や〇せ」ですけど・・・。
聞いた話ですけど、本当に打ち合わせなしで撮りに行ったら、放送できないような姿だったとか、一緒に寝ているひとがいたとかいなかったとか。
(>_<)
これは「〇ら〇」ではありません。
あ、けさはあんなところで・・・。
「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す・・・」
よく寝ているようです。
(>_<)
もう少し近づいてみましょう。
あ、気がつきました?
もう昼ですよ!
(>_<)
「わかっとるわい!」
もちろん、そのほとんどが打ち合わせ済みの「や〇せ」ですけど・・・。
聞いた話ですけど、本当に打ち合わせなしで撮りに行ったら、放送できないような姿だったとか、一緒に寝ているひとがいたとかいなかったとか。
(>_<)
これは「〇ら〇」ではありません。
あ、けさはあんなところで・・・。
「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す・・・」
よく寝ているようです。
(>_<)
もう少し近づいてみましょう。
あ、気がつきました?
もう昼ですよ!
(>_<)
「わかっとるわい!」
クラゲ
テーマ:よしなし事
2013/08/17 10:28
お盆過ぎだというのに、今日も暑いですね。
もう海水浴に行くこともないのですが、そろそろクラゲが出る頃ではないでしょうか?
そのクラゲかどうかわかりませんが、一度泳いでいる途中に刺され酷く腫れあがったことがあります。
子供の頃は内陸育ちなもので知識がなく、海に行くと「危ない!」ということが何度かありました。
そんな思い出もだいぶ遠くなりましたね。
この滋賀の北部からは、海水浴と言えば昔は敦賀の松原か杉津くらいしか知りませんでしたが、いまはどうなんでしょうね?
水晶浜?
でも、昔にくらべ海水浴客って、やっぱり少なくなっていますよね。
もう海水浴に行くこともないのですが、そろそろクラゲが出る頃ではないでしょうか?
そのクラゲかどうかわかりませんが、一度泳いでいる途中に刺され酷く腫れあがったことがあります。
子供の頃は内陸育ちなもので知識がなく、海に行くと「危ない!」ということが何度かありました。
そんな思い出もだいぶ遠くなりましたね。
この滋賀の北部からは、海水浴と言えば昔は敦賀の松原か杉津くらいしか知りませんでしたが、いまはどうなんでしょうね?
水晶浜?
でも、昔にくらべ海水浴客って、やっぱり少なくなっていますよね。
暦の上では
テーマ:よしなし事
2013/08/16 21:24
もうすでに暦の上では秋、お盆も過ぎたのになかなか涼しくなりませんね。
きょうも近くの道路際の気温表示が大変なことになっていました。
左下に案内が出ました。
おなじみ、木之本の地蔵縁日の交通規制です。
もう何年行ってないかなあ、地元なのに。
(^_^;)
そろそろ、こんな曲がFMでかかる時期ですね。
きょうも近くの道路際の気温表示が大変なことになっていました。
左下に案内が出ました。
おなじみ、木之本の地蔵縁日の交通規制です。
もう何年行ってないかなあ、地元なのに。
(^_^;)
そろそろ、こんな曲がFMでかかる時期ですね。
お茶の間
テーマ:よしなし事
2013/08/16 10:44
先日の「懐メロ」の時に思い出したのですが、そういえばお茶の間で一台のテレビを家族で見るという風景は、いつごろまで存在したのでしょうか?
もちろん、今でもそうだというご家庭もあるとは思いますが、子供は大人の見ているテレビは見ないし、たいていはゲームに熱中していたり、自分の部屋に行って別のテレビを見ていたりします。
そもそも、そういう「お茶の間」という場所もなくなりつつありますね。
あっても、その場に家族が集まる時間というのは、かなり少なくなっているんじゃないでしょうか。
お茶の間に、家族が揃って同じテレビ番組を見るという風景がふつうにあった時代というのはいつごろまででしょうね?
やっぱり80年代かな。
見ていた番組は、これなんかがその代表でしょう。
子供に見せたくない番組、なんて言われましたが、そいう人の家庭でも必ず見ていたのではないでしょうか。
こういう番組が消えて、やがて「お茶の間」の風景も大きく変わりました。
テレビも、この時代まではいろんなタイプの番組がありましたが、今はどこの局でも、ひな壇に芸人やコメンテイターなどがならんで、内輪話をする「バラエティー」ばかり。
コマーシャルといえば、コンドロイチンとかグルコサミンとか難しいカタカナの用語を使って暴利をむさぼる「健康食品」などの通販ばかり。
見なきゃいいじゃないか・・・はい、だからもうテレビはほとんど見ておりません。
(^_^;)
もちろん、今でもそうだというご家庭もあるとは思いますが、子供は大人の見ているテレビは見ないし、たいていはゲームに熱中していたり、自分の部屋に行って別のテレビを見ていたりします。
そもそも、そういう「お茶の間」という場所もなくなりつつありますね。
あっても、その場に家族が集まる時間というのは、かなり少なくなっているんじゃないでしょうか。
お茶の間に、家族が揃って同じテレビ番組を見るという風景がふつうにあった時代というのはいつごろまででしょうね?
やっぱり80年代かな。
見ていた番組は、これなんかがその代表でしょう。
子供に見せたくない番組、なんて言われましたが、そいう人の家庭でも必ず見ていたのではないでしょうか。
こういう番組が消えて、やがて「お茶の間」の風景も大きく変わりました。
テレビも、この時代まではいろんなタイプの番組がありましたが、今はどこの局でも、ひな壇に芸人やコメンテイターなどがならんで、内輪話をする「バラエティー」ばかり。
コマーシャルといえば、コンドロイチンとかグルコサミンとか難しいカタカナの用語を使って暴利をむさぼる「健康食品」などの通販ばかり。
見なきゃいいじゃないか・・・はい、だからもうテレビはほとんど見ておりません。
(^_^;)