今月の歌
テーマ:よしなし事
2013/08/06 11:25
むかし午前3時から5時まで、「いすゞ歌うヘッドライト」というトラックのプロドライバーをターゲットにしたラジオ番組がありました。
1974年夏から始まったのですが、それまでのマニアックな深夜放送ではなく、もっと一般的な話題と音楽で、とくにドライバーというより、高齢者のかたからも支持を得て、意外な人気になりました。
当時はまだ「ラジオ深夜便」は始まっていなかったのです。
そんな番組ですが、当時は演歌に限らず幅広い選曲で、いわゆる「チャカチャカした曲」こそかけませんでしたが、若いアーティストもよくかけていました。
この曲もそんなひとつで、なんと「今月の歌」として選んだ記憶があります。
いい曲なんですけどね、なぜか売れませんでした。(^_^;)
まさか我々が「今月の歌」に選んだせいではないでしょうけど。
ちなみに、この愛奴(あいど)というグループは、あの浜田省吾さんがメンバーの一人でしたが、この後すぐに独立し、ソロシンガーになりました。
もう一つちなみに、この曲の間奏はビーチボーイズのこの曲のメロディーが使われています。
ところで、こういったラジオ番組の「今月の歌」というのは、当時はいわゆる出版社がらみとかレコード会社がらみなどの「関係」は一切なく、パーソナリティーやスタッフが気に入った曲を勝手に選んでいました。
もちろん、番組のおかげではありませんが、選んだ曲がその後大ヒットしたこともあります。
これなんかも、おなじように「今月の歌」に選びました。
いいですね~。
最近では「クレヨンしんちゃん」でもおなじみですね。
こういったラジオ番組も、その後はいわゆる「からみ、しがらみ」みたいなものがでてきて、意味はよくわかりませんが、かける曲も「演歌だけ」とか、さらにはパーソナリティーまでが、演歌の若手歌手だけになり、しだいにファンも離れていった・・・と、いう説もありますが、よくわかりませんが・・・。
(^_^;)
このあたりの事情は、それぞれお考えいただくとして、ラジオはいったいどうなってしまったんでしょうね、スイッチを入れるたびに「快適ラジオショッピ・・・」なんて言葉が出てきて、すぐNHKに変えたりしなくてはなりません・・・。
1974年夏から始まったのですが、それまでのマニアックな深夜放送ではなく、もっと一般的な話題と音楽で、とくにドライバーというより、高齢者のかたからも支持を得て、意外な人気になりました。
当時はまだ「ラジオ深夜便」は始まっていなかったのです。
そんな番組ですが、当時は演歌に限らず幅広い選曲で、いわゆる「チャカチャカした曲」こそかけませんでしたが、若いアーティストもよくかけていました。
この曲もそんなひとつで、なんと「今月の歌」として選んだ記憶があります。
いい曲なんですけどね、なぜか売れませんでした。(^_^;)
まさか我々が「今月の歌」に選んだせいではないでしょうけど。
ちなみに、この愛奴(あいど)というグループは、あの浜田省吾さんがメンバーの一人でしたが、この後すぐに独立し、ソロシンガーになりました。
もう一つちなみに、この曲の間奏はビーチボーイズのこの曲のメロディーが使われています。
ところで、こういったラジオ番組の「今月の歌」というのは、当時はいわゆる出版社がらみとかレコード会社がらみなどの「関係」は一切なく、パーソナリティーやスタッフが気に入った曲を勝手に選んでいました。
もちろん、番組のおかげではありませんが、選んだ曲がその後大ヒットしたこともあります。
これなんかも、おなじように「今月の歌」に選びました。
いいですね~。
最近では「クレヨンしんちゃん」でもおなじみですね。
こういったラジオ番組も、その後はいわゆる「からみ、しがらみ」みたいなものがでてきて、意味はよくわかりませんが、かける曲も「演歌だけ」とか、さらにはパーソナリティーまでが、演歌の若手歌手だけになり、しだいにファンも離れていった・・・と、いう説もありますが、よくわかりませんが・・・。
(^_^;)
このあたりの事情は、それぞれお考えいただくとして、ラジオはいったいどうなってしまったんでしょうね、スイッチを入れるたびに「快適ラジオショッピ・・・」なんて言葉が出てきて、すぐNHKに変えたりしなくてはなりません・・・。