<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

星?飛行機?宇宙ステーション?

テーマ:よしなし事
 夕方、帰ってくる途中に西の空の低いところで物凄く明るい星のような物体が見えました。
金星?それとも飛行機?
 ひょっとすると国際宇宙ステーションかもしれないと、ワクワクしながらみていました。
でも、すぐに山の向こうに見えなくなってしまいました。
 クルマだったので、写真に撮れなかったのが残念。

 東には木星(?)が見えていて、それより明るいくらいですから何でしょう?
でも、金星にしては明るすぎます。
 ひょっとすると国際宇宙ステーション「きぼう」かもしれないと検索してみたら、いろいろ充実しているんですね。
 こんなサイトがありました。

  国際宇宙ステーション

 これによると、きょうの夕方には西に見えるようなコースは飛んでいなかったみたいですね。
 やっぱり飛行機かな・・・。

今日のようなよい天気には、いろんなものが見えますね。

断捨離!・・・これはできないなあ

テーマ:よしなし事
 整理整頓、心機一転、生活改善、残務処理、きれいさっぱり・・・・断捨離できればいいのですが、なかなかできませんね~。
 やっぱり、まだまだ人間ができていないのでしょう。
これは絶対無理ですね~。アコースティック・ギター

 左から 
 河野賢No30(1978)
 Martin 00028EC
 Gibson J-45
 Martin D-28 
 Ovation 1777Legend




 


 考えてみたら、これらのギターは、聴く側からその音を聴いたことがないのです。
自分が弾いているのだから聴こえるじゃないか、いえいえ上からしか聴けません。
 つまり自分で弾いていると、正面から聴くことは不可能です。

 まわりには、私を含めこういうのをちゃんと弾ける人は残念ながらいないので・・・そうだ川崎やさんのギター同好会で、誰か上手な人に弾いてもらおう。
 まーぼうさん、いかがでしょう?

 まずその前に、弦を換えなくちゃ・・・。 

火鉢の火入れ

テーマ:よしなし事
 先日出してきた火鉢、ついに火を入れてみました。
ガスコンロで炭にちょっとだけ火をつけ、灰の上に置いておいたのですが、ちゃんと火が起きていました。ひばち
 
 真ん中がちょっと赤くなっているのがわかるでしょうか?
 実際はもっと赤いのですが、カメラで撮ると分かりにくいですね。
 こういうのはフラッシュがつかないようにしないとダメなんですかね?


 
  子供のころは、冬に大人たちが集まる「寄り合い」とか法事などの席では、これが座敷に並べられていたのを記憶しています。
 火箸で、灰の中の炭を持ち上げ、タバコに火をつけている姿もよく覚えています。

 しかし、あらためて気がついたのですが、これで部屋を暖めるなんてことは無理。
やはり、手を温めるくらいしかできません。
 昔は、体は綿の入った「でんち」などで冷えないようにして、手だけこういう火鉢で温めていたんでしょう。
 そういえば「でんち」なんて知らない人のほうが多いかもしれませんね。

 「でんち」・・・電池ではありませんよ。(^^)

出事終了

テーマ:よしなし事
 ただ今、帰ってまいりました。
出事、イノシシとかシカなどが里に下りてこないように、山の中に柵を作ろうというわけです。

 


 こんな山の中・・・といっても、すぐそば(右側)に神社があるのです。
 その神社を取り巻くように柵を設置しています。


 神社のそばといっても、やはり山の中。
携帯でツイッターなどにアップロードしたのですが、何度も失敗・・・。
 電波もとぎれとぎれだったようです。








 

 あ、写真ばかり撮ってたのではありませんよ。
 ちゃんと杭をうったり、柵を運んだりしましたよ。

 ともあれ、みなさまお疲れさまでした。

断捨離・・・しない

テーマ:よしなし事
 長浜市でも、木之本あたりは雪が多いこともあって、子供のころからスキーはしていました。
 でも、もちろんスキースクールなどで習ったこともありません。
せいぜい、赤子山で滑る程度です。

 大学に入って、長野とか新潟のメジャーなスキー場にでかけ、そこで広大な斜面や近代的な設備に圧倒されたことはもちろん、自分のテクニックやファッションなどが、一切通用しないことに気がつきました。
 でも、それを克服するのは、当時の自分にとっては膨大な資金が必要なことがわかり卒業と同時にスキーは断念。

 スキーを再開したのは、80年代に入ってからでした。
その間の10年でも、特にスキー用具などは想像を超えた進歩をしていました。
 レーサーのようなウェア、ロボットの足のようなスキーブーツなどなど・・・。
そんなカルチャーショックを受けながら、友人とあちこちメジャーなスキー場に出没していました。

 その証拠の一部がこれです。リフト券

 89年くらいからは残っているのですが、それ以前はバッグを買い替えた時に処分したと思います。
 あれっ?おかしいな04年とか02年なんて券がありますね。
 そんな年にはもうスキーに行ってないんですけど…。

 この02は、2002年じゃなく平成2年でしょう。

 神立、石打、栗子、米沢、天元台、余呉高原、国境・・・。
80年代前半によく行った、苗場とか八方、志賀高原などは残っていません。

 あ、誰かが研修と称してステーキをお食べに出かけた米沢近辺が多いですね。
栗子、米沢、天元台・・・このあたりは、当時は穴場だったのです。
 苗場とか湯沢、志賀高原、八方尾根などは、86年以降は例の「わたしをスキーに連れてって」などという映画のおかげで大混雑、滑るよりリフト待ち時間のほうがはるかに長いというありさまでした。
 米沢は山形県ですが、東京からは意外に便利で、よく出かけました。

 こんなリフト券、断捨離・・・しないでおこう、またブログのネタになるかもしれないし。
(^^)
<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

カレンダー

<<      2011/11      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース