<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

ら抜き言葉

テーマ:よしなし事
 ツイッターの中に、いわゆる「非公式リツイート」というのがあります。
「非公式」というだけあってツイッター運営者からは、あまりしてほしくない「裏技」みたいなものなのかもしれません。(^^)
 
 どういうものかというと、誰かのツイートしたものに自分のコメントを付け加えてリツイートするというものです。
 まあ、ツイッターをやっていない人にとってはどうでもいいことですが、ツイッター利用者にとっては、本当はこれが一番便利というか、使い勝手があるのに、「非公式」ですからツイッターのマニュアルにはその方法は示されていません。
 まあ、それはいろいろ検索して「ついっぷる」というサイトで簡単にできることがわかりました。

 それはそれでもう分かったのでいいのですが、その過程で面白いことを発見したのです。
発見というほど大げさなものではありません。(^^)
 ツイッターのヘルプを読んでいて、そのマニュアルの中に『他ユーザーの@関連リストは見れますか?』​という項目があります。
 「見れますか」いわゆる「ら抜き言葉」​です。

 「ら抜き言葉」は、賛否両論あるものの、若い人の間ではすっかり定着した感がありますね。
 でも、放送とか新聞などのメディアではまだ使われてはいないのではないでしょうか?
一般の人のインタビューでも、画面に出すスーパーでは「ら」をいれて表示されます。

 それが、インターネット上のマニュアルの中では、もう堂々と使われているのです。

 「・・・見れますか」

 時代ですね、やはり。(^^)

 でもちょっとまてよ、これを「・・・見られますか」とすると、どうでしょう?
マニュアルとしては、まだどこか変です。
 しゃべり言葉としてはいいのですが、マニュアルで使うのでしたらヘンですよね。
こういう場合は「見ることはできますか」とすべきではないでしょうか?
 いや、そんな真剣にならなくてもいいのですけど・・・。(^^;
ただそう感じただけです。ハイ。
 
 それにしても、このツイッターやFacebookでもそうですが、マニュアルというのは本当に難しい。
 いや、単にこちらの読解力が足りないだけかもしれません。
 

今更ながら

テーマ:よしなし事
 Twitter、 Facebook 、ついっぷる・・・・成り行き上、始めてしまったのですが、まだま​だわからないことばかり・・・。
 それより気になるのが、こういったシステムを運営するお金はどこ​から出ているのでしょう?小さな広告だけで賄えるとは思えないの​ですが。(;一_一)

 利用状況をチェックし、情報を管理し、もちろんメンテもしなければなりません。
しかし、これだけの規模になると、その作業だけでも膨大なものになるのではないでしょうか?
 それも、みんなボランティアが・・・そんなことはあり得ません。

 先日、ネット上でこんな文章を見つけました。

 It’s the end of the web as we know it

 英語はまったくわかりませんが、日本語に訳されたものもあります。

 私たちの知っているウェブのおわり

 翻訳文独特の言い回しなど、わかりにくい部分もありますが、こういうことなんだそうです。
 
 このあたり、もっと分かりやすく説明してくれる人はいないものでしょうか?
本当のところははどうなのか・・・。
 やっぱり自分で勉強するしかないのでしょうかね?

 

これが家族か?

テーマ:よしなし事
 ついにネコ一家らしい姿をとらえました。
 ネコ一家

 左の大きなキジトラがお父さんなら、この子供たちが生まれてもつじつまが合います。
 (^^)
 しかし、このキジトラ、隣の家で飼われているネコにそっくりです。
 (^^;


 

 そうか、家族では飼ってもらえないので、妻子を外に住まわせてるんだな?
どこで寝起きしているんでしょうか?
 それより、この「妻」がこのあいだ一緒にいた黒猫はどういう間柄なんでしょうね?

 キジトラ旦那のいない隙に、若い男とオフ会いやいや逢引だったりして・・・。
 (^^) 

こんどは子猫!

テーマ:よしなし事
 さっき、また勝手口が騒がしいと思ってドアをあけたら、いつもと様子が違います。
小さな動物がパ~~~っと逃げます。
 追いかけないで、そのまま待っていたらやってきました。
なんと、子猫じゃないですか!子猫!

 このあいだの2匹の子供かな?
 それにしては毛の色がヘンですね。

 こういうのはキジトラというんでしたっけ?
 向こう側のネコは、腹から足にかけて白いですね。


 それにしても、先日の2匹の子供でしょうか?地域ネコ

 この2匹の間に、上のような子供が生まれるのでしょうか?
 グレーのほうがメスだとすると、オスは誰?

 やばいですね~。
離婚問題に発展か?
 


 
 
 どこかで、協議中だったりして・・・。

 黒    「俺の子じゃないんじゃないか?」
 グレー  「そんなことないわよ。あなたの子よ」
 黒    「それにしては毛の色が・・・」
 グレー  「そんなこと言われても・・・」
 黒    「慰謝料よこせ」
 グレー  「そっちこそ慰謝料よこしなさいよ」
 黒    「慰謝料というのはな、その原因を作ったほうが支払う義務があるんだぞ」
 グレー  「あなただって何処かのきれいな人のところに行っていたじゃない」
 黒    「財産は一切渡さないからな」
 グレー  「慰謝料と財産分与は別よ、マンションの半分は私にも権利があるの」
 黒    「馬鹿なことをいうな」
 グレー  「それに子供たちは私が育てるから、ちゃんと養育費を払いなさいね」

 むずかしいですね、こういうのって・・・。(^^;

仕事から帰って

テーマ:よしなし事
 たとえばサラリーマンなど、スーツにネクタイで仕事をしている人は、家に帰ってくるとまず上着を脱ぎネクタイを外し、ソックスを脱ぐ・・・その瞬間は、ホントにホッとしますよね。
 あまりネクタイをする仕事はしてこなかったのですが、そのホッとする気分は分かります。
女性の場合はどうなんでしょうね、やっぱり上着を脱いで、ストッキングを脱ぐ・・・いや、化粧を落とすでしょうか?
 その瞬間に、家モードになるんでしょうか?

 ところで、ネクタイを外した瞬間に、仕事のことは一切忘れ・・・られればいいのですが、持ち帰りの書類などがあったりすると、これまた辛いんですよね。
 いったんネクタイを外すと、なかなか仕事モードに戻れない・・・。
まあいいや、まずは風呂に入って、めし食ってからにしよう・・・といって、風呂なんかに入ってしまうと、よけい仕事するのが嫌になる・・・。

 前の仕事の時、終電がなくなるので、とりあえず家に帰り企画書の残りを書く、なんてことがよくありました。
 服装はまったくの普段着でしたが、なるべく風呂などは後にして仕事してました。

 まあ、いまではそういう持ち帰り仕事などはありませんが、このブログが大変で・・・。
(^^;



 あの頃は、9時から5時なんて絶対ありませんでした。
週2回は朝5時までの「夜勤」だし、日勤の日も朝9時から夜12時、最終電車までが普通でしたから・・・。
 (^^;
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

カレンダー

<<      2011/11      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース