ハチに刺されたら
テーマ:よしなし事
2012/09/11 11:29
雨のあいだを見計らって草取りなどをしております。
だいぶ涼しくなって、こういう作業も多少はラクになりましたね。
そんな中、紫陽花の根元を見たらハチの巣が落ちていました。
もう、なかは空っぽ・・・。
幼虫も全部大きくなって巣立ったのでしょうか・・・。
暑い暑いと言っているうちに、季節は確実に過ぎているんですね。
このハチの巣から出て行ったハチは、冬を超え来年またどこかで巣をつくるのでしょう。
そういえば、ハチの巣で思い出したのですが、 ハチに刺されたとき、みなさんはどうしているでしょう?
たしかCLAYさんがUPされていたような気がするのですが、あれはハチじゃなかったかもしれませんが・・・。
その昔、子供の頃ハチに刺されたら、おしっこをかけよ!と言われたような記憶があります。
もちろんそんなものは迷信で、いまでは誰も信じませんが、あの頃はおしっこのアンモニア分が効くんや、なんてまことしやかに言われたものです。
おしっこにアンモニア分なんてほとんどありません。
おしっこを放置していると、分解してアンモニアができることはあるそうですが・・・。
そんなものを塗るわけにはいきません。
そのアンモニアですけど、たしかにハチに刺されたときはアンモニア水を塗る、というのが一般的でした。
でも、これもどうもウソらしいですね。
ハチの毒は蟻酸(ぎさん)だから、アンモニアのアルカリで中和する・・・一見、納得させられますが、最近の研究で、蟻酸ではなくタンパク質の一種だそうで、アンモニアを塗ったところで、効くわけではないようです。
じゃあ、どうするか・・・これから調べます。(^-^)/
だいぶ涼しくなって、こういう作業も多少はラクになりましたね。
そんな中、紫陽花の根元を見たらハチの巣が落ちていました。
もう、なかは空っぽ・・・。
幼虫も全部大きくなって巣立ったのでしょうか・・・。
暑い暑いと言っているうちに、季節は確実に過ぎているんですね。
このハチの巣から出て行ったハチは、冬を超え来年またどこかで巣をつくるのでしょう。
そういえば、ハチの巣で思い出したのですが、 ハチに刺されたとき、みなさんはどうしているでしょう?
たしかCLAYさんがUPされていたような気がするのですが、あれはハチじゃなかったかもしれませんが・・・。
その昔、子供の頃ハチに刺されたら、おしっこをかけよ!と言われたような記憶があります。
もちろんそんなものは迷信で、いまでは誰も信じませんが、あの頃はおしっこのアンモニア分が効くんや、なんてまことしやかに言われたものです。
おしっこにアンモニア分なんてほとんどありません。
おしっこを放置していると、分解してアンモニアができることはあるそうですが・・・。
そんなものを塗るわけにはいきません。
そのアンモニアですけど、たしかにハチに刺されたときはアンモニア水を塗る、というのが一般的でした。
でも、これもどうもウソらしいですね。
ハチの毒は蟻酸(ぎさん)だから、アンモニアのアルカリで中和する・・・一見、納得させられますが、最近の研究で、蟻酸ではなくタンパク質の一種だそうで、アンモニアを塗ったところで、効くわけではないようです。
じゃあ、どうするか・・・これから調べます。(^-^)/