お気をつけください

テーマ:よしなし事
 だいぶ前ですが、いわゆる紳士録商法という怪しい「商法」が問題になったことがありました。
 有名人などと一緒に「紳士録」に名前を載せませんか?といった宣伝文句とともに、初回は登録無料です・・・などという甘い言葉のダイレクトメールなどが届きます。
 無料だからといって登録すると、あとあと高額の料金を請求される・・・というやつです。

 とくに中小企業の社長さんとか、商店主さんなどに被害者が多かったように記憶しています。
 最近は、その手口も分かったため被害も少なくなったようですが、それとよく似た「商法」が出てきているようですね。

 これは、聞いた話ですので、話半分ということで覚えておいていただいてもいいのですが・・・。
(^^;

 「あなたの会社を取材させてください」
 「芸能人の〇〇〇があなたの会社をご訪問します」

 こういう内容のメールや電話などが来て、実際に取材しているサンプル画像などが送られてくるのです。
 でも、それが載せられるのは放送でも、雑誌でもありません。
インターネット上の「WEBページ」です。
 つまりホームページです。

 さらに、よくよく聞いていくと、謝礼どころか、逆に高額の「料金」を請求されるというものです。
 
 取材するタレントは、たしかにテレビでよく見た名前です。
このよく「見た」というところがミソです。
 つまり、最近見かけないなあ・・・という、いわゆる「旬」を過ぎたタレントですが・・・。
 (^^;

 「1時間ほどのインタビューで、もちろん芸能人と一緒に写真なども撮らせていただき、弊社のホームページに掲載いたします」
 というわけですが、その掲載料金は1カ月あたり2万円(だったかな)で、6か月、1年契約です。

 まあ宣伝としてとらえればいいのですが、その広告としての効果は、料金に見合うとはとても思えないようなホームページです。
 そもそもそのホームページにアクセスしない限り、見ることさえできないのですから・・・。

  でも、一度この「取材」を受けると、こんどは「映像」を載せませんか、とか「今度はこのタレントさんはいかがでしょうか」とか、次々と「取材申し込み」が殺到し、「料金」もどんどん高くなるんだとか・・・。

 いや、芸能人と会えて、一緒に写真を撮ってもらえて12万円、24万円なら安い・・・と思えるかたなら割に合うかもしれませんが・・・。
 (^^;

カレンダー

<<      2011/07      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース