41年前のミス
テーマ:よしなし事
2015/03/14 00:10
先日、前の会社に宝探しに行ったのですが、自分の書いた進行表なども出てきて、驚きました。
これは、1974年3月15日のTBSラジオの深夜放送「パック・イン・ミュージック」のものです。
この内容に、大きなミスが二つあります。
ひとつは歌手名、もうひとつは曲名です。
わかるでしょうか?
まず「私は泣いています」を歌っていたのは「リリー」ではなく「リリイ」ですね。
それから、荒井由実(当時)が歌っていたのは「やさしさに包まれたら」ではなく「やさしさに包まれたなら」です。
ひょっとすると、この日はユーミンがゲストだった?
とすると、このミスをしっかり見られたかもしれません。
いや、ゲストだからQシートなんか見ていないでしょう。(^_^;)
しかし、確かに自分の字なのに、まったく記憶にありません。
もう時効でしょう。(^_^;)
これは、1974年3月15日のTBSラジオの深夜放送「パック・イン・ミュージック」のものです。
この内容に、大きなミスが二つあります。
ひとつは歌手名、もうひとつは曲名です。
わかるでしょうか?
まず「私は泣いています」を歌っていたのは「リリー」ではなく「リリイ」ですね。
それから、荒井由実(当時)が歌っていたのは「やさしさに包まれたら」ではなく「やさしさに包まれたなら」です。
ひょっとすると、この日はユーミンがゲストだった?
とすると、このミスをしっかり見られたかもしれません。
いや、ゲストだからQシートなんか見ていないでしょう。(^_^;)
しかし、確かに自分の字なのに、まったく記憶にありません。
もう時効でしょう。(^_^;)
宝探し
テーマ:よしなし事
2015/03/12 21:57
いまはレコードどころかCDも風前の灯火とか、その多くがデジタル化されデータとしてクラウド(これがよくわからない)に入っているんだそうですね。
でも、前世紀の遺物ともいうべきレコードには、いろんな魅力があります。
人によっては、だれも見向きもしないものが、別の人には「お宝」でもあったりしますね。
今回、前の会社でそういった「資料」を整理するということで、漁りに行ったわけです。
(^^♪
もう放送ではまったく使わなくなり、ほこりをかぶっています。
全部で何枚になるのか、見当もつきませんが、1日かかってほしいものを掘り出してきました。
ギターのチェット・アトキンスは有名ですから、ほとんどCD化されていますが、そのサウンドはレコードで聴くほうが合っているような気がします。
そのほか、逆にほとんどCD化されていないロス・インディオス・タバハラスなどです。
放送で使われていたこういったレコードは、手荒に扱われたり、手あかやタバコのヤニ、ホコリなどで非常に汚れています。
そのままでは雑音ばかりでとても聴けません。
これから、こういったレコードを元通り…とまではいかないものの、洗浄したりゴミ取りなどをすればかなり改善します。
なかなか手間がかかりますが、それはそれで楽しかったりします。
でも、前世紀の遺物ともいうべきレコードには、いろんな魅力があります。
人によっては、だれも見向きもしないものが、別の人には「お宝」でもあったりしますね。
今回、前の会社でそういった「資料」を整理するということで、漁りに行ったわけです。
(^^♪
もう放送ではまったく使わなくなり、ほこりをかぶっています。
全部で何枚になるのか、見当もつきませんが、1日かかってほしいものを掘り出してきました。
ギターのチェット・アトキンスは有名ですから、ほとんどCD化されていますが、そのサウンドはレコードで聴くほうが合っているような気がします。
そのほか、逆にほとんどCD化されていないロス・インディオス・タバハラスなどです。
放送で使われていたこういったレコードは、手荒に扱われたり、手あかやタバコのヤニ、ホコリなどで非常に汚れています。
そのままでは雑音ばかりでとても聴けません。
これから、こういったレコードを元通り…とまではいかないものの、洗浄したりゴミ取りなどをすればかなり改善します。
なかなか手間がかかりますが、それはそれで楽しかったりします。
進行表
テーマ:よしなし事
2015/03/11 23:46
いま、前の会社で古い資料を整理しているということで、ちょっと物色に行ってきました。
ま、一番の目的は珍しいレコードですが、まそれは後々ということにして、一緒に非常に懐かしいものが出てきました。
ラジオの、生放送の進行表です。
ギョーカイ用語では、これを「キューシート」といいます。
番組によって、あるいは放送局によって書式やスタイルはいろいろです。
アナウンサーやパーソナリティーは、これをもとに寄せられたハガキや手紙、いまならメールやツイッター、ファクシミリなどを読みながら、番組を進めます。
じつはこれ、私が担当していた時のもので、曲目などの文字は私の手書きです。
最後のほうは、終わり時間が決まっているので、それに合わせ曲の長さを逆算して、レコードをスタートさせなければなりません。
時間がいっぱい書かれているのは、そのためです。
前にも、この番組ではないQシートが出てきたことがありますが、今回はファイルが見つかりいろんな思い出がよみがえりました。
ま、一番の目的は珍しいレコードですが、まそれは後々ということにして、一緒に非常に懐かしいものが出てきました。
ラジオの、生放送の進行表です。
ギョーカイ用語では、これを「キューシート」といいます。
番組によって、あるいは放送局によって書式やスタイルはいろいろです。
アナウンサーやパーソナリティーは、これをもとに寄せられたハガキや手紙、いまならメールやツイッター、ファクシミリなどを読みながら、番組を進めます。
じつはこれ、私が担当していた時のもので、曲目などの文字は私の手書きです。
最後のほうは、終わり時間が決まっているので、それに合わせ曲の長さを逆算して、レコードをスタートさせなければなりません。
時間がいっぱい書かれているのは、そのためです。
前にも、この番組ではないQシートが出てきたことがありますが、今回はファイルが見つかりいろんな思い出がよみがえりました。
柵
テーマ:よしなし事
2015/03/09 21:35
湖南にもこんな景色の素晴らしいところがあるんですね。
昨日、帰りに立ち寄ったのですが、琵琶湖大橋のちょっと北で、湖岸道路から西のほうに見られます。
でも、この「柵」は、せっかくの風景も台無しですね。
たぶん、最初は何もなかったはずでしょう。
車が増えて、ここに駐車場ができて、車が入らないように、小さいほうの柵が作られたんでしょうね。
ところが、その隙間からバイクや自転車が入り、荒らしたんじゃないでしょうか?
いや、分かりません。
ルールを守るかたは、そんなことしませんから。
何か事故があったのかもしれません。
それにしても、もったいないですね。
昨日、帰りに立ち寄ったのですが、琵琶湖大橋のちょっと北で、湖岸道路から西のほうに見られます。
でも、この「柵」は、せっかくの風景も台無しですね。
たぶん、最初は何もなかったはずでしょう。
車が増えて、ここに駐車場ができて、車が入らないように、小さいほうの柵が作られたんでしょうね。
ところが、その隙間からバイクや自転車が入り、荒らしたんじゃないでしょうか?
いや、分かりません。
ルールを守るかたは、そんなことしませんから。
何か事故があったのかもしれません。
それにしても、もったいないですね。
怪しい?
テーマ:よしなし事
2015/03/08 20:59
今日は用事で湖南というか琵琶湖の南東になるのかな、草津市に来ました。
こんなお天気ですから、当然オープンです。
\(^_^)/
でも、この時期は紫外線や、花粉、黄砂、PM2.5などが容赦なく飛び込んできます。
顔はフル装備。(^-^;
コンビニに入るときにいちいち外すのが面倒。(--;)
こんなお天気ですから、当然オープンです。
\(^_^)/
でも、この時期は紫外線や、花粉、黄砂、PM2.5などが容赦なく飛び込んできます。
顔はフル装備。(^-^;
コンビニに入るときにいちいち外すのが面倒。(--;)