着物大學
テーマ:まちづくり
2008/11/16 11:18
昨日、恒例の着物大學が開講されました。当店においてもミニ講座「オーデコロン教室」を担当し、午前の部で6名・午後の部で4名の受け入れをしました。
第1回目の事業から毎年協賛して講座を開講してきましたが、昨年は初めて休講しておりましたところ、今年の夏にスタッフのSさんがご来店になり「今年は開講して欲しい」とのご依頼を頂きました。実は、その前々年・前年と2年続けて申し込みされた方が全員ご来店されず、用意した材料や資料が無駄になる事態が続いておりました。もちろんその旨はスタッフに伝えていたのですが、18年度の講座においては、これがあまりにも酷かったので昨年は休講とさてて頂た次第です。お陰さまで今年は、申し込みされた方が全て定刻にお揃いになり、無事に講座を開事ができました。
ところで、午前の講座の途中(12時ごろ)「近江毎夕」の記者さんが「写真を撮らせて下さい。」とお越しになりました。そして、午後の講座の途中で(3時ごろ)「夕刊ができました。」と写真を掲載した新聞を1部お持ちくださいました。当たり前の事かもしれませんが「早つ!!!」とびっくりしております。
第1回目の事業から毎年協賛して講座を開講してきましたが、昨年は初めて休講しておりましたところ、今年の夏にスタッフのSさんがご来店になり「今年は開講して欲しい」とのご依頼を頂きました。実は、その前々年・前年と2年続けて申し込みされた方が全員ご来店されず、用意した材料や資料が無駄になる事態が続いておりました。もちろんその旨はスタッフに伝えていたのですが、18年度の講座においては、これがあまりにも酷かったので昨年は休講とさてて頂た次第です。お陰さまで今年は、申し込みされた方が全て定刻にお揃いになり、無事に講座を開事ができました。
ところで、午前の講座の途中(12時ごろ)「近江毎夕」の記者さんが「写真を撮らせて下さい。」とお越しになりました。そして、午後の講座の途中で(3時ごろ)「夕刊ができました。」と写真を掲載した新聞を1部お持ちくださいました。当たり前の事かもしれませんが「早つ!!!」とびっくりしております。