水仙
    テーマ:よしなし事
    
        2014/03/30 09:57
  
     ウチの畑の水仙。
ラッパ水仙はまだですが、一足先に昔からある普通の水仙(?)が咲いています。

 
これを、竹で拵えて「売り物」という札をつけ、表に出しておくと、通りがかった熊本の細川さんが、高く買ってくれた・・・という話がありました。
 
こんな話、今やだれも知らないでしょうね。(^_^;)
   
  
  
ラッパ水仙はまだですが、一足先に昔からある普通の水仙(?)が咲いています。

これを、竹で拵えて「売り物」という札をつけ、表に出しておくと、通りがかった熊本の細川さんが、高く買ってくれた・・・という話がありました。
こんな話、今やだれも知らないでしょうね。(^_^;)
コメント
- 
      2014/03/30 10:45ヘンな現象が起きていますね。
埋め込んだYoutubeの動画が、プレビューなどでは見ることができるのに、アップしてしまうと表示されません。
? - 
      2014/03/30 10:47あれ???
表示された。
他の方からは見えているのでしょうか? - 
      2014/03/30 14:40左甚五郎の話かな?[Res]MashiToshi2014/03/30 23:02おお、やはりご存知ですか!
浪曲とか落語とか、今でも面白いと思うんですけどね。
(^_^;)
 - 
      は〜2014/03/30 22:05最初から、今も、名調子ですよ。が、動画は出ませんね。[Res]MashiToshi2014/03/30 23:06こういう伝統芸能を聴く機会がないというのが今の時代かわいそうですね。
 - 
      2014/03/30 23:05水仙花盛りになってきましたな
次は桜、そしてチューリップかな(笑)
暖かくなりましたな[Res]MashiToshi2014/03/30 23:08はい、この型の水仙が終わると、今度はラッパ水仙ですね。
うちのはまだ咲いてませんが。余呉川の堤防の桜は、まだまだですね。
(^_^;)