不良
テーマ:よしなし事
2010/11/24 21:38
価値観というか、基準というか、何にしても昔と今ではずいぶん違いますよね。
もう半世紀近く前の話ですが、まだ世の中に「不良」という人たちがいました。
今もいるのかな?
いわゆるカツアゲとか、ケンカとか、タバコとか、そういった悪いことをしていた「若者」のことです。
なぜか、同じようなことをしていても「大人」になると「不良」とは言われず、チンピラとかもっと別の言い方をしていたような気がしますね。
大人の話はさていて、その「不良」ですが、親とか大人の人から怒られるときに、よくこんなふうに言われました。
「そんなことをするのは不良や」
子供ですから、酒やたばこなど法律に違反することはもちろんそうでしたが、当時は今からは考えられなかったことで、不良扱いされました。
たとえば、ギター・・・これだってそうだったんですよ。
あのクラシックギターだって、学校に持ってきたりしてはダメだったんですから・・・。
(長浜市内の学校はOKだったかもしれません)
ましてやエレキギターなんていったら、もう完全に不良扱い・・・。
でも、そんな時代に長浜でエレキバンドを組んで、ラジオ(近畿放送)に出たりしていた人もいました。
やはり当時の長浜市は木之本にくらべたら都会だったのです。
そんなエレキバンドのひとつがHONEYSというバンドで、数年前に復活して、商店街などのイベントなどで演奏されていることがあります。
みなさんとてもカッコイイ人ばかりで、とても昔の「不良」とは思えません。
そういえば、近年「不良老人」とか、「ちょい悪オヤジ」と言った言葉が登場しましたが、一見カッコイイような呼び方ですが、昔の不良のことを思うと、あまり流行ってほしくないような気もしないでもありませんが・・・。
(^^;
もう半世紀近く前の話ですが、まだ世の中に「不良」という人たちがいました。
今もいるのかな?
いわゆるカツアゲとか、ケンカとか、タバコとか、そういった悪いことをしていた「若者」のことです。
なぜか、同じようなことをしていても「大人」になると「不良」とは言われず、チンピラとかもっと別の言い方をしていたような気がしますね。
大人の話はさていて、その「不良」ですが、親とか大人の人から怒られるときに、よくこんなふうに言われました。
「そんなことをするのは不良や」
子供ですから、酒やたばこなど法律に違反することはもちろんそうでしたが、当時は今からは考えられなかったことで、不良扱いされました。
たとえば、ギター・・・これだってそうだったんですよ。
あのクラシックギターだって、学校に持ってきたりしてはダメだったんですから・・・。
(長浜市内の学校はOKだったかもしれません)
ましてやエレキギターなんていったら、もう完全に不良扱い・・・。
でも、そんな時代に長浜でエレキバンドを組んで、ラジオ(近畿放送)に出たりしていた人もいました。
やはり当時の長浜市は木之本にくらべたら都会だったのです。
そんなエレキバンドのひとつがHONEYSというバンドで、数年前に復活して、商店街などのイベントなどで演奏されていることがあります。
みなさんとてもカッコイイ人ばかりで、とても昔の「不良」とは思えません。
そういえば、近年「不良老人」とか、「ちょい悪オヤジ」と言った言葉が登場しましたが、一見カッコイイような呼び方ですが、昔の不良のことを思うと、あまり流行ってほしくないような気もしないでもありませんが・・・。
(^^;
美味しいとこだけ
テーマ:よしなし事
2010/11/23 21:44
料理でもなんでも、美味しいとこだけ取るやつというのがいますね。
あれは許せません。
ロックバンドの、リード・ヴォーカルと、リード・ギターという、一番美味しいところばかり取っているのが、エリック・クラプトン・・・。
よ~し、それなら横取りしてやろうじゃないか、というわけで練習中です。
エリック・クラプトンのファンの皆様、申し訳あません。
これ以上弾くとボロが出るし、そもそも唄のキーが合わないんですから・・・。
あれは許せません。
ロックバンドの、リード・ヴォーカルと、リード・ギターという、一番美味しいところばかり取っているのが、エリック・クラプトン・・・。
よ~し、それなら横取りしてやろうじゃないか、というわけで練習中です。
エリック・クラプトンのファンの皆様、申し訳あません。
これ以上弾くとボロが出るし、そもそも唄のキーが合わないんですから・・・。
真冬の帰り道
テーマ:よしなし事
2010/11/23 10:42
昨夜、寒冷前線が通過したのでしょうか、だいぶ寒くなりましたね。
落ち葉が、風に舞う季節になりました。
おおの履物店のおおのさんが、何か懐かしい曲をということでしたので、こんな曲を探してきました。
いまから40年以上前の曲です。
ランチャーズと言えば、もともとは加山雄三さんのバックバンドとして、俳優仲間が結成したのですが、その後メンバーがかわり、ランチャーズだけでもレコードを出した・・・んだったかな?
いちばん右の人が喜多嶋修さん、あの内藤洋子さんと結婚し、その娘さんが喜多嶋舞さん。
たしか加山雄三さんの従弟?だったかも・・・。
どの人かはわかりませんが、そのお兄さんもいらっしゃるはず。
同じく渡辺さんはその後ポニー・キャニオンでディレクターを務めた後、エライサンになられましたね。
あと、大矢さんは俳優・・・でしたね、みなさんいわゆる「ええとこの坊っちゃん」ばかりで、たしか全員慶応出身かな?
ここには写っていませんが、昔の経団連の会長の息子さん石坂さん・・・のちに東芝レコードの洋楽ディレクターで最近ワーナーかどこかのCEOでしたっけ?・・・も臨時メンバーとしていらっしゃったと思いますが・・・。
一緒に写っているギターは、たぶんモズライトでしょう。
当時ベンチャーズが使っていたもので、当時とても手に入るようなものではありませんでした。
それにしても、このファッションもすごいですね。
キチッと73に分けた髪形に細めのスーツ・・・ひょっとして襟なし?
しかし、この曲、それほどヒットしたわけではないので、御存じない方のほうが多いかもしれませんね。
落ち葉が、風に舞う季節になりました。
おおの履物店のおおのさんが、何か懐かしい曲をということでしたので、こんな曲を探してきました。
いまから40年以上前の曲です。
ランチャーズと言えば、もともとは加山雄三さんのバックバンドとして、俳優仲間が結成したのですが、その後メンバーがかわり、ランチャーズだけでもレコードを出した・・・んだったかな?
いちばん右の人が喜多嶋修さん、あの内藤洋子さんと結婚し、その娘さんが喜多嶋舞さん。
たしか加山雄三さんの従弟?だったかも・・・。
どの人かはわかりませんが、そのお兄さんもいらっしゃるはず。
同じく渡辺さんはその後ポニー・キャニオンでディレクターを務めた後、エライサンになられましたね。
あと、大矢さんは俳優・・・でしたね、みなさんいわゆる「ええとこの坊っちゃん」ばかりで、たしか全員慶応出身かな?
ここには写っていませんが、昔の経団連の会長の息子さん石坂さん・・・のちに東芝レコードの洋楽ディレクターで最近ワーナーかどこかのCEOでしたっけ?・・・も臨時メンバーとしていらっしゃったと思いますが・・・。
一緒に写っているギターは、たぶんモズライトでしょう。
当時ベンチャーズが使っていたもので、当時とても手に入るようなものではありませんでした。
それにしても、このファッションもすごいですね。
キチッと73に分けた髪形に細めのスーツ・・・ひょっとして襟なし?
しかし、この曲、それほどヒットしたわけではないので、御存じない方のほうが多いかもしれませんね。
ちょっと早いけど・・・
テーマ:よしなし事
2010/11/22 20:04
いよいよ門松の受注開始です
左から 大 (H210 W50)木枠 ¥36750
中 (H180 W40)木枠 ¥29400
小 (H130 W30)木枠 ¥18900
他にも 特大 (H250 W70)木枠 ¥60900
植木鉢 (H130) ¥13650
5号鉢~10号鉢などもご用意しております。
据え付け 回収 消費税込
ということで、コブログをご覧のみなさんの会社とかお店などに、ぜひどうぞ。
左から 大 (H210 W50)木枠 ¥36750
中 (H180 W40)木枠 ¥29400
小 (H130 W30)木枠 ¥18900
他にも 特大 (H250 W70)木枠 ¥60900
植木鉢 (H130) ¥13650
5号鉢~10号鉢などもご用意しております。
据え付け 回収 消費税込
ということで、コブログをご覧のみなさんの会社とかお店などに、ぜひどうぞ。
UFO
テーマ:よしなし事
2010/11/21 10:53
ついこのあいだ、遠くの空を点滅しながら飛んでゆく小さな飛行物体がありました。
たぶん、飛行機かヘリコプターだとは思うのですが、音もしないし点滅しているし、子供だったら「あ、UFOだ!」と叫んだかもしれません。
この種の飛行物体というのは、ホントにいろいろあって、飛行機やヘリコプターでなくても、点滅しながら飛ぶものは気球とか飛行船とか、空気の状態による光の屈折とか、とにかくいろいろあります。
それを、UFOと決めるためには、ものすごい検証をしなくてはなりません。
あ、その前に、UFOという言葉ですが、本来は飛行機とかヘリコプターとか、すべて含めて何だかはっきりしない飛行物体を、未確認飛行物体=UFOと言います。
でも、いまではUFOというのは、宇宙からやってきた地球外生命の乗った宇宙船だ、と思っている人が多いですね。
ここでは、仮にそういうこと(宇宙人の乗り物)にしておきましょう。
これで思い出したのですが、昨年?か一昨年か忘れましたが、ノーベル賞受賞者の益川先生が、さすがだなあと思うことをおっしゃっていました。
「ぼくはUFOを見たのですが、先生は宇宙人を信じますか?」
子供からの質問に、先生が逆に質問していました。
「きみはそれがUFOであると、どうしてわかったの?」
ふつうなら、宇宙にはたくさんの星があるので、どこかに宇宙人はいる・・・とか、そういった答えになるはずです。
まあ、それはそれでいいとして、益川先生は、別のインタビューだったかもしれませんが、これと関係のある「名言」がありました。
「科学とは、肯定のための否定の連続である」
つまり、それがUFOのように見えても、UFOではない可能性はいくらでもあるから、それをすべて否定できるだけの証拠が揃うまではUFOとは言えない、ということですね。
この言葉は、さすがというしかありません。
それにしても、このあいだの飛行物体、何だったんでしょうね?
たぶん、飛行機かヘリコプターだとは思うのですが、音もしないし点滅しているし、子供だったら「あ、UFOだ!」と叫んだかもしれません。
この種の飛行物体というのは、ホントにいろいろあって、飛行機やヘリコプターでなくても、点滅しながら飛ぶものは気球とか飛行船とか、空気の状態による光の屈折とか、とにかくいろいろあります。
それを、UFOと決めるためには、ものすごい検証をしなくてはなりません。
あ、その前に、UFOという言葉ですが、本来は飛行機とかヘリコプターとか、すべて含めて何だかはっきりしない飛行物体を、未確認飛行物体=UFOと言います。
でも、いまではUFOというのは、宇宙からやってきた地球外生命の乗った宇宙船だ、と思っている人が多いですね。
ここでは、仮にそういうこと(宇宙人の乗り物)にしておきましょう。
これで思い出したのですが、昨年?か一昨年か忘れましたが、ノーベル賞受賞者の益川先生が、さすがだなあと思うことをおっしゃっていました。
「ぼくはUFOを見たのですが、先生は宇宙人を信じますか?」
子供からの質問に、先生が逆に質問していました。
「きみはそれがUFOであると、どうしてわかったの?」
ふつうなら、宇宙にはたくさんの星があるので、どこかに宇宙人はいる・・・とか、そういった答えになるはずです。
まあ、それはそれでいいとして、益川先生は、別のインタビューだったかもしれませんが、これと関係のある「名言」がありました。
「科学とは、肯定のための否定の連続である」
つまり、それがUFOのように見えても、UFOではない可能性はいくらでもあるから、それをすべて否定できるだけの証拠が揃うまではUFOとは言えない、ということですね。
この言葉は、さすがというしかありません。
それにしても、このあいだの飛行物体、何だったんでしょうね?