おけそく
テーマ:よしなし事
2012/07/08 21:13
法事などで、仏壇に御供えするもののひとつに、「おけそく」と呼ばれるものがありますね。
ひょっとしたら、宗派によって違う呼び方があるかもしれませんが、左右に御供えする小さなお餅です。
法事が終わったら、それを下げてきて、お参りいただいたかたにお下がりとして、お持ち帰りいただきます。
餅の大きさも、お寺によって多少違ったりしますが、このあたりではどのお家でも、だいたいがこのサイズです。
参考のために、家で採れたナスとトマトをそばに置いてみました。
お正月の鏡餅と同じですから、焼いたりしないと硬くて食べられません。
ちょっと前におよばれした時のもので、その時は食べられず、冷凍しておきました。
で、きょう思い出し、焼いていただこうとしたのですが、なんかヘン・・・。
しかも、真空パックみたいになってるじゃないですか。
まあ、今の時代ですから、この「おけそく」も、最近はこんなふうにするのかもしれません。
たしかに、カビは生えなくていいですよね。
さて、これを取りだすと・・・。
あれっ?
???
固まってない・・・。
いや、これは餅じゃない・・・。
白い粉・・・。
なんか怖い・・・。
そ~っとなめてみたら・・・。
なんと・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・砂糖でした。(*_*;
むかし、今もあるかもしれませんが、結婚披露宴などの引き出物に、鯛の形に固めた砂糖がありましたが、あれと同じです。(^^♪
へ~そうなんだ。
これは知りませんでした。
年に何回も法事に呼ばれますが、こんなのは初めてです。
でも、これのほうがいいな・・・。
カビも生えないし、いつでも使えるし・・・。
有難く、利用させていただきます。
(+o+)
ひょっとしたら、宗派によって違う呼び方があるかもしれませんが、左右に御供えする小さなお餅です。
法事が終わったら、それを下げてきて、お参りいただいたかたにお下がりとして、お持ち帰りいただきます。
餅の大きさも、お寺によって多少違ったりしますが、このあたりではどのお家でも、だいたいがこのサイズです。
参考のために、家で採れたナスとトマトをそばに置いてみました。
お正月の鏡餅と同じですから、焼いたりしないと硬くて食べられません。
ちょっと前におよばれした時のもので、その時は食べられず、冷凍しておきました。
で、きょう思い出し、焼いていただこうとしたのですが、なんかヘン・・・。
しかも、真空パックみたいになってるじゃないですか。
まあ、今の時代ですから、この「おけそく」も、最近はこんなふうにするのかもしれません。
たしかに、カビは生えなくていいですよね。
さて、これを取りだすと・・・。
あれっ?
???
固まってない・・・。
いや、これは餅じゃない・・・。
白い粉・・・。
なんか怖い・・・。
そ~っとなめてみたら・・・。
なんと・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・砂糖でした。(*_*;
むかし、今もあるかもしれませんが、結婚披露宴などの引き出物に、鯛の形に固めた砂糖がありましたが、あれと同じです。(^^♪
へ~そうなんだ。
これは知りませんでした。
年に何回も法事に呼ばれますが、こんなのは初めてです。
でも、これのほうがいいな・・・。
カビも生えないし、いつでも使えるし・・・。
有難く、利用させていただきます。
(+o+)