武道とダンス

テーマ:よしなし事
 ワイド番組を見てたら、なんでも中学校で武道とダンスが必修化されるんだそうですね。
ま、詳しくは分かりませんが、いろいろ専門家などが考えてのことで、それなりの意義もあるんでしょう。
 
 我々が子供の時を考えると、武道はまだクラブ活動で、好きな人が参加するレベルでした。
ダンスは、いま考えられているようなものはなく、せいぜい運動会でのフォークダンス、くらいしか記憶にありません。
 それがいきなり必修として習うことになる・・・。
こういうのってどうなんでしょうね?

 武道とかダンスというのは、個人的にはどちらかというと苦手なほうになるのかな、好きな人がやればいいじゃん、という感じでしょうか。
 もし自分が科目として、習うことになったら・・・・これは困りますね~。

 武道は高校で柔道がありましたが、とくにダンスは、まったくダメでしょうね。(>_<)
だいたいリズム感はないし、運動神経もいまいちだし・・・。
 それに、ないとは思うのですが、社交ダンスなんてのが中学校であったら、確実に逃げ出します。
 あれだけは勘弁してほしい・・・。
いや、好きな人はいいんですよ、ご自由にどうぞという感じです。
 私はご勘弁を・・・。

 まあ、今の子供はいろんなメディアでの情報などに接してますから、どんなものが出てきてもだいじょうぶだとは思うのですが・・・。
 
 
  

間髪いれず

テーマ:よしなし事
 最近まで間違えて覚えていた言葉なんてのがあって、思わず赤面することがあります。
間髪いれず・・・これって、「かん、はつをいれず」が正しいんですよね?

 いつだったか、ラジオで「かん、はつをいれず」と言っているのを聴いて、あれ???と思って調べたら、そのほうが正しくて、自分の知っていた「かんぱついれず」といういい方は、間違いだったということがありました。
 
 でも、パソコンでは、かんぱつ、と打たないと変換しないんですよね。
ついでながら「入れず」も、「容れず」と書くらしい。
 このあたりになってくると不安だから、こちらはひらがなにしておくのが無難ですが・・・。

 まあでも、言葉によっては、地方地方でいい方が変わるものがあります。

 「大安」 これって、ふつうは「たいあん」と濁りませんね。
でも、長浜近辺では「だいあん」と濁っていう人が多いのも事実。
 「先勝」も、「せんしょう」という人もあれば「せんかち」という人もいる。
このあたりはなかなか難しいですね。
 花の名前なども、それぞれ地方によっていろんな名前があります。
それはそれで、また風情があって好ましいですね。

 この歌に出てくる沈丁花(じんちょうげ)、ユーミンは「ちんちょうげ」と歌っています。

カレンダー

<<      2012/03      >>
26 27 28 29 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース