武道とダンス

テーマ:よしなし事
 ワイド番組を見てたら、なんでも中学校で武道とダンスが必修化されるんだそうですね。
ま、詳しくは分かりませんが、いろいろ専門家などが考えてのことで、それなりの意義もあるんでしょう。
 
 我々が子供の時を考えると、武道はまだクラブ活動で、好きな人が参加するレベルでした。
ダンスは、いま考えられているようなものはなく、せいぜい運動会でのフォークダンス、くらいしか記憶にありません。
 それがいきなり必修として習うことになる・・・。
こういうのってどうなんでしょうね?

 武道とかダンスというのは、個人的にはどちらかというと苦手なほうになるのかな、好きな人がやればいいじゃん、という感じでしょうか。
 もし自分が科目として、習うことになったら・・・・これは困りますね~。

 武道は高校で柔道がありましたが、とくにダンスは、まったくダメでしょうね。(>_<)
だいたいリズム感はないし、運動神経もいまいちだし・・・。
 それに、ないとは思うのですが、社交ダンスなんてのが中学校であったら、確実に逃げ出します。
 あれだけは勘弁してほしい・・・。
いや、好きな人はいいんですよ、ご自由にどうぞという感じです。
 私はご勘弁を・・・。

 まあ、今の子供はいろんなメディアでの情報などに接してますから、どんなものが出てきてもだいじょうぶだとは思うのですが・・・。
 
 
  

コメント

  1. 2012/03/25 23:25
     そりゃ、愚の骨頂でしょう…また平均点アップ狙いか?
    より多くを体験する程度にして、そこから合うものを選択させるようにしたいですね。
    出来る子には出来る環境を整えることが大事だと思いますよ。
    でも出来ない子にもそれを続けて強いるのはどうだか。
    用具を生徒(の親)に売りつけるのが目的か?
    どうせ中国製だから産業振興にもならないし、親に負担掛けると更に少子化に進むんじゃないの?
    もう昨今の教育の方向は気に入らないことばかりなので、何でも斜に見ちゃいますよ…反省。。。
    2012/03/26 21:40
    ホント、これらは必須じゃなくて選択科目のほうがいいですよね。
    柔道着も、クラブじゃなかったので、それほどつかわなかったし・・・。

  2. 2012/03/25 23:40
    簡単なフォークダンスならいいかも・・
    2012/03/26 21:43
    う~ん、それでも「必須」ではないでしょう。(*^_^*)

  3. にーに
    2012/03/26 00:23
    ストリートダンスですもんね、ヒップホップとかアメリカダウンタウン系。どうして、こっちに行ってしもたんやろ?教える教師泣かせですね。柔道教えて、ヒップホップ教えられる先生いてはるんやろか。私の中学時代、器械体操やってた先生で、本格的に平均台や床運動をやらされました。そうそう社交ダンスも、ワルツだけやけどね。
    2012/03/26 21:47
    ストリートダンスって、学校で習うようなものではないような気がしますよね。どちらかというと、〇ンキー系(^^;で、あまりかっこいいともいえないし・・・。
    そうそう、どうしてそういう系列なんでしょうね。
    ダンスを取り上げるのなら日本舞踊だって教えるべきでしょう。

  4. 2012/03/26 01:38
    それぞれの得手、不得手ってありますやん。 強制した方がいいものと、真逆のものってあると思うんですけどね。
    僕は、柔道、空手、剣道等有段者ですけど、親戚に、西○○三さんが、風呂シーンを引退された女優さんが所属するバレー団をしておられ、僕が8歳頃に、預かって通用するダンサーにしあげてやると、親に言っているのをそばで聞いていて嫌でしかたがなかったですもの。
    必須という対象じゃ無いと思いますわ。
    2012/03/26 21:56
    ダンスなどは得手不得手はもちろん、個人の好みがありますよね。必須にしたらダメです。
    そういえば、その〇野晧〇さん、一度お会いしてますなあ。(*^_^*)名刺交換してます。その女優さんの番組2年くらい作りました。(*^_^*)例の、超有名時代劇の収録のないシーズンに、まとめ録りしました。
    そうそう、あの、「呼吸法」は、なかなかユニークですね。

  5. 2012/03/26 10:29
    それでは
    生徒サイドで

    数学も物理も国語も英語もでぇ~ぶいやでした。(笑)
    あっ!
    関係ないなぁ????????
    2012/03/26 21:57
    数学や英語はまったくわかりませんでしたが、ダンスよりは我慢できるでしょう?
    (>_<)

  6. 2012/03/27 22:43
    市議会でも武道必修化については特に安全面に関する質問があったようですが、ダンスについては誰も問題視してなかったみたいですね。確かに両方教えられる先生は居るんですかね。明後日の教育委員会定例会で聞いてみましょか。
    2012/03/28 21:10
    いまの先生では、無理でしょう。
    そういう知識すらないんじゃないでしょうか。
    ちゃんとしたものをやろう言うのなら、とりあえずは専門家を呼ぶしかないでしょうね。

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース