ローマ字

テーマ:よしなし事
 昔のことで、ひょっとすると勘違いかもしれませんが、アメリカ人などアルファベットを使う国の人でも、いわゆるローマ字といいうのは、ほとんど読めないということを聞いたことがあります。
 たとえば、TAKEと書かれていても、アメリカ人にはどうしてもタケとは読めずテイクとなってしまうそうです。
 テニスの伊達選手も、初めのころはほとんどデイトと呼ばれていたようです。
 ゴルフの青木選手もそうでしたね、はじめはエイオーキと呼ばれていました。

 また、日本語の固有名詞などの長い名前をそのままローマ字にしたものなどは、もう想像もつかないんだそうです。
 ダテさんやアオキさんは、短い名前だったため、有名になってからはさすがのアメリカ人もちゃんと発音できるようになりました。
 でも、たとえばこれが北別府さんとか、勅使河原さんとかだったら、たぶんアメリカ人は苦労したでしょうね。

 ところで、この標識のアルファベットは、どうでしょう。
アメリカ人や、フランス人、イタリア人などアルファベットを使う国のひとが読めるでしょうか?
 Yawatanakayamachohigashi
もうひとつこれはどうでしょう。
 (すみません写真が下手で、文字が小さいままで・・・)
Ywatanakayamasantanda
 私たちは漢字という素晴らしい文字を使っているので、なんなく読めますが、もし上に漢字がなかったら、日本人でもかなり苦労するんじゃないでしょうか?
 ましてやアメリカ人などには、これはもう暗号と一緒でしょうね。


カレンダー

<<      2009/08      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

プロフィール

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
15位 / 1569人中 keep
ジャンルランキング
12位 / 816人中 keep
日記/一般

フリースペース